メガテン5攻略 「仁ある平定者」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「仁ある平定者」の進め方についてのメモです。
「仁ある平定者」は、「オナリモン」で発生するサブクエストで、龍神「コウリュウ」に、力を示すことになります。
クリアすると、報酬の「80000マッカ」が手に入る他、「コウリュウ」の合体が解禁されます。
「仁ある平定者」の受注場所
「仁ある平定者」は、「黄龍がくる」クリア後に発生するサブクエストです。
「オナリモン」エリアの高台で、「コウリュウ」に話しかけると、クエストを受注できます。
「コウリュウ」対策
クエストを受注すると、Lv70の龍神「コウリュウ」との戦闘が発生します。
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コウリュウ | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 無 | 弱 | |
一通りの状態異常に耐性あり |
使用スキル | スキル効果 |
---|---|
メギドラオン+5 | 敵全体に特大威力の万能属性攻撃 |
マハザンダイン | 敵全体に大威力の衝撃属性攻撃 |
マハラギダイン | 敵全体に大威力の火炎属性攻撃 |
マハジオダイン | 敵全体に大威力の電撃属性攻撃 |
マハブフダイン | 敵全体に大威力の氷結属性攻撃 |
「コウリュウ」の弱点は、呪殺属性で、破魔は無効、火炎・氷結・電撃・衝撃に耐性があります。
状態異常に関しては、一通りの異常に耐性を持っています。
「コウリュウ」は、2回行動で、万能属性の「メギドラオン」の他、4属性の全体攻撃スキルを所持しています。
また、戦闘が進むと、「ビャッコ」→「ゲンブ」→「スザク」→「セイリュウ」の順で、「四神」を呼び出します。
「四神」は、それぞれ1回行動で、耐久力は、それほど高くありません。
同時に2体まで召喚されるので、「コウリュウ」を含めると、最大で計4回行動になります。
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビャッコ | 無 | 弱 | |||||
弱:混、耐:眠・幻・毒・魅・封 |
使用スキル | スキル効果 |
---|---|
マハジオンガ+5 | 敵全体に中威力の電撃属性攻撃 |
狂乱の剛爪+2 | 敵全体ランダムに2〜4回大威力の物理属性攻撃 |
ランダマイザ+1 | 3ターンの間、敵全体の全能力を1段階低下させる |
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲンブ | 弱 | 無 | |||||
弱:毒、耐:眠・幻・混・魅・封 |
使用スキル | スキル効果 |
---|---|
アイスブレス+5 | 敵全体ランダムに2〜4回小威力の氷結属性攻撃 |
食いちぎり | 敵単体に大威力の物理属性攻撃。クリティカル時、威力が上昇する |
ラスタキャンディ+2 | 3ターンの間、味方全体の全能力を1段階上昇させる |
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スザク | 無 | 弱 | |||||
弱:魅、耐:眠・幻・毒・混・封 |
使用スキル | スキル効果 |
---|---|
アギダイン+5 | 敵単体に大威力の火炎属性攻撃 |
鉄鋼針 | 敵単体に1〜4回中威力の物理属性攻撃。クリティカル率が高い |
子守唄+1 | 敵全体に確率で睡眠を付加する |
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
セイリュウ | 耐 | 弱 | 無 | ||||
弱:眠、耐:幻・毒・混・魅・封 |
使用スキル | スキル効果 |
---|---|
マハザンダイン+5 | 敵全体に大威力の衝撃属性攻撃 |
丸かじり | 敵単体に中威力の物理属性によるHP吸収攻撃 |
狂いかみつき | 敵単体に中威力の物理属性攻撃。確率で毒・混乱・魅了を付加する |
「四神」は、4体を全て倒した後も、再度召喚されます。
「コウリュウ」さえ倒せば、戦闘は終了するので、仲魔の弱点となるスキルを所持していない敵は放置して、「コウリュウ」に集中攻撃をかけた方が効率的です。
「コウリュウ」の弱点を突ける呪殺系スキルは、「骸の隠れ家」で「ロアの写せ身」を購入して、「ムドオン」を習得するのが、簡単な入手方法です。
特大威力の「ムドバリオン」は、Lv67の地母神「スカディ」が、レベルアップで習得する他、Lv71の堕天使「アドラメレク」が、初期状態で所持しています。
「スカディの写せ身」や「アドラメレクの写せ身」を所持しているのであれば、写せ身合体での習得も可能です。
「コウリュウ」を撃破すれば、クエスト達成です。
クリア報酬の「80000マッカ」を受け取った後、龍神「コウリュウ」の合体が解禁されます。
関連記事
-
-
メガテン5攻略 「ラーの継承」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「ラーの継承」の進め方についてのメモです。 「ラーの継承」は、「オダイバ」で発生するサブクエストで、「コンス」の野望を阻止することになります。 クリアすると、報酬として「御厳結晶・大」が手に入る他、「コンス」と …
-
-
メガテン5攻略 「御樋代に指輪を収めよ」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「御樋代に指輪を収めよ」の進め方についてのメモです。 「御樋代に指輪を収めよ」は、「ホンジョ」で発生するサブクエストで、大天使解放の手助けを依頼されます。 クリアすると、報酬として「大天使族の護符」が手に入る他 …
-
-
メガテン5攻略 「九天の魔王」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「九天の魔王」の進め方についてのメモです。 「九天の魔王」は、「ホンジョ」で発生するサブクエストで、「クラマテング」の手助けを依頼されます。 クリアすると、「破壊の経典」や「破壊神族の護符」が手に入る他、「アマ …
-
-
メガテン5攻略 「有翼日輪争奪戦」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「有翼日輪争奪戦」の進め方についてのメモです。 「有翼日輪争奪戦」は、「ウエノ」で発生するサブクエストで、「有翼日輪の紋章」の入手を依頼されます。 クリアすると、報酬の「魔王族の護符」が手に入る他、「アモン」の …
-
-
メガテン5攻略 「北の守護者」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「北の守護者」の進め方についてのメモです。 「北の守護者」は、台東区の「ウグイスダニ」で発生するサブクエストで、鬼神「ビシャモンテン」に、力を示すことになります。 クリアすると、報酬の「御厳結晶・大」の他、「ビ …
-
-
メガテン5攻略 「東の守護者」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「東の守護者」の進め方についてのメモです。 「東の守護者」は、千代田区の「ソトカンダ」で発生するサブクエストで、鬼神「ジコクテン」に、力を示すことになります。 クリアすると、報酬の「御厳結晶・大」の他、「ジコク …
-
-
メガテン5攻略 「南の守護者」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「南の守護者」の進め方についてのメモです。 「南の守護者」は、品川区の「南シナガワ」で発生するサブクエストで、鬼神「ゾウチョウテン」に、力を示すことになります。 クリアすると、報酬の「御厳結晶・大」の他、「ゾウ …
-
-
メガテン5攻略 「西の守護者」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「西の守護者」の進め方についてのメモです。 「西の守護者」は、港区の「カミヤチョウ」で発生するサブクエストで、鬼神「コウモクテン」に、力を示すことになります。 クリアすると、報酬の「御厳結晶・大」の他、「コウモ …