アストラルチェイン攻略 「FILE08 除染作業」の「S+」クリア方法
『アストラルチェイン』の「FILE08 除染作業」についてのメモです。
「除染作業」は、ファイル8・チャプター3で発生する、レッドケースです。
クリアだけなら簡単ですが、ケースリザルト「S+」を達成するには、作業通路内の汚染物質を全て除去する必要があります。
「FILE08 除染作業」の攻略
「除染作業」には、制限時間が設定されており、作業が途中の場合でも、クリア扱いになります。
リザルトは、除染率に応じた「除染クリアボーナス」のみで評価。
「レイリープラザ屋上 作業通路」に、一つでもレッドマター、アストラルゲートが残っていると、「S+」は獲得できません。
アストラルゲートは、チェインバインドで消せるタイプが7箇所、キメラとの戦闘が発生するタイプが1箇所です。
ゲートが発射する弾は、「アームレギオン」であれば、当たり負けせずに打ち消すことができます。
アビリティの「チェイン+3m」、「チェイン+5m」などを装備させておくと便利です。
「除染作業」の進行・1
「除染作業」がスタートしたら、開始地点の通路から、左斜め前の通路にチェインジャンプ。
自立型工事作業用ドローン(浮いている床)に飛び移り、アームレギオンを使用して奥へ。
移動中、ゲートから発射された弾に当たると落下してしまうので、注意が必要です。
アームレギオンで作業用ドローンを掴む際は、押すのではなく、前方から引っ張った方が安全です。
カメラアングル的に見やすくなるだけでなく、弾避けにも使えます。
奥まで進んだら、一箇所目のゲートを、チェインバインドで処理して戻ります。
「除染作業」の進行・2
スタート地点から右に少し進むと、空中に、三つの動く床が浮いています。
二箇所目のゲートは、チェインジャンプで奥まで進めば、処理可能です。
その他、上方に三箇所目のゲートが出現しているので、上下移動する床に乗って、上昇します。
ただし、床からゲートまでは距離があり、最短距離でレギオンを飛ばしても届きません。
空中にレギオンを移動させると、何箇所かに消える床が浮いていることが分かるので、飛び乗って接近します。
他の場所でも同様ですが、戻る際は床の上を移動せずに、下に飛び降りた方が便利です。
ライフは減るものの、すぐに元の通路へ復帰できるので、時間を節約できます。
「除染作業」の進行・3
通路を進んでレッドマターを除去したら、左に曲がって壁沿いに回り込むと、奥で、四箇所目のゲートを処理できます。
この辺では、向かい側の通路、空中、階段の先など、細かい場所にレッドマターが散らばっているので、取りこぼしに注意が必要です。
汚染物質を処理したら、元の通路には引き返さずに、先へ進みます。
「除染作業」の進行・4
ゴール地点に近づいてきましたが、後方を振り返ると、作業用ドローンとゲートが浮かんでいるのが見えます。
パイプの下を潜り抜け、チェインジャンプで、作業用ドローンの上へ移動。
前方と隣のドローンには貨物が積まれていますが、移動させれば弾除けに利用できます。
まずは、右斜め前に飛び移り、アームレギオンを操作して接近、五箇所目のゲートを処理。
同様に、奥の六箇所目、七箇所目のゲートも処理して戻ります。
「除染作業」の進行・5
「作業通路」の奥まで進むと、最後のアストラルゲートが見えてきます。
付近のレッドマターを除去したら、ゲート内へ。
アストラル界では、ビースト型キメラが出現。
倒すと、ジェル型キメラが現れ、最後に、ビースト型とジェル型の両方が出現します。
これまでの除染が順調に進んでいれば、戦闘終了後、作業通路に戻った段階で「除染率100%」になり、クリアできるはずです。
100%に達しない場合は、どこかに、レッドマターが残っています。
通路の隅や、通路沿いの空中などに見落としがないか、確認してみるといいかもしれません。
ちなみに、除染率100%でクリアすると、5000ポイントで「S+」、90%以上は、4500ポイントで「S」、80%では、4000ポイントで「A」の評価になります。
関連記事
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE09のレアスライム」の出現場所
『アストラルチェイン』の「FILE09のレアスライム」の出現場所についてのメモです。 オーダー「FILE09レアスライム討伐」を達成するには、ファイル9の舞台となる「第33地区」で金色のスライムを見つけ出し、撃破する必要があります。 ・アス …
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE09の猫」の居場所
『アストラルチェイン』の「FILE09の猫」の居場所についてのメモです。 オーダー「FILE09猫の保護完了」をクリアするには、市民の避難により人気の無くなった「第33地区 ハーモニースクエア」で、猫を見つけ出す必要があります。 ・アストラ …
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE09の仮設トイレ」の設置場所
『アストラルチェイン』の「FILE09の仮設トイレ」の設置場所についてのメモです。 ファイル9で「仮設トイレ」を使用すると、「ウェットティッシュ」が手に入ります。 このアイテムは、オーダー「ウェットティッシュ」のクリア条件になっています。 …
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE09 救世」の全レッドケース・ブルーケース
『アストラルチェイン』の「FILE09 救世」で発生する全レッドケース・ブルーケースについてのメモです。 ファイル09の解決事案は、全12件です。 厳戒態勢が敷かれた「第33地区 ハーモニースクエア」に向かい、ジェナと決着をつけます。 ・ア …
-
-
アストラルチェイン攻略 「オーダー・島民を癒す任務の最中だっぴ!」の撮影場所
『アストラルチェイン』の「オーダー 島民を癒す任務の最中だっぴ!」の達成方法についてのメモです。 「現場で風船を持ったラッピーを撮影する」ことが、オーダーのクリア条件となっています。 ・アストラルチェイン 攻略トップ
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE08のレアスライム」の出現場所
『アストラルチェイン』の「FILE08のレアスライム」の出現場所についてのメモです。 オーダー「FILE08レアスライム討伐」を達成するには、ファイル8の舞台となる「第36地区」で金色のスライムを見つけ出し、撃破する必要があります。 ・アス …
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE08の猫」の居場所
『アストラルチェイン』の「FILE08の猫」の居場所についてのメモです。 オーダー「FILE08猫の保護完了」をクリアするには、引き続きファイル8の舞台となる「第36地区」で、猫を見つけ出す必要があります。 ・アストラルチェイン 攻略トップ
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE08の仮設トイレ」の設置場所
『アストラルチェイン』の「FILE08の仮設トイレ」の設置場所についてのメモです。 ファイル8で「仮設トイレ」を使用すると、「汚れた雑巾」が手に入ります。 このアイテムは、オーダー「汚れた雑巾」のクリア条件になっています。 ・アストラルチェ …