DQM-J3「スカウトQ」全問の内容と攻略方法 【ドラクエモンスターズ ジョーカー3 プレイ日記】#21
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の「スカウトQ」の攻略方法についてのメモです。
「スカウトQ」は、全15問で、挑戦できる課題はシナリオ進行に伴って追加。
難易度も徐々にアップしていきます。
アイテムだけでなく、リアクターへの機能追加も報酬になっているので、進めておいて損はありません。
第1問 「HP回復」を持った「メイジドラキー」
報酬:ふしぎなきのみ
メイジドラキーは、ドラキー + ドルイドの配合で入手可能。
両方とも、「崩落都市」で出現するモンスターです。
第2問 「プリーストナイト」
報酬:リアクター拡張パーツα
拡張パーツαで、リアクターの「もっと詳しく」が使えるようになります。
プリーストナイトは、「歓楽の霊道」の「アンデッドカーデン」でスカウト可能。
第3問 スライム系の魔物を4体
報酬:けんじゃのせいすい
スライム系のモンスターを4体スカウトして、パーティの枠に並べるだけです。
第4問 「エルダードラゴン」
報酬:リアクター拡張パーツβ
拡張パーツβで「カラー転生」機能が加わり、以降、変異したモンスターがフィールドに出現するようになります。
エルダードラゴンは、ガメゴン(凍骨の氷原) + リザードマン(歓楽の霊道) の組み合わせで配合。
他に、ドラキー(崩落都市) + ピッグマリオン (凍骨の氷原)、しびれくらげ(送電施設) + スライムブレス(凍骨の氷原)等の配合でも入手可能です。
第5問 身体の色が違う魔物
報酬:せかいじゅの葉
第4問で使用可能になった機能を利用し、「突然変異」のモンスターを仲間にします。
「突然変異」のモンスターについては、こちら。
第6問 プラス値が「+25」以上の魔物
報酬:リアクター拡張パーツγ
リアクター拡張パーツγで、「次元の裂け目サーチ」が使用可能になり、以降、フィールド上で「次元の裂け目」に入れるようになります。
配合を繰り返し、プラス値25以上のモンスターを入手。
第7問 「ガネーシャエビル」
報酬:しもふりにく
「黒鉄の監獄塔」の4階と5階でスカウト可能なモンスターです。
第8問 「守備力アップ2」を持った魔物
報酬:全体回復の証
「守備力アップ1」のスキルポイントが最大の状態で配合する事で、誕生した子供が「守備力アップ2」を習得できます。
第9問 ブレイクモンスターの「凶スライム」
報酬:ちからのタネ 5個、まもりのタネ 5個
ステルスボックスから、「凶スライムの魂」と「ダークマデュライト」を見つけ出し、配合装置のエースに渡す事で入手可能。
「凶スライムの魂」は、「焦熱の火山」で手に入ります。
「凶スライムの魂」の入手場所については、こちら。
「ダークマデュライト」の入手場所については、こちら。
第10問 プラス値が「+50」以上の魔物
報酬:いのちのきのみ 5個、ふしぎなきのみ 5個
配合を繰り返し、プラス値50以上のモンスターを入手。
「ペイント配合」が解禁されていれば、カラーフォンデュを利用して、プラス値の高いモンスターを量産する事が可能です。
第11問 「ダークネビュラス」
報酬:冥界の霧の証
※第11問以降は、エンディング後に出題されます。
ダークネビュラスは、黒き花婿 + メカバーン の配合で入手可能。
黒き花婿は、簡単な組み合わせでは、ワールドマップ・静寂の草原上空の「名もなき浮島」に出現する黒竜丸と、 スライムの配合で誕生させることができます。
メカバーンは、「光あふれる地」が解放されているなら、スカウト可能。
配合するのであれば、メタルドラゴン(送電施設) + スライムゴールド の組み合わせです。
スライムゴールド = メタルスライム(メタルエリア) + ゴールドマン。
ゴールドマンを「MAPなディスク」以外で仲間にする場合は、崩落都市の「マスターズロード★」のクリアが確実です。
第12問 「月夜の将」
報酬:ゴールドカード
「ゴールドカード」を手に入れると、ショップでの買い物が20%値引きされるようになります。
月夜の将は、アカツキショウグン + 妖剣士オーレン の配合で入手可能。
アカツキショウグンの配合は、まかいファイター(焦熱の火山) + バロンナイト(黒鉄の監獄塔5階)。
妖剣士オーレンは、かげのきし 4体が必要ですが、今作では入手が面倒です。
かげのきし = しりょうのきし + スピンサタン。
しりょうのきし = はぐれメタル(メタルエリア) + アルミラージ(静寂の草原) が、簡単な組み合わせ。
スピンサタン = シャイニング(崩落都市) + くろカビこぞう(黒鉄の監獄塔2F~3F)。
シャイニングは、晴れている昼にセンタービルの屋上に登ると、上空にLv50の個体が現れます。
スカウト難易度★★★★★ですが、倒してもすぐに出現。
行程が多いので、配合用のモンスターを前作のデータを引き継ぐか、「MAPなディスク」でスカウトするのも方法の一つです。
また、かげのきし×2で配合を行う際、カラーフォンデュで系図をコピーしておけば、4体配合が楽になります。
第13問 超生配合で生まれた魔物
報酬:スキルのタネ 5個、しあわせのタネ 5個
プラス値が最大に達する組み合わせで、配合を行います。
「ペイント配合」が解禁されていれば、「カラーフォンデュ」を利用して、プラス値の高いモンスターを量産する事が可能です。
第14問 「剣豪」のスキルを持った「破壊王ベルムド」
報酬:リアクター拡張パーツΩ
リアクター拡張パーツΩで、「クイックバトル」が解禁され、リアクターで調べた魔物と、その場で戦えるようになります。
破壊王ベルムドは、第12問で入手した、月夜の将と、レオン・ビュブロの配合で入手可能。
レオン・ビュブロは、ワールドマップ・焦熱の火山手前の「名もなき浮島」で現れます。
配合する場合、マポレーナ(ワールドマップ) + ニードルマン(崩落都市)か、どくどくバルーン(ワールドマップ) + スライム等の組み合わせが簡単です。
また、「剣豪」スキルを入手するためには、「戦士」スキルを2体の魔物に持たせてポイントをMAXにする必要がありますが、「戦士」は、本屋で売られている「戦士の証」を使えば習得できます。
センタービル1階で上を見上げると、壁から迫り出した足場の様な部分があるので、空中ライドで移動。
この東側を調べると、宝箱から「戦士の記録・前編」が手に入り、本屋で渡せば「戦士の証」が販売されるようになります。
第15問 「魔元帥ゼルドラド」
報酬:攻撃力アップSPの証、守備力アップSPの証、素早さアップSPの証、賢さアップSPの証
「スカウトQ」の最終問題となりますが、SSランクの「魔元帥ゼルドラド」を配合するには、SSランクのモンスター4体が必要で、それら4体の配合にはSSランクやSランクが…と、かなり困難です。
配合に必要な4体と、それぞれの配合方法については、以下の通り。
獣魔将ガルレイ = 破壊王ベルムド + 暴君バサグランデ
幻魔将ファズマ = 魔軍師イッド + 魔女グレイツェル
妖魔将ゲジュラ = 覚醒プスゴン + 怪蟲アラグネ
豪魔将ベリンダ = 呪術師マリーン + アトラス
これらを一体ずつ作るとなると、かなり長い行程が必要になります。
簡単とは言えませんが、上記よりマシな「魔元帥ゼルドラド」の入手方法は、「MAPなディスク」での報酬狙いです。
ディスク作製時、コード3で報酬「モンスター」を選択、その際、ゴールド称号で使用可能な「きれいな」や「美しい」があれば、入手のチャンスがあります。
報酬は、一定クラスのモンスターからランダムで選ばれるので、ディスク作製後に情報を確認。
「魔元帥ゼルドラド」が出るまで繰り返します。
これはこれで面倒なものの、「LV★」のクエストをS評価でクリアすれば、50%、62.5%(確率はコードで変化)の確率で入手できるので、必要な全モンスターを配合するよりは楽なはずです。
ちなみに、この方法を使えば、資金次第で、様々な種類のSSランクモンスターを入手する事もできます。