ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

記事一覧

モンハンストーリーズ2攻略 「クルルヤック」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子

『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「クルルヤック」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「クルルヤック」は、図鑑No.006の、鳥竜種のモンスターです。 テクニック系で、ライドアクションは、「巣穴探知」を使用できます。 ・「 …

モンハンストーリーズ2攻略 「ドスランポス」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子

『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「ドスランポス」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「ドスランポス」は、図鑑No.005の、鳥竜種のモンスターです。 スピード系で、ライドアクションは、「ジャンプ」を使用できます。 ・「モ …

モンハンストーリーズ2攻略 「アプトノス」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子

『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「アプトノス」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「アプトノス」は、図鑑No.001の、草食種のモンスターです。 パワー系で、ライドアクションは、「植物探知」を使用できます。 ・「モンハン …

モンハンストーリーズ2攻略 「タマゴ」のニオイと重さについて

『モンスターハンターストーリーズ2』の、タマゴの「ニオイと重さ」についてのメモです。 モンスターの巣でタマゴを発見すると、ナビルーのコメントが表示されます。 「とてもいいニオイで軽いタマゴだ!」といった具合で、卵の「ニオイ」と「重さ」を知る …

モンハンストーリーズ2攻略 「タマゴ」の模様と種族の見分け方

『モンスターハンターストーリーズ2』で、「タマゴ」の模様から、生まれてくる「オトモン」の種族を判別する方法についてのメモです。 モンスターの卵は、種族によって模様が異なります。 巣でタマゴを発見した際、模様を見れば、生まれてくる「オトモン」 …

はじめてゲームプログラミング 「マッピング」の特徴と基本的な使い方

『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』の、「マッピング」の基本的な使い方についてのメモです。 「マッピング」は、入力された値を、指定した範囲に割り当てる形式で変換するノードンです。 使い方を覚えればプログラムを簡略化できるので、色 …

はじめてゲームプログラミング 「タイマー」の特徴と基本的な使い方

『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』の、「タイマー」の基本的な使い方についてのメモです。 「タイマー」は、「1」を出力するタイミングや、出力を続ける時間を、秒数で指定することができます。 ゲーム内で発生させるイベントを、時間で管 …

あつまれどうぶつの森攻略 「七夕用アイテム」他、7月の行事アイテムの種類と入手方法

『あつまれ どうぶつの森』の、「七夕用アイテム」他、7月の行事関連アイテムの種類と入手方法についてのメモです。 2021年4月28日のアップデート(Ver.1.10.0)で、新しい季節のアイテムが追加されました。 「海の日」や「パリ祭」など …

  2021/07/01 [ あつまれどうぶつの森 ]

はじめてゲームプログラミング 「カウンター」の特徴と基本的な使い方

『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』の、「カウンター」の基本的な使い方についてのメモです。 「カウンター」は、入力された値を使って数をカウントし、その結果を出力するノードンです。 ゲーム作りに欠かせないノードンの一つで、色々な場 …

はじめてゲームプログラミング 「ヒンジれんけつ」の基本的な使い方

『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』の、「ヒンジれんけつ」の基本的な設定や使い方についてのメモです。 「ヒンジれんけつ」は、「モノノードン」同士を、回転可能な状態で繋ぎ合わせることができます。 慣れないうちは、X・Y・Zの回転方 …

はじめてゲームプログラミング 「フリースライドれんけつ」の特徴と使い方

『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』の、「フリースライドれんけつ」の特徴や使い方についてのメモです。 「フリースライドれんけつ」は、3方向への移動を指定できる「れんけつパーツ」です。 連結した「モノ」を、同時に複数方向へスライド …

はじめてゲームプログラミング 「スライドれんけつ」の基本的な使い方

『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』の、「スライドれんけつ」の基本的な設定や使い方についてのメモです。 「スライドれんけつ」は、「モノノードン」同士を、スライド移動ができる状態で繋ぎ合わせる「れんけつパーツ」です。 使い方を覚え …

はじめてゲームプログラミング 「ジャンプ台」の作り方

『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』で、「ジャンプ台」を作る方法についてのメモです。 アクション系のゲームでは、キャラクターを空中に跳ね上げる「ジャンプ台」が登場することがあります。 今回は、通常のジャンプより高く「ヒト」を飛ば …

はじめてゲームプログラミング 「自動ドア」の作り方

『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』で、「自動ドア」を作る方法についてのメモです。 「モノノードン」を特定の方向に移動・固定する「スライドれんけつ」や、「モノ」が触れているかをチェックできる「さわっているセンサー」は、ゲーム内の …

はじめてゲームプログラミング 「乗ると動き出す床」を作る方法

『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』で、「乗ると動き出す床」を作る方法についてのメモです。 アクションゲームでよく見かける「動く床」は、「スライドれんけつ」と「カウンター」を組み合わせることで、意外と簡単に作れます。 さらに「セ …