メガテン5攻略 「オナリモン」の出現悪魔
『真・女神転生V』の、魔界「オナリモン」で出現する悪魔についてのメモです。
「オナリモン」は、「シンバシ」の南に位置する、高台のエリアです。
龍穴から西側の崖に回り込むと、この周辺に影響を及ぼしている「マガツカ」が立っています。
「オナリモン」の出現悪魔
「オナリモン」に出現する、主な悪魔の一覧です。
悪魔 | 種族 | Lv |
---|---|---|
アイトワラス | 邪龍 | 17 |
その他、「ダイモーン」、「アガシオン」、「トゥルダグ」等の悪魔が、「アイトワラス」との戦闘で一緒に出現することがあります。
主な出現悪魔の耐性
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アイトワラス | 無 | 弱 | |||||
耐:毒 |
「オナリモン」の「マガツカ」攻略
「マガツカ」の本体に触れると、Lv18の鬼女「リャナンシー」が、3体出現します。
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
リャナンシー | 弱 | 弱 | 無 | ||||
弱:毒 |
「リャナンシー」の弱点は、衝撃と破魔で、呪殺は無効です。
状態異常に関しては、「毒」も有効です。
「リャナンシー」は、呪殺属性の全体攻撃「マハムド+3」を使用します。
一度に3体現れるため、特に、呪殺が弱点のメンバーがいる場合、危険な相手です。
「闇障石」を使用してガードする方法もありますが、マガツヒスキルを活用すると、展開が楽になります。
まず、全体攻撃スキルを所持した仲魔だけでパーティを編成し、事前に、「マガツヒ」もMAXまで溜めておきます。
攻撃スキルは、衝撃か破魔系が理想ですが、呪殺以外であれば、どの属性でも構いません。
「リャナンシー」との戦闘がスタートしたら、主人公の初回行動時に「禍時:会心」を使っておきます。
あとは、全体攻撃でクリティカルを連発させれば、相手ターンが始まる前に押し切ることも可能です。