ポケモン SV攻略 「ハッコウジム」ジムテスト・ジムリーダーの攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、チャンピオンロード「ハッコウジム」攻略についてのメモです。
「ハッコウシティ」は、「東2番エリア」の北東にある街で、ジムリーダーは「ナンジャモ」です。
ジムテストでは、「ナンジャモの番組出演」に挑戦することになります。
「ハッコウジム」ジムテスト対策
「ハッコウジム」のジムテストは、「ナンジャモの番組出演」です。
街の中に隠れた「クラベル」を探し出す内容で、3回発見すれば、テストクリアになります。
隠れ場所 | |
---|---|
1回目 | 右側、青いパラソルの下に座っている。 |
2回目 | 左側、ポケモンセンター内に立っている。 |
3回目 | 右側、船の上に立っている。 |
途中で2回、トレーナーとの勝負が発生します。
ポケモン | Lv | タイプ |
---|---|---|
ルクシオ | 22 | でんき |
ポケモン | Lv | タイプ |
---|---|---|
シビシラス | 22 | でんき |
モココ | 22 | でんき |
相手のポケモンは全て「でんき」タイプで、弱点は「じめん」タイプです。
ただし、「シビシラス」は、特性「ふゆう」の効果で「じめん」タイプの技が通じないため、他の攻撃技を用意する必要があります。
ジムリーダー「ナンジャモ」対策
ポケモン | Lv | タイプ |
---|---|---|
カイデン | 23 | でんき・ひこう |
ハラバリー | 23 | でんき |
ルクシオ | 23 | でんき |
ムウマージ | 24 | ゴースト テラスタイプ:でんき |
最後の「ムウマージ」は、通常は「ゴースト」タイプですが、テラスタルで「でんき」タイプに変化します。
相手のポケモンは「でんき」タイプばかりなので、弱点を突ける「じめん」タイプが有利に見えますが、「カイデン」と「ムウマージ」には、注意が必要です。
まず、「カイデン」は、「でんき」・「ひこう」の複合タイプのため、弱点は「こおり」と「いわ」になり、「ひこう」タイプの特徴として、「じめん」タイプの技が通じません。
また、「ムウマージ」は、特性の「ふゆう」で、「じめん」タイプの技を無効化します。
対策として、「ひこう」や「ふゆう」のポケモンを地面に落とせる、「うちおとす」が効果的です。
「うちおとす」は、「東3番エリア」で現れる「トロッゴン」が覚えます。
「トロッゴン」は「いわ」タイプなので、相性的にも「カイデン」に対して有利で、即戦力になります。
「ムウマージ」も同じく、「うちおとす」が決まれば、「じめん」タイプの技が有効になります。
相手の弱点を突けず苦戦する場合は、「うちおとす」使用後、「じめん」タイプのポケモンに切り替え、「テラスタル」を使用して攻勢をかけると、展開が楽になります。
「じめん」タイプに関しては、「東3番エリア」で「ダグトリオ」が現れる他、「西1番エリア」に出現する「ドロバンコ」などが、比較的見つけやすいポケモンです。
「ナンジャモ」に勝利すると、ジムバッジに加え、わざマシン048「ボルトチェンジ」を入手できます。
関連記事
-
-
ポケモン SV攻略 「中間テスト」と「期末テスト」全教科の解答一覧
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、「中間テスト」と「期末テスト」の解答についてのメモです。 アカデミーの「授業」は、各地のジムをクリアすることで、科目や内容が追加されていきます。 各教科ともに、3回目の授業の後に「中間テ …
-
-
ポケモン SV攻略 ポケモンの「進化条件」一覧
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、進化可能なポケモンの「進化条件」についてのメモです。 多くのポケモンは、レベルアップで進化しますが、道具の使用や、なつき度、技の習得、通信交換など、特殊な条件が必要となる場合もあります。 …
-
-
ポケモン SV攻略 「スター団・かくとう組」団ラッシュ・ボスの攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、スターダストストリート「かくとう組」攻略についてのメモです。 「スター団・かくとう組」のボスは、「ビワ」で、「北2番エリア」の竹林の奥に、アジトがあります。 ・「ポケモン SV」攻略トッ …
-
-
ポケモン SV攻略 「偽竜のヌシ・ヘイラッシャ・シャリタツ」の攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、レジェンドルート「偽竜のヌシ・ヘイラッシャ・シャリタツ」攻略についてのメモです。 「偽竜のヌシ」は、「オージャの湖」のどこかの小島に潜んでいる、ヌシポケモンです。 勝利すると、「ライド技 …
-
-
ポケモン SV攻略 「スター団・フェアリー組」団ラッシュ・ボスの攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、スターダストストリート「フェアリー組」攻略についてのメモです。 「スター団・フェアリー組」のボスは、「オルティガ」で、「北3番エリア」の灯台周辺をアジトにしています。 ・「ポケモン SV …
-
-
ポケモン SV攻略 「ナッペ山ジム」ジムテスト・ジムリーダーの攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、チャンピオンロード「ナッペ山ジム」攻略についてのメモです。 「ナッペ山ジム」は、「フリッジタウン」の南西にあるジムで、ジムリーダーは「グルーシャ」です。 ジムテストでは、「雪山すべり」に …
-
-
ポケモン SV攻略 「ベイクジム」ジムテスト・ジムリーダーの攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、チャンピオンロード「ベイクジム」攻略についてのメモです。 「ベイクタウン」は、「南6番エリア」にある街で、ジムリーダーは「リップ」です。 ジムテストでは、「喜怒驚楽エクササイズ」に挑戦す …
-
-
ポケモン SV攻略 「土震のヌシ・イダイナキバ・テツノワダチ」の攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、レジェンドルート「土震のヌシ・イダイナキバ」と「土震のヌシ・テツノワダチ」攻略についてのメモです。 「土震のヌシ」は、「ロースト砂漠」に潜んでいるヌシポケモンで、「スカーレット」と「バイ …