ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

オクトパストラベラー2攻略 「辺獄の書」の進め方

『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「辺獄の書」の進め方についてのメモです。

「辺獄の書」は、クレストランド地方の「モンテワイズ」で発生する依頼です。

「世界三大奇書」の一つ、「辺獄の書」の解読に協力します。

「オクトパストラベラー2」攻略トップ

「辺獄の書」の受注場所

サブストーリー「辺獄の書」は、「モンテワイズ 大図書館」で、「旅人アル」から受注できます。

「世界三大奇書」
地域 ワイルドランド地方 モンテワイズ 大図書館
依頼人 旅人アル
受注場所 「大図書館」東側の本棚の前
条件 「世界三大奇書」クリア後

※サブストーリー「世界三大奇書」のクリア後に発生します。

サブストーリー「世界三大奇書」の進め方

「辺獄の書」の進め方

「世界三大奇書」のクリア後、「奇書担当の司書」から、「辺獄の書」に関する情報を聞けます。

ストーリーを進めるには、孤島巡りに旅立った歴史学者を捜し出し、解読法を入手します。

情報
情報 未知の言語の解読法
所持者 歴史学者ジョルジュ・ラズリー
入手場所 分かつ大海 名もなき孤島

 
歴史学者ジョルジュ」には、「名もなき孤島」で、会うことができます。

「名もなき孤島」は、「ケノモの浜 停泊所」から、北の方角に位置する、危険度Lv38の島です。

オクトパストラベラー2 名もなき孤島

海上を移動するため、島に上陸するには、自分の船が必要です。

船は、「パルテティオ」の「商売の匂い トロップホップ編」を進めることで、購入できます。
 

「名もなき孤島」に上陸後、島の最奥まで進むと、「何か強い気配」を感じる場所で、ボスモンスター「ギガンティアス」が、出現します。

討伐対象
ギガンティアス HP:50000
シールド:9
弱点:剣・弓・火・氷・雷

「ギガンティアス」対策

「ギガンティアス」は、「激震」や「気絶振動」など、全体攻撃系の技を多用するモンスターです。

また、行動の度に、シールドポイントがアップする特性があるため、効率よく弱点を突かないと、ブレイクさせることができません。
 

「剣」が弱点になっているので、バトル前半は、「剣士」の「さみだれ斬り」が、有効です。

ただし、戦闘が進むと、敵は「局所硬質化」を使用して、弱点を2カ所、ブロックします。
 

剣のみに頼っていると、後半が厳しくなるので、「狩人」の「ねらいうち」など、弓を扱えるメンバーも複数いた方が戦いやすくなります。

弓に関しては、「ヒカリ」に、「烈華のさみだれ」を覚えさせておくと、今回のバトルで役立ちます。

「烈華のさみだれ」は、敵全体に弓でダメージを4〜8回与える技で、「ティンバーレイン 城前広場」の西側にいる「老兵」から、覚えることができます。
 

「ギガンティアス」を倒すと、イベントが発生し、「歴史学者ジョルジュ・ラズリー」が現れます。

フィールドコマンドで「ジョルジュ」の情報を調べると、「未知の言語の解読法」が、手に入ります。
 

大図書館に戻り、「未知の言語の解読法」を「旅人アル」に伝えれば、依頼完了です。
 

クリア報酬
4500リーフ
或る国の紋章

スポンサーリンク