3DSソフト『ショベルナイト』アミーボ同梱のパッケージ版を購入
久しぶりのブログ更新です。
本日6月30日は、3DSソフト『ショベルナイト』の発売日でした。
タイトル通り、ショベルを振るうナイトが主人公の、横スクロールアクションゲーム。
…というと、何世代も前のゲームを彷彿とさせる内容に聞こえるかもしれませんが、実際、8bit機を意識したレトロなグラフィックで構成されています。
筆者は、この手のドット絵がツボだったりするので、以前からゲーム自体は購入する予定でいました。
ただ、ちょっと迷っていたのは、パッケージ版とDL版のどちらか、という選択。
DL版は税込で2160円、パッケージ版は3780円で「ショベルナイト」のアミーボが同梱されています。
結局、アミーボ欲しさでパッケージ版を選ぶことにしました。
ちなみに、WiiU版も同時発売となっています。
3DS『ショベルナイト』パッケージ版
ということで、さっそく開封。
中にパッケージ版ソフトとアミーボが入っているので、箱は大きめ。
地元の某大手家電量販店では、税込3391円で販売されていました。
元々が低価格のソフトではありますが、アミーボ込みでこの価格ならお買い得な気もします。
amiibo「ショベルナイト」を鑑賞
それでは、今回手に入れた「ショベルナイト」を正面から。
続いて後ろ姿です。
なんというか、シンプルで力強い造形。
筆者は、特にamiiboをコレクションしているわけではありませんが、このキャラは思わず欲しくなってしまいました。
大作やメジャー作品でもないソフトの主人公を立体化するとは思いませんでしたが、それを買ってしまうあたり、任天堂の思惑にハマってしまった気もします。
amiibo「ショベルナイト」で出来ること
『ショベルナイト』のジャンルは、公式サイト上で「アクションアドベンチャー」と表記されています。
基本はシンプル操作の横スクロールアクションゲームですが、お金を集めて体力・魔力の最大値アップ、アイテム収集、マップを移動してダンジョン選択…といった探索要素もあり、この辺もレトロなアクションRPGに通じるものがあると言えそうです。
隠し通路の発見によるアイテム回収、実績解除(ゲーム中では「功績」)といった、やり込み要素もアリ。
難易度の設定も良い感じで、ヌルすぎず、鬼畜過ぎず、といった印象でした。
特に『ロックマン』や『悪魔城ドラキュラ』シリーズが好きな方なら、楽しめるかもしれません。
ちなみに、「ショベルナイト」のアミーボを持っていると、主人公のカスタマイズ、新コースのプレイ、WiiU版では二人プレイなどが可能になります。
正直なところ、普通にゲームをプレイするだけであれば、それほど重要な役割があるようには感じられないので、DL版とパッケージ版とで迷った場合は、「モノ」としてショベルナイトが欲しいかどうかで判断すると良いかもしれません。
関連記事
-
-
スイッチのオンラインサービスが「2018年」開始に。料金プランも発表されました
本日6月2日、ニンテンドースイッチのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」の具体的な内容が、任天堂公式サイトで発表されました。 有料のオンラインプレイは、「2018年」のサービス開始予定となっています。 かね …
-
-
『ARMS』オンライン体験会「のびーるウデだめし」に参加してみました
本日5月27日、ニンテンドースイッチ新作ソフト『ARMS』の、先行オンライン体験会「のびーるウデだめし」が開催されました。 『ARMS』は、のびるウデで戦う「格闘スポーツ」で、6月16日の発売予定です。 スイッチの新作タイトルということで注 …
-
-
ニンテンドースイッチ版『マインクラフト』を購入してみました
本日2017年5月12日(金)、ニンテンドースイッチ版 マインクラフト『Minecraft: Nintendo Switch Edition』が発売されました。 「ニンテンドーeショップ」で、10時から配信が開始されたようです。 公式ページ …
-
-
「ニンテンドースイッチ」を当日販売分で購入してきました
本日2017年3月3日、任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」が発売されました。 据え置き型で携帯も可能な新コンセプトのハードで、1月中にはネットでの予約が即完売、マイニンテンドーストアへのアクセスが殺到、というニュースを目に …
-
-
任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」が正式発表されました
2016年10月20日23時、新型家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」が、任天堂より正式に発表されました。 開発コード名「NX」、2017年3月に発売予定…という情報以外は謎に包まれていましたが、ようやく本体の外観が明らかに。 …
-
-
『妖怪ウォッチ3』を始めたので「妖怪メダルドリーム」も購入してみた
7月16日に発売された3DSソフト『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』、ちょうど3連休ということもあって、現在、ストーリーを進めている最中です。 筆者はこれまでの「妖怪ウォッチ」シリーズもプレイ済みですが、関連商品に関してはスルーしていました …
-
-
『モンハンクロス』のドデカミンを買ったら、シークレットパッケージだった
ブログを開設してから約10日が経過しました。 今日は、久しぶりに普通の日記です。 ※普段は、ゲーム攻略やプレイ日記をメインに扱っています。 現在プレイしているのは、『モンスターハンタークロス』。 普通の…と言っておいて恐縮ですが、やっぱりモ …
-
-
本日、ブログを開設しました。
タイトルの通り、2015年11月27日にブログを開設しました。 wordpressでの運用は初めてで不安が多々ありますが、できる事からやってみようと思います。 まずは、テンプレートのカスタマイズから。 実際、つい先ほどまでphpやcssファ …