ポケモン SV攻略 「セルクルジム」ジムテスト・ジムリーダーの攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、チャンピオンロード「セルクルジム」攻略についてのメモです。
「セルクルタウン」は、「南2番エリア」にある街で、ジムリーダーは「カエデ」です。
ジムテストでは、巨大な「オリーブ玉」を運ぶ、「オリーブころがし」に挑戦することになります。
「セルクルジム」ジムテスト対策
「セルクルジム」のジムテストは、「オリーブころがし」です。
「セルクルタウン」の北西にある会場で、「オリーブ玉」を押して、ゴールまで運べばクリアとなります。
進路上に立っているトレーナーに勝利すれば、近道が可能です。
ポケモン | Lv | タイプ |
---|---|---|
コロトック | 13 | むし |
ポケモン | Lv | タイプ |
---|---|---|
コンパン | 13 | むし |
相手のポケモンは全て「むし」タイプで、弱点は、「ほのお」、「ひこう」、「いわ」タイプです。
ジムリーダー「カエデ」対策
ポケモン | Lv | タイプ |
---|---|---|
マメバッタ | 14 | むし |
タマンチュラ | 14 | むし |
ヒメグマ | 15 | ノーマル テラスタイプ:むし |
「むし」タイプの弱点は、「ほのお」、「ひこう」、「いわ」タイプです。
最後の「ヒメグマ」は、通常は「ノーマル」タイプですが、テラスタルで「むし」タイプに変化します。
「ほのお」タイプの技で弱点を突けるので、御三家ポケモンで「ホゲータ」を選択していると、展開が楽になります。
その他、南エリアで良く見かける「ヤヤコマ」や、「入り江のほら穴」で出現する「デルビル」などが、序盤で見つけやすく、今回の勝負で役に立つポケモンです。
「カエデ」に勝利すると、ジムバッジに加え、わざマシン021「とびつく」を入手できます。
「特別なオリーブころがし」の賞品
「セルクルジム」クリア後、「オリーブころがし」の受付に話しかけると、「特別なオリーブころがし」に挑戦できるようになります。
ゴールまでのタイムに応じて、賞品を受け取れます。
条件 | 賞品 |
---|---|
ゴール | オリーブオイル ×30 |
10分以内 | わぎりリンゴ ×10 |
5分以内 | カットパイン ×10 |
2分30秒以内 | くさむらモノクロス |
賞品は、それぞれ1回ずつ入手可能です。
関連記事
-
-
ポケモン SV攻略 「中間テスト」と「期末テスト」全教科の解答一覧
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、「中間テスト」と「期末テスト」の解答についてのメモです。 アカデミーの「授業」は、各地のジムをクリアすることで、科目や内容が追加されていきます。 各教科ともに、3回目の授業の後に「中間テ …
-
-
ポケモン SV攻略 ポケモンの「進化条件」一覧
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、進化可能なポケモンの「進化条件」についてのメモです。 多くのポケモンは、レベルアップで進化しますが、道具の使用や、なつき度、技の習得、通信交換など、特殊な条件が必要となる場合もあります。 …
-
-
ポケモン SV攻略 「スター団・かくとう組」団ラッシュ・ボスの攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、スターダストストリート「かくとう組」攻略についてのメモです。 「スター団・かくとう組」のボスは、「ビワ」で、「北2番エリア」の竹林の奥に、アジトがあります。 ・「ポケモン SV」攻略トッ …
-
-
ポケモン SV攻略 「偽竜のヌシ・ヘイラッシャ・シャリタツ」の攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、レジェンドルート「偽竜のヌシ・ヘイラッシャ・シャリタツ」攻略についてのメモです。 「偽竜のヌシ」は、「オージャの湖」のどこかの小島に潜んでいる、ヌシポケモンです。 勝利すると、「ライド技 …
-
-
ポケモン SV攻略 「スター団・フェアリー組」団ラッシュ・ボスの攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、スターダストストリート「フェアリー組」攻略についてのメモです。 「スター団・フェアリー組」のボスは、「オルティガ」で、「北3番エリア」の灯台周辺をアジトにしています。 ・「ポケモン SV …
-
-
ポケモン SV攻略 「ナッペ山ジム」ジムテスト・ジムリーダーの攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、チャンピオンロード「ナッペ山ジム」攻略についてのメモです。 「ナッペ山ジム」は、「フリッジタウン」の南西にあるジムで、ジムリーダーは「グルーシャ」です。 ジムテストでは、「雪山すべり」に …
-
-
ポケモン SV攻略 「ベイクジム」ジムテスト・ジムリーダーの攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、チャンピオンロード「ベイクジム」攻略についてのメモです。 「ベイクタウン」は、「南6番エリア」にある街で、ジムリーダーは「リップ」です。 ジムテストでは、「喜怒驚楽エクササイズ」に挑戦す …
-
-
ポケモン SV攻略 「土震のヌシ・イダイナキバ・テツノワダチ」の攻略
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の、レジェンドルート「土震のヌシ・イダイナキバ」と「土震のヌシ・テツノワダチ」攻略についてのメモです。 「土震のヌシ」は、「ロースト砂漠」に潜んでいるヌシポケモンで、「スカーレット」と「バイ …