ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

『ARMS』体験会3日目。ツインテーラ参戦、「バスケ」や「マトアテ」なども追加されています

本日6月3日、ニンテンドースイッチ新作ソフト『ARMS』の、先行オンライン体験会「のびーるウデだめし」3日目が開催されました。

先月の27日・28日にも実施された体験会ですが、今回から、新たなキャラとゲームが追加されています。

オンライン体験会「のびーるウデだめし」3日目の内容と感想

前回使用可能なファイターは7人でしたが、今回は「ツインテーラ」が加わり、8キャラから選択できるようになっています。

早速、新キャラの操作を試すプレイヤーも多かったようで、あちこちでツインテーラを見かけることになりました。

空中チャージと、チャージ中にパンチをスローにする能力を持つ女性キャラで、なかなか使い勝手も良さげです。
 

「パーティマッチ」では、「バスケ」、「マトアテ」、「VS ヘッドロック」が追加。

代わりに今回は、「バレー」と、バトルロイヤル形式のバトルがなくなった様子です。
 

バスケ」は、相手を掴んでゴールに投げ込む競技で、「投げ」が決まれば得点になります。

通常のバスケと同じく、通常は2ポイントですが、ゴールから離れた場所から投げると「3ポイント」に。

必殺ラッシュを当てても敵をゴールにブチ込めるので、投げのみにこだわらず、パンチを多く繰り出してゲージを溜めるのも手です。

個人的には、「バレー」よりも楽しめる試合形式でした。
 

マトアテ」は、自陣と敵陣の間に現れる「マト」を破壊して点数を競う内容になっています。

連続で「マト」を壊すほど得点が高くなるので、手数は相手と同等に見えても、点数の差は開いている…という展開もありました。

マトだけでなく、対岸の相手に攻撃を加えて妨害することも可能。

スピードや大きさなど、アームの選択も大きく影響しそうです。
 

VS ヘッドロック」では、プレイヤー3人がチームを組み、6本のアームを持つ「ヘッドロック」なる相手と戦います。

体験会に「バスケ」と「マトアテ」が追加されることは事前情報で把握していたのですが、この「ヘッドロック」に関しては、実際に参加してから知ることになりました。

敵は耐久力が高く、ファイターと同様、必殺ラッシュも使用。

とはいえ、プレイヤー側も操作に慣れてきたのか、一方的にボコって勝利を収める展開が多かったように思います。

ただし、「ヘッドロック LV.4」と表示されていたので、製品版では、高レベルの強敵も出現するかもしれません。

※21時の部で確認したところ、LV.5〜6のヘッドロックも現れました。

『ARMS』先行オンライン体験会 参加方法・スケジュール

オンライン体験会への参加方法は簡単です。

まずは、ニンテンドーeショップから、『ARMS』の体験版をダウンロード。

体験版のDL容量は、約1.4GBでした。

既に5月の体験会に参加した方も、ソフトのアップデートが必要となります。
 

「オンライン体験会」とある通り、ネットに接続できる環境が必須です。

開催期間以外もデモやヘルプを見ることはできますが、「パーティマッチ」や「トレーニング」は、プレイできません。

6月中に「のびーるウデだめし」に参加できるのは、3日(土)、4日(日)の2日間。

9:00~9:59、21:00~21:59、27:00~27:59の三つの時間帯に開催されます。

スポンサーリンク

  関連記事

「スナックワールド トレジャラボックス 第1弾」を購入。10個分の開封結果

本日2017年7月13日、「スナックワールド トレジャラボックス 第1弾」が発売されました。 レベルファイブによるメディアミックス作品、『スナックワールド』の関連商品です。 新作3DSソフト『スナックワールド トレジャラーズ』と連動可能なフ …

ニンテンドースイッチで「フレンド」を登録・ブロックする方法

ニンテンドースイッチで、「フレンド」を登録・申請・ブロックする方法についてのメモです。 「フレンド機能」を利用できるソフトでは、友達など特定のプレイヤーを登録しておけば、オンラインでの対戦や協力プレイが可能になります。 また、悪質なプレイヤ …

スイッチのオンラインサービスが「2018年」開始に。料金プランも発表されました

本日6月2日、ニンテンドースイッチのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」の具体的な内容が、任天堂公式サイトで発表されました。 有料のオンラインプレイは、「2018年」のサービス開始予定となっています。   かね …

『ARMS』オンライン体験会「のびーるウデだめし」に参加してみました

本日5月27日、ニンテンドースイッチ新作ソフト『ARMS』の、先行オンライン体験会「のびーるウデだめし」が開催されました。 『ARMS』は、のびるウデで戦う「格闘スポーツ」で、6月16日の発売予定です。 スイッチの新作タイトルということで注 …

ニンテンドースイッチ版『マインクラフト』を購入してみました

本日2017年5月12日(金)、ニンテンドースイッチ版 マインクラフト『Minecraft: Nintendo Switch Edition』が発売されました。 「ニンテンドーeショップ」で、10時から配信が開始されたようです。 公式ページ …

「ニンテンドースイッチ」を当日販売分で購入してきました

本日2017年3月3日、任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」が発売されました。 据え置き型で携帯も可能な新コンセプトのハードで、1月中にはネットでの予約が即完売、マイニンテンドーストアへのアクセスが殺到、というニュースを目に …

任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」が正式発表されました

2016年10月20日23時、新型家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」が、任天堂より正式に発表されました。 開発コード名「NX」、2017年3月に発売予定…という情報以外は謎に包まれていましたが、ようやく本体の外観が明らかに。 …

『妖怪ウォッチ3』を始めたので「妖怪メダルドリーム」も購入してみた

7月16日に発売された3DSソフト『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』、ちょうど3連休ということもあって、現在、ストーリーを進めている最中です。 筆者はこれまでの「妖怪ウォッチ」シリーズもプレイ済みですが、関連商品に関してはスルーしていました …