ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

あつまれどうぶつの森攻略 「もみじのはっぱ」の出現時期・入手方法

『あつまれ どうぶつの森』の、「もみじのはっぱ」の出現時期・入手方法についてのメモです。

秋が深まると、木々が色づき、島でも紅葉を見ることができます。

この時期に入手できる「もみじのはっぱ」は、「きせつのレシピ」の家具を作る際に、必要となります。

「あつ森」攻略トップ

あつまれどうぶつの森 もみじのはっぱ

「もみじのはっぱ」が入手可能な期間

もみじのはっぱ」の出現時期は、北半球では、11月16日〜25日の間、南半球では、5月16日〜5月25日の間となっています。

「もみじの家具」のDIYレシピは、この時期に風船を撃ち落とすと、ランダムで手に入ります。

葉っぱ・レシピ共に、入手可能な期間が、上記の10日間のみと短めなので、自力でコンプリートを目指す場合は注意が必要です。

「もみじシリーズ」家具・装備の種類と入手方法

「もみじのはっぱ」の入手方法

「もみじのはっぱ」は、「あみ」を振って、空中の葉っぱをキャッチすれば、手に入ります。

この時期に島を歩くと、大小の葉っぱが宙を舞っていますが、採取できるのは、比較的ゆっくり落ちてくる、大きな葉っぱのみです。

あつまれどうぶつの森 もみじのはっぱ

虫と違って逃げることはありませんが、地面に落ちると消えてしまいます。

自力で全ての季節のレシピ集め、作成するには、計51枚の「もみじのはっぱ」が必要となります。

スポンサーリンク

  関連記事

あつまれどうぶつの森攻略 「サンクスギビングシリーズ」家具の種類と入手方法

『あつまれ どうぶつの森』の、「サンクスギビング」シリーズの家具の種類と、入手方法についてのメモです。 毎年11月の第4木曜日には、「サンクスギビングデー」のイベントが開催されます。 料理に必要な食材を集めると、イベント仕様の家具や、DIY …

あつまれどうぶつの森攻略 「サンクスギビングデー」イベントの内容と進め方

『あつまれ どうぶつの森』の、「サンクスギビングデー」の内容と進め方についてのメモです。 11月19日に配信された「冬アップデート (Ver.1.6.0)」で、11月中のイベントが追加されました。 サンクスギビングデー当日には、島に「フラン …

あつまれどうぶつの森攻略 「マイホームの収納数」を「2400」に拡張する方法

『あつまれ どうぶつの森』の、「マイホームの収納数」を、最大2400個まで増やす方法についてのメモです。 11月19日に、Ver.1.6.0「冬の無料アップデート」が配信されました。 今回のアップデートでは、新イベントだけでなく、収納の拡張 …

あつまれどうぶつの森攻略 「もみじシリーズ」家具・装備品の種類と入手方法

『あつまれ どうぶつの森』の、「もみじ」シリーズの家具・装備品の種類と、入手方法についてのメモです。 島が紅葉の時期を迎えると、「もみじのはっぱ」が宙を舞うようになります。 DIYレシピを入手すれば、葉っぱを使用して、もみじをモチーフにした …

あつまれどうぶつの森攻略 「キノコシリーズ」家具・装備品の種類と入手方法

『あつまれ どうぶつの森』の、「キノコ」シリーズの家具・装備品の種類と、入手方法についてのメモです。 島が秋を迎えると、木の根元に、「キノコ」が生えてくることがあります。 DIYレシピを入手すれば、採取したキノコを使用して、キノコ型の家具を …

あつまれどうぶつの森攻略 「キノコ」の種類と入手方法

『あつまれ どうぶつの森』の、「キノコ」の種類と入手方法についてのメモです。 島が秋を迎えると、木の根元に「キノコ」が生えるようになります。 キノコは、フルーツと同じく食べることができる他、家具の素材としても活用できます。 ・「あつ森」攻略 …

あつまれどうぶつの森攻略 「ハロウィンイベント」の進め方

『あつまれ どうぶつの森』の、「ハロウィンイベント」の内容と進め方についてのメモです。 「秋アップデート (Ver.1.5.0)」を適用した状態で 10月31日を迎えると、ハロウィンのイベントに参加することができます。 イベントは、31日の …

あつまれどうぶつの森攻略 「ハロウィンシリーズ」家具・装備品の種類と入手方法

『あつまれ どうぶつの森』の、「ハロウィン」シリーズの家具・装備品の種類と、入手方法についてのメモです。 「秋アップデート (Ver.1.5.0)」の配信により、ハロウィン関連のアイテムが追加されました。 10月最終日に開催されるイベントに …