『ARMS』オンライン体験会「のびーるウデだめし」に参加してみました
本日5月27日、ニンテンドースイッチ新作ソフト『ARMS』の、先行オンライン体験会「のびーるウデだめし」が開催されました。
『ARMS』は、のびるウデで戦う「格闘スポーツ」で、6月16日の発売予定です。
スイッチの新作タイトルということで注目してはいたものの、筆者は、ジャンル的に「格ゲー」が得意ではありません。
発売一ヶ月を切り、来月の購入に関しては迷っていたのですが、せっかくの新作体験会ということで、とりあえず参加してみることにしました。
『ARMS』先行オンライン体験会 参加方法・スケジュール
オンライン体験会への参加方法は簡単です。
まずは、ニンテンドーeショップから、『ARMS』の体験版をダウンロード。
体験版のDL容量は、約1.4GBでした。
「オンライン体験会」とある通り、ネットに接続できる環境が必須で、開催期間以外はプレイできません。
「のびーるウデだめし」に参加できるのは、5月27日(土)、5月28日(日)、6月3日(土)、6月4日(日)の4日間。
9:00〜9:59、21:00〜21:59、27:00〜27:59の三つの時間帯に開催されます。
ちなみに、期間中以外もデモを見ることは可能で、トレーニング終了後は、「ヘルプ」の閲覧もできるようになりました。
オンライン体験会「のびーるウデだめし」の内容と感想
体験会開催中にソフトを起動すると、最初に、基本操作を練習する「トレーニング」がスタート。
トレーニングを終了すると、すぐにオンライン対戦ができるようになります。
体験版では一部の要素のみが開放され、今回使用可能なファイターは7人、挑戦できるのは「パーティマッチ」となっていました。
「パーティマッチ」では、ロビーに集まった参加者から、対戦相手が自動的にマッチングされます。
対戦方法も、1対1のバトルだけではなく、2対2のチーム戦、バトルロイヤル形式、敵陣にボールを押し込む「バレーボール」などが用意され、対戦開始までの待ち時間は、COM相手に「プチプチ組手」で練習も可能。
1試合終了ごとに、対戦相手や対戦形式の組み合わせが変化します。
27日9:00~の体験会は、さすがに初回だけあってか、参加者は皆、手探りでバトルをしている印象でした。
とにかく手を出すだけ…といった感じのプレイヤーも少なくはなく、かくいう筆者も、勝敗云々より、まず基本操作のマスターを目標に挑戦。
操作性自体はシンプルで、対戦を重ねるうちに自然に慣れることができたように思います。
特に、ジョイコンを両手に握る「いいね持ち」は、直感的な操作が可能です。
とは言っても、伸ばしたウデが妙な方向に曲がって外れたり、必殺ラッシュを潰されたり…と、お粗末な失態を演じる場面も多々あったのですが、格ゲーが下手な筆者でも、楽しんでバトルを進めることができました。
特にサーバーが重いといったトラブルもなく、終わってみると、あっという間に1時間が経過してしまったように思います。
様子見での参加でしたが、「もっと遊んでみたい」という感想を持つに至ったので、21:00~の開催分にも挑戦する予定です。
今朝の体験会を逃した方も、今夜・明日・来週末とチャンスがあるので、とりあえず体験版をダウンロードされてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
「スナックワールド トレジャラボックス 第1弾」を購入。10個分の開封結果
本日2017年7月13日、「スナックワールド トレジャラボックス 第1弾」が発売されました。 レベルファイブによるメディアミックス作品、『スナックワールド』の関連商品です。 新作3DSソフト『スナックワールド トレジャラーズ』と連動可能なフ …
-
-
ニンテンドースイッチで「フレンド」を登録・ブロックする方法
ニンテンドースイッチで、「フレンド」を登録・申請・ブロックする方法についてのメモです。 「フレンド機能」を利用できるソフトでは、友達など特定のプレイヤーを登録しておけば、オンラインでの対戦や協力プレイが可能になります。 また、悪質なプレイヤ …
-
-
『ARMS』体験会3日目。ツインテーラ参戦、「バスケ」や「マトアテ」なども追加されています
本日6月3日、ニンテンドースイッチ新作ソフト『ARMS』の、先行オンライン体験会「のびーるウデだめし」3日目が開催されました。 先月の27日・28日にも実施された体験会ですが、今回から、新たなキャラとゲームが追加されています。
-
-
スイッチのオンラインサービスが「2018年」開始に。料金プランも発表されました
本日6月2日、ニンテンドースイッチのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」の具体的な内容が、任天堂公式サイトで発表されました。 有料のオンラインプレイは、「2018年」のサービス開始予定となっています。 かね …
-
-
ニンテンドースイッチ版『マインクラフト』を購入してみました
本日2017年5月12日(金)、ニンテンドースイッチ版 マインクラフト『Minecraft: Nintendo Switch Edition』が発売されました。 「ニンテンドーeショップ」で、10時から配信が開始されたようです。 公式ページ …
-
-
「ニンテンドースイッチ」を当日販売分で購入してきました
本日2017年3月3日、任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」が発売されました。 据え置き型で携帯も可能な新コンセプトのハードで、1月中にはネットでの予約が即完売、マイニンテンドーストアへのアクセスが殺到、というニュースを目に …
-
-
任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」が正式発表されました
2016年10月20日23時、新型家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」が、任天堂より正式に発表されました。 開発コード名「NX」、2017年3月に発売予定…という情報以外は謎に包まれていましたが、ようやく本体の外観が明らかに。 …
-
-
『妖怪ウォッチ3』を始めたので「妖怪メダルドリーム」も購入してみた
7月16日に発売された3DSソフト『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』、ちょうど3連休ということもあって、現在、ストーリーを進めている最中です。 筆者はこれまでの「妖怪ウォッチ」シリーズもプレイ済みですが、関連商品に関してはスルーしていました …