DQM-J3「Sランク モンスター」の一覧と配合方法 【ドラクエモンスターズ ジョーカー3 プレイ日記】#22
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の「Sランク モンスター」の一覧と、配合方法についてのメモです。
さらなるパーティの強化や、ライブラリのコンプを目指すのであれば、それなりの「Sランク」の魔物を仲間にしたいところ。
一定数の「Sランク」が集まれば、「SSランク」への足がかりにもなります。
Sランク モンスターの配合
スーパーキラーマシン
キラーマシン2 + キラーマシン2 + ダークネビュラス2 + ダークネビュラス
青天竜バルケロス
水竜ギルギッシュ + 深海の守護者
月夜の将
妖剣士オーレン + アカツキショウグン
舞踏魔プレシアンナ
妖魔ジュリアンテ + 怪獣プスゴン
魔人ゼクセン
悪魔ザイガス + ロードコープス
呪術師マリーン
トロルバッコス + ギガデーモン
魔軍師イッド
エビルソーサラー + キャプテンドラゴ
天魔クァバルナ
ウルベア魔神兵 + レティス
怪蟲アラグネ
アイスボンバー + けがれの渦
怪獣プスゴン
ボボンガー + ゴールデンスライム
悪魔ザイガス
パズズ + アカツキショウグン
妖剣士オーレン
かげのきし + かげのきし + かげのきし + かげのきし
妖魔ジュリアンテ
キャット・リベリオ + シャドウパンサー
水竜ギルギッシュ
ガメゴンレジェンド + ドラゴンガイア
凶鳥フレス
れんごくちょう + 黒き花婿
黄飛龍
アカツキショウグン + ゴールデンスライム
青飛龍
アカツキショウグン + スライムエンペラー
赤飛龍
アカツキショウグン + スライムマデュラ
深海の守護者
黒き花婿 + グラコス5世
密林の守人
暗黒大樹の番人 + デビルプラント
ドラゴン・プラント
トリカトラプス + モテモテ
ロードコープス
ワイトキング + エビルソーサラー
キラーマジンガ
キラーマシン2 + シュバルツシュルト
アトラス
ラマダ + ギーグハンマー
バズズ
デビルロード + 黒き花婿
ベリアル
アークデーモン + ゴールデンゴーレム
レティス
ごくらくちょう + れんごくまちょう + アスタロト + ふくまねき
ふくまねき
モテモテ + 聖銀のどくろあらい
レジェンドホース
黒竜丸 + スライムエンペラー
ヘルジュラシック
キースドラゴン + シャドウパンサー
ポセイドン
グレートオーラス + クラーゴン
ギガデーモン
ブラックチャック + ブラックチャック
ブラックドラゴン
グレイトドラゴン + 暗黒大樹の番人
ブラックゴーレム
オリエンタシス + シュバルツシルト
バラモスゾンビ
まかいファイター + リュウイーソー
のろいの岩
スマイルロック + スマイルロック + スマイルロック + スマイルロック
トロルバッコス
ダークトロル + ラマダ
ドラゴンガイア
まかいファイター + まかいファイター + まかいファイター + まかいファイター
ダークネビュラス
メカバーン + 黒き花婿
スライムエンペラー
スライムマデュラ + スライムマデュラ + メタルキング + メタルキング
シュバルツシュルト
キラーアーマー + 黒き花婿
ごくらくちょう
ガルーダ + 黒竜丸
ゴールドオーク
オークキング + スライムゴールド
けがれの渦
大怨霊マアモン + 大怨霊マアモン + 大怨霊マアモン + 大怨霊マアモン
聖銀のどくろあらい
どくろあらい + どくろあらい + どくろあらい + どくろあらい
ダークモーモン
マポレーナ + ブラックチャック
ブラックモス
キラーモス + 暗黒大樹の番人
ゲルバトロス
ジャミラス + ブラックゴイル
グラコス5世
グラコス + グラコス + グラコス + グラコス
キラーマシン2
ゴールデンゴーレム + ゴールデンゴーレム + キラーマシン + キラーマシン
ブラックチャック
とげこんぼう + シャドウパンサー
ガメゴンレジェンド
ガメゴンレジェンド + 海のまもりガメ
アスタロト
エメラルドーン + ピンクモーモン
アカツキショウグン
まかいファイター + バロンナイト
だいおうクジラ
ぬしさま + 暗黒大樹の番人
モテモテ
ビッグスロース + サボテンゴールド
れんごくまちょう
ムーンキメラ + ガルーダ
トマホーガー
アックスドラゴン + 大地の竜バウギア
パンドラボックス
なし
ゴールデンスライム
スライムゴールド + ゴールドパール + ゴールドエンゼル + ゴールデントーテム
凶クラーゴン
凶だいおうイカ + クラーゴン
凶グレートオーラス
凶シーライオン + グレートオーラス
凶マーズフェイス
凶ダークプラネット + マーズフェイス
凶ヴォルカドラゴン
凶エルダードラゴン + ヴォルカドラゴン
凶にじくじゃく
なし (凶にじくじゃくの魂 + ダークマデュライト)
関連記事
-
-
DQM-J3「地獄の遺伝子」の入手場所 【ドラクエモンスターズ ジョーカー3 プレイ日記】#27
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の「地獄の遺伝子」の入手場所ついてのメモです。 ステルスボックスなどから手に入る「地獄の遺伝子」は、シナリオとは直接関係がないアイテムで、持っていても単体では役に立ちません。 全て揃えることがで …
-
-
DQM-J3「天導石」の入手場所 【ドラクエモンスターズ ジョーカー3 プレイ日記】#26
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の「天導石」の入手場所ついてのメモです。 ブレイクワールドの各マップには「マスターズロード」の入り口となる遺跡がありますが、対応した「天導石」がなければ、起動することができません。 静寂・崩落・ …
-
-
DQM-J3「職業系スキルの記録」の入手場所 【ドラクエモンスターズ ジョーカー3 プレイ日記】#25
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の「職業系スキルの記録」の入手場所ついてのメモです。 「戦士の記録・前編」、「僧侶の記録・後編」等のアイテムを発見して本屋に渡すと、職業系スキルの「証」が販売されるようになります。 戦士・魔法使 …
-
-
DQM-J3「超ギガボディ」のモンスターを配合する方法 【ドラクエモンスターズ ジョーカー3 プレイ日記】#24
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』で「超ギガボディ」のモンスターを配合する方法についてのメモです。 「超ギガボディ」は、1体で4枠サイズの巨大なモンスターで、引継ぎ可能な特性の数が多い点も特徴の一つ。 育成や使い方次第では、かな …
-
-
DQM-J3「光あふれる地」に行く方法 【ドラクエモンスターズ ジョーカー3 プレイ日記】#23
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の「光あふれる地」についてのメモです。 「メタルエリアのMAP」を活用するとレベルアップが楽になりますが、育成と配合を繰り返すうちに、少し物足りなさを感じるようになるかもしれません。 「光あふれ …
-
-
DQM-J3「スカウトQ」全問の内容と攻略方法 【ドラクエモンスターズ ジョーカー3 プレイ日記】#21
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の「スカウトQ」の攻略方法についてのメモです。 「スカウトQ」は、全15問で、挑戦できる課題はシナリオ進行に伴って追加。 難易度も徐々にアップしていきます。 アイテムだけでなく、リアクターへの機 …
-
-
DQM-J3「セレブなMAP」でゴールドを稼ぐ方法 【ドラクエモンスターズ ジョーカー3 プレイ日記】#20
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の「セレブなMAP」でゴールドを稼ぐ方法についてのメモです。 新たなディスクを作製するにも「フリーパス」を購入するにも、まずは資金が必要となりますが、お金稼ぎ用のMAPを作製すれば、1〜2分で1 …
-
-
DQM-J3「MAPなディスク」のクエスト内容について 【ドラクエモンスターズ ジョーカー3 プレイ日記】#19
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の「MAPなディスク」のクエスト内容についてのメモです。 シナリオクリア後、センタービル地下1階のディスクマシーンで、「ディスクの作製」が解放。 ディスクのクエスト報酬として、フィールド上で出現 …