ドラクエビルダーズ2攻略 全ての「こだわり・開拓レシピ」と「ごほうび」の内容
『ドラゴンクエストビルダーズ2』の「全こだわり・開拓レシピ」についてのメモです。
「こだわり・開拓レシピ」を一定数達成すると、報酬として、ビルダー道具が強化・開放されます。
緑・赤・青、それぞれの開拓地のレシピと、「ごほうび」の内容をまとめました。
※長くなるので、開拓地ごとにページを分割しています。
「みどりの開拓地」の開拓レシピ
以下、「みどりの開拓地」の、開拓レシピの内容です。
川を作ろう
「モンゾーラ島」クリア後に発生する開拓レシピです。
住人の誘導に従って川を作れば、クリアできます。
草原を作ろう
「草原だんご」を使って、草原を10マス分作れば、お題達成です。
森を作ろう
「森林だんご」を使って、森を5マス分作ればクリアとなります。
こだわり・いろんなへやレシピを作ろう (3)
からっぽ島に、3種類の部屋を作れば、クリアです。
一度作った部屋レシピは、壊しても達成度のカウントは減らないので、開拓レシピクリアのために作った部屋は、特に維持する必要はありません。
こだわり・いろんなへやレシピを作ろう (10)
からっぽ島に、10種類の部屋を作れば、達成です。
こだわり・レストランを作ろう
「シンプルキッチン」と「ダイニング」を並べて作り、「レストラン」を成立させればクリアです。
部屋レシピ | 必要な家具 |
---|---|
シンプルキッチン | 収納箱 (系統) ×1 たき火 ×3 |
ダイニング | 食事テーブル (塊) ×4 あかり (系統) ×1 |
こだわり・アニマルパークを作ろう
「飼育小屋」と「ブランコ公園」を並べて作り、「アニマルパーク」を成立させれば達成です。
部屋レシピ | 必要な家具 |
---|---|
飼育小屋 | どうぶつの寝わら ×1 エサ入れ ×1 つみわら ×1 |
ブランコ公園 | ベンチ (系統) ×1 自然のブランコ (塊) ×1 花 (系統) ×2 木の足場 ×2 |
こだわり・とても高い場所に部屋を作ろう
足場を積み重ねて、高さの上限となる場所に部屋を作れば、クリアできます。
山の上など高い場所からスタートした方が簡単で、壁と扉だけのシンプルな部屋でOKです。
こだわり・草原をたくさん作ろう
「草原」を、一定の広さまで拡大すれば、クリアとなります。
「草原だんご」を使う方法もありますが、「ビルダーハンマー」と「リフォームコテ強化」入手済みの場合、リフォームで草原を広げた方が簡単です。
「草原の土」は、フサフサ島で大量に集めることができます。
こだわり・森をたくさん作ろう
「森」を、一定の広さまで拡大すればクリアです。
「森林だんご」を使う方法もありますが、「ビルダーハンマー」を使って素材島で木を集め、「からっぽ島」に植えなおしてもOKです。
こだわり・水場をたくさん作ろう
「かわきのつぼ」を使って、「きれいな水」の水場を、一定の広さまで拡大すれば、クリアとなります。
地形の見た目にこだわらない場合は、山の上から水を流して川を作ることで、楽に面積を稼げます。
こだわり・島の住人を増やそう (15)
「からっぽ島」の住む、人間・動物・モンスターの合計数が、15人以上になればクリアとなります。
特に意識して住人を増やさなくても、ストーリーを進めることで達成できる人数です。
こだわり・島にあかりを置こう
「からっぽ島」に、「あかり」に分類される家具を50個設置すれば、クリアとなります。
部屋の外に置いてもOKで、「あかり」であれば種類は問われません。
こだわり・牧場を作ろう
フサフサ島で「牧草」を手に入れ、からっぽ島に「牧場」を作れば、クリアとなります。
部屋レシピ | 必要な家具 |
---|---|
うららか牧場 | 牧草 ×5 木のフェンス ×1 つみわら ×1 |
「うららか牧場」の「木のフェンス」は、「おしゃれフェンス」か「ウエスタンドア」に変えても成立します。
こだわり・動物の幸福度を最大にしよう
「からっぽ島」に連れてきた動物の幸福度を「100%」まで上げれば、クリアとなります。
動物が住んでいる開拓地に「飼育小屋」か「うららか牧場」を作り、エサを絶やさなければ、幸福度が少しずつアップします。
犬・猫の場合は、飼育小屋の「エサ入れ」に肉か魚を入れ、牛・羊・ニワトリは、牧場の地面に牧草を植えておきます。
部屋レシピ | 必要な家具 |
---|---|
飼育小屋 | どうぶつの寝わら ×1 エサ入れ ×1 つみわら ×1 |
うららか牧場 | 牧草 ×5 木のフェンス ×1 つみわら ×1 |
こだわり・畑をたくさん作ろう
「からっぽ島」に、「畑」を300ブロック分作ればクリアとなります。
こだわり・いろんな作物を育てよう (5)
「からっぽ島」の畑で、5種類の作物を育てればクリアとなります。
そざい島で入手できる作物の種類は、以下の通りです。
作物の種類 | 入手場所 |
---|---|
小麦 | ジメジメ島 |
ウリナス | ジメジメ島 |
カボチャ | ジメジメ島 |
キャベツ | フサフサ島 |
トマト | フサフサ島 |
キビ | フサフサ島・水辺 |
イチゴ | フサフサ島 |
コーヒー豆 | ピカピカ島 |
トウモロコシ | ゴロゴロ島 |
トウガラシ | ゴロゴロ島 |
ジャガイモ | ヒエヒエ島 |
ネギ | ヒエヒエ島 |
ワサビ | チャポチャポ島・水辺 |
メロン | チャポチャポ島 |
豆 | チャポチャポ島 |
こだわり・いろんな作物を育てよう (10)
畑で、10種類の作物を育てればクリアとなります。
「いろんな作物を育てよう 10/10」を達成すると、レア作物が収穫できるようになります。
・「レア作物」の入手方法
こだわり・いろんな作物を育てよう (15)
畑で、15種類の作物を育てればクリアとなります。
こだわり・いろんな料理を作ろう (20)
からっぽ島で、20種類以上の料理を作れば、クリアとなります。
・「料理レシピ」について
次ページは、「あかの開拓地」の開拓レシピです。
[ ドラゴンクエストビルダーズ2 ]
関連記事
-
-
『ドラゴンクエストビルダーズ2』攻略 トップ
『ドラゴンクエストビルダーズ2』の攻略情報です。 開拓レシピ 部屋レシピ カタマリレシピ 料理レシピ そざい島 モンスター アイテム・素材・装備品 ビルダーパズル ストリーリー進行・イベント
-
-
ドラクエビルダーズ2攻略 「こだわり・ペットを繁殖させよう」の進め方
『ドラゴンクエストビルダーズ2』の「こだわり・ペットを繁殖させよう」についてのメモです。 からっぽ島に連れてきた動物は、一定の条件を満たすと子供を産むことがあります。 お題をクリアするには、犬か猫を繁殖させる必要があります。
-
-
ドラクエビルダーズ2攻略 「こだわり・住人の好みの部屋を作ろう」の進め方
『ドラゴンクエストビルダーズ2』の「こだわり・住人の好みの部屋を作ろう」についてのメモです。 からっぽ島で「開拓レシピ」を進めると、「住人めいぼ」で、各住人の部屋の好みを確認できるようになります。 お題をクリアするには、特定の住人の好みに合 …
-
-
ドラクエビルダーズ2攻略 「こだわり・花を全種類置こう」花の種類と入手場所
『ドラゴンクエストビルダーズ2』の「こだわり・花を全種類置こう」についてのメモです。 お題をクリアするには、21種類の「花」を「からっぽ島」に持ち帰る必要があります。 対象となる花の種類と、入手場所を一覧にまとめてみました。
-
-
ドラクエビルダーズ2攻略 「こだわり・色んなモンスターを集めよう」の進め方
『ドラゴンクエストビルダーズ2』の「こだわり・色んなモンスターを集めよう」についてのメモです。 様々なモンスターを仲間にすることが目的の開拓レシピで、全レシピクリアを目指す場合は、13種類のモンスターを仲間にする必要があります。 基本的な進 …
-
-
ドラクエビルダーズ2攻略 「庭園」の作り方・部屋レシピ一覧
『ドラゴンクエストビルダーズ2』の「庭園の部屋レシピ」についてのメモです。 特に機能や効果はありませんが、部屋の中に「ベンチ」や植物を設置することで、様々な庭園を作ることができます。 ※未発見のレシピに関しては、判明次第追記します。
-
-
ドラクエビルダーズ2攻略 「牧場・公園」の作り方・部屋レシピ一覧
『ドラゴンクエストビルダーズ2』の「牧場・公園の部屋レシピ」についてのメモです。 牛や羊、ニワトリを飼育する場合、放し飼いにするよりも「うららか牧場」を作っておいた方がモンスターに襲われにくく、ミルク・タマゴなど素材の回収が簡単になります。 …
-
-
ドラクエビルダーズ2攻略 「色々な施設」の作り方・部屋レシピ一覧
『ドラゴンクエストビルダーズ2』の「各種施設の部屋レシピ」についてのメモです。 「からっぽ島」の開拓を進めると、家具の組み合わせ次第で、様々な種類の部屋を作れるようになります。 特に機能がなく、何のためにあるのか分からない部屋もありますが、 …