メガテン5攻略 「アサクサ」の出現悪魔
『真・女神転生V』の、ダアト「アサクサ」で出現する悪魔についてのメモです。
「アサクサ」は、「アサクサ広小路」の東に位置するエリアで、北側の高台には、「マガツカ」が立っています。
「アサクサ」の龍穴から先へ進むと、メインクエストのボス悪魔「ヴァスキ」が出現します。
「アサクサ」の出現悪魔
「アサクサ」に出現する、主な悪魔の一覧です。
悪魔 | 種族 | Lv |
---|---|---|
ファフニール | 邪龍 | 60 |
フウキ | 妖鬼 | 63 |
ケルベロス | 魔獣 | 64 |
ギリメカラ | 邪神 | 66 |
ランダ | 鬼女 | 70 |
「ギリメカラ」と「ランダ」は、エリア南側で出現します。
その他、「クロト」、「ルー・ガルー」、「ネビロス」などが、上記の悪魔との戦闘で、一緒に現れることがあります。
主な出現悪魔の耐性
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ファフニール | 耐 | 弱 | 弱 | ||||
耐:毒 |
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フウキ | 弱 | 無 | |||||
弱:魅了 |
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ケルベロス | 反 | 弱 | |||||
耐:封技 |
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ギリメカラ | 反 | 弱 | 弱 | 弱 | 耐 | ||
弱:睡眠、耐:毒 |
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ランダ | 反 | 弱 | 弱 | 弱 | |||
弱:睡眠 |
「アサクサ」の「マガツカ」攻略
「アサクサ広小路」から「アサクサ」エリアに入ったら、道なりに東へ進み、北の高台へ続く坂を上ります。
一旦、西に折り返してから、もう一段上の高台に上ると、「マガツカ」が立っています。
「マガツカ」の本体に触れると、Lv63の鬼女「ランダ」が出現します。
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ランダ | 反 | 弱 | 弱 | 弱 | |||
弱:睡、耐:幻・毒・混・魅・封 |
使用スキル | スキル効果 |
---|---|
ウィンドブレス+3 | 敵全体ランダムに2〜5回小威力の衝撃属性攻撃 |
虚空爪撃+3 | 敵単体に2〜3回大威力の物理属性攻撃 |
マカラカーン | 1ターンの間、味方単体に魔法属性攻撃を1度だけ反射する効果を付与する |
「ランダ」の弱点は、火炎・電撃・破魔で、物理は反射します。
状態異常に関しては、睡眠が弱点になっています。
「ランダ」は、2回行動で、「ウィンドブレス」や「虚空爪撃」を使用します。
通常の戦闘で現れる「ランダ」と異なり、「マカラカーン」も所持しているので、攻撃を仕掛ける際は注意が必要です。
弱点が多い分、魔法系のスキルが揃っていれば、戦いやすい相手です。
「睡眠」も有効なので、自ターンの終了間際に、「ドルミナー」や「睡眠の秘石」で眠らせてしまえば、ノーダメージで敵ターンをやり過ごせます。
「マカラカーン」を使われて手を出しにくい時は、鬼神のマガツヒスキル「禍時:貫通」が便利です。
「禍時:貫通」は、ターン中、味方全体に、全ての攻撃が相性を無視して貫通する効果を付与します。
また、「マカラカーン」中も、「ンダ系」スキルは反射されないので、「ラクンダ」で敵の防御力を下げておくのも手です。
主人公の防御相性を調整したい場合は、「骸の隠れ家」で販売されている「ナルキッソスの写せ身」から、衝撃無効を写すことができます。
「ヴァスキ」対策
「アサクサ」の龍穴から、北西に進むと、Lv72の邪龍「ヴァスキ」との戦闘が発生します。
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴァスキ | 弱 | 反 | 耐 | ||||
無:睡・幻・毒、耐:混・魅・封 |
使用スキル | スキル効果 |
---|---|
毒の液+7 | 敵単体に確率で毒を付加し、3ターンの間、防御力を1段階低下させる |
狂いかみつき | 敵単体に中威力の物理属性攻撃。確率で毒・混乱・魅了を付加する |
マカジャマオン+7 | 敵全体に確率で封技を付加する |
まどろみの渦+7 | 敵全体に確率で睡眠・幻惑を付加する |
セクシーダンス+7 | 敵全体に確率で魅了を付加する |
マハブフダイン+4 | 敵全体に大威力の氷結属性攻撃 |
ヒステリービンタ | 敵単体に2回小威力の物理属性攻撃。対象が魅了時、威力が上昇する |
ベノンハント | 敵単体に小威力の物理属性攻撃。対象が毒の時、威力が上昇する |
「ヴァスキ」の弱点は、火炎属性で、氷結は反射、呪殺に耐性があります。
状態異常は、混乱・魅了・封技が無効で、その他の異常にも耐性を持っています。
「ヴァスキ」は、4回行動で、状態異常系スキルを多用します。
物理攻撃の威力は低めですが、状態異常に翻弄されていると、手数の多さで、味方のHPを削られてしまいます。
敵は、氷結属性の全体攻撃「マハブフダイン」も所持していますが、使用タイミングは、マガツヒを集めた時だけです。
「氷障石」でブロックできるので、仲魔の相性は、状態異常対策に重点を置いた方が戦いやすくなります。
主人公の防御相性を調整したい時は、「骸の隠れ家」で販売されている「サキュバスの写せ身」を購入すると、氷結無効・睡眠・魅了無効を写すことができます。
使用頻度の高い「毒」を無効化したい場合は、「ロアの写せ身」を購入すれば、毒無効を写せます。
また、回復担当の仲魔には、状態異常にかかる確率を大きく減少させる「奈落のマスク」を習得させておくと、安定しやすくなります。
「奈落のマスク」は、「コマガタ」などに出現する、Lv60の邪龍「ファフニール」が、レベルアップで習得します。
その他、味方を一気に回復したい時は、女神のマガツヒスキル 「常世の祈り」が便利です。
「常世の祈り」は、ストックを含む味方全体のHPと状態異常、死亡状態を全回復する効果があります。
「ヴァスキ」の攻撃は、状態異常系を除けば、基本的に物理スキルなので、「物障石」や「物理ブロック」も有効です。
ただし、相手の行動回数は4回なので、1度ブロックしただけでは、敵ターンは終了しません。
敵の攻撃を、吸収・反射すれば、プレスアイコンを4個消費させることができるので、物理吸収・反射の相性を持つ仲魔を召喚しておくと、展開が楽になります。
例えば、Lv63の軍神「ジークフリート」は、物理吸収で、状態異常に弱点がありません。
「アサクサ」エリアにも現れる、「ギリメカラ」や「ランダ」は、睡眠が弱点ですが、攻撃力も高いので役に立ちます。
通常、「毒」や「魅了」にかかると、「ヴァスキ」は、状態異常で威力が上昇する「ベノンハント」や「ヒステリービンタ」を仕掛けてきます。
物理吸収・反射系の仲魔は、「毒」か「魅了」の間、敵の的になってくれるので、あえて異常を回復しないのも手です。
敵の弱点をつける火炎系スキルを入手したい時は、「骸の隠れ家」で「ランタンの写せ身」を購入して、「アギラオ」を習得するのが、簡単な方法です。
「アギダイン」が欲しい場合は、「ウエノ」などに現れる、Lv55の堕天使「デカラビア」や、「オカチマチ」などで出現する、Lv58の夜魔「クイーンメイブ」が所持しています。
特大威力の「アギバリオン」に関しては、Lv69の大天使「カマエル」や、Lv71の堕天使「アドラメレク」が所持しています。
戦闘に勝利すると、三つのカギの一つ、「峻厳のカギ」が手に入り、邪龍「ヴァスキ」の合体が解禁されます。