『モンハンクロス』のドデカミンを買ったら、シークレットパッケージだった
ブログを開設してから約10日が経過しました。
今日は、久しぶりに普通の日記です。
※普段は、ゲーム攻略やプレイ日記をメインに扱っています。
現在プレイしているのは、『モンスターハンタークロス』。
普通の…と言っておいて恐縮ですが、やっぱりモンハンネタです。
本日、コンビニに立ち寄ったところ、モンハンクロスとコラボした「ドデカミン」が並んでいるのを見かけました。
このところ、モンハンは新作が出る度に、色々な商品とコラボしている気がします。
別にドデカミンを愛飲しているわけではないのですが、今回は、思わず手に取って購入してしまいました。
アサヒ「ドデカミン グレート」 PET500ml
モンハン仕様の「グレート」は、ちょうど12月8日が発売日だったようです。
パッケージにはモンスターが印刷されていて、健康飲料の割に、ちょっと派手。
筆者が入手した品には、アイルーが描かれていました。
「No.08」というナンバリングがあるので公式サイトを調べてみたところ、1〜7がモンスター、8は「?」のシークレットだったことが判明。
ということで、シークレットパッケージの正体は、「獣人種 ニャンター」でした。
というか、「獣人種」なのはアイルーであって、「ニャンター」は業種な気がするのですが、どうなんでしょうか。
しかも、シークレットの割に全く隠れていません。
肝心の味は、普通に美味しい炭酸飲料です。
業者の宣伝のようになってしまいましたが、興味のある方は、コンビニの陳列棚で探されてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
スイッチのオンラインサービスが「2018年」開始に。料金プランも発表されました
本日6月2日、ニンテンドースイッチのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」の具体的な内容が、任天堂公式サイトで発表されました。 有料のオンラインプレイは、「2018年」のサービス開始予定となっています。 かね …
-
-
『ARMS』オンライン体験会「のびーるウデだめし」に参加してみました
本日5月27日、ニンテンドースイッチ新作ソフト『ARMS』の、先行オンライン体験会「のびーるウデだめし」が開催されました。 『ARMS』は、のびるウデで戦う「格闘スポーツ」で、6月16日の発売予定です。 スイッチの新作タイトルということで注 …
-
-
ニンテンドースイッチ版『マインクラフト』を購入してみました
本日2017年5月12日(金)、ニンテンドースイッチ版 マインクラフト『Minecraft: Nintendo Switch Edition』が発売されました。 「ニンテンドーeショップ」で、10時から配信が開始されたようです。 公式ページ …
-
-
「ニンテンドースイッチ」を当日販売分で購入してきました
本日2017年3月3日、任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」が発売されました。 据え置き型で携帯も可能な新コンセプトのハードで、1月中にはネットでの予約が即完売、マイニンテンドーストアへのアクセスが殺到、というニュースを目に …
-
-
任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」が正式発表されました
2016年10月20日23時、新型家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」が、任天堂より正式に発表されました。 開発コード名「NX」、2017年3月に発売予定…という情報以外は謎に包まれていましたが、ようやく本体の外観が明らかに。 …
-
-
『妖怪ウォッチ3』を始めたので「妖怪メダルドリーム」も購入してみた
7月16日に発売された3DSソフト『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』、ちょうど3連休ということもあって、現在、ストーリーを進めている最中です。 筆者はこれまでの「妖怪ウォッチ」シリーズもプレイ済みですが、関連商品に関してはスルーしていました …
-
-
3DSソフト『ショベルナイト』アミーボ同梱のパッケージ版を購入
久しぶりのブログ更新です。 本日6月30日は、3DSソフト『ショベルナイト』の発売日でした。 タイトル通り、ショベルを振るうナイトが主人公の、横スクロールアクションゲーム。 …というと、何世代も前のゲームを彷彿とさせる内容に聞こえるかもしれ …
-
-
本日、ブログを開設しました。
タイトルの通り、2015年11月27日にブログを開設しました。 wordpressでの運用は初めてで不安が多々ありますが、できる事からやってみようと思います。 まずは、テンプレートのカスタマイズから。 実際、つい先ほどまでphpやcssファ …