あつまれどうぶつの森攻略 「博物館の増設」美術品の展示室オープンまでの流れ
『あつまれ どうぶつの森』の博物館に「美術品の展示室」を増設する方法についてのメモです。
4月23日のアップデートから、虫・魚・化石に加え、「美術品」も寄贈できるようになりました。
博物館の増設工事が完了すると、美術品の展示室がオープンします。
「美術品の展示室」の増設条件
まずは、ネットに接続して、ソフトを最新版に更新する必要があります。
ソフト更新後、博物館で「フータ」と会話すると、新たに「美術品」の寄贈も受け付けるようになります。
ただし、オープン直後の博物館では、イベントが発生しません。
虫・魚・化石の寄贈数が一定量を越えると、その翌日に、フータから美術品に関する話を聞くことができます。
美術品は、「つねきち」から購入できるアイテムで、家具と同じく自宅や屋外への設置も可能です。
「つねきち」は、美術品の話を聞いてから数日内に、島のどこかに出現します。
特に初回来訪時は、島内放送で「怪しい人物」についての告知があるので、まだ出会っていない場合は、島をよく探してみた方がいいかもしれません。
購入した美術品を寄贈すると、その翌日、博物館の増設工事が始まります。
工事は丸一日で終了し、博物館の階段の上に、「美術品の展示室」がオープンします。
[ あつまれどうぶつの森 ]