あつまれどうぶつの森攻略 「タヌキ商店」の改装までの流れ
『あつまれ どうぶつの森』の「タヌキ商店の改装」についてのメモです。
まめきち・つぶきちが営む「タヌキ商店」は、一定の条件を満たすと、店舗が大きくなります。
外観が変わるだけでなく、以前よりも多くの商品が店内に並びます。
「タヌキ商店」の改装条件
「タヌキ商店」の改装イベントは、商店の建設・開業から、30日経過後に発生します。
まずは、島内放送で改装の告知があり、店に入ると、まめきち・つぶきちから、改めてリニューアルの話を聞かされます。
改装条件として、商品の売買総額も含まれているようなので、30日以上経っても改装が始まらない場合は、毎日お店に通って商品を売り買いしておくと良いかもしれません。
改装が告知されると、その翌日は工事中になるため、買取ボックスも使えなくなります。
特に「カブ」を持っていて、土曜日に工事が入りそうな場合は、腐らせないように注意が必要です。
「タヌキ商店」リニューアル後の変化
改装後の「タヌキ商店」は、店舗の外観・内装がきれいになり、取り扱う商品数も多くなります。
「現品限り」の家具が、3点に増える他、「戸棚」の商品も種類が増え、道具類は「アウトドアなつりざお」、「スターなあみ」、「ゾウさんジョウロ」など、日によってバリエーションが変化します。
また、「高額買取」に関しては、1日につき2種類の品が対象になります。
[ あつまれどうぶつの森 ]
関連記事
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「きんのジョウロ」の入手方法
『あつまれ どうぶつの森』の「きんのジョウロ」の入手方法についてのメモです。 金のジョウロは、普通よりもグレードの高い「金色の道具」シリーズの一つです。 レシピを入手すれば、DIYで作成できるようになります。 ・「あつ森」攻略トップ
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「いなりマーケット」つねきちの船の出現条件
『あつまれ どうぶつの森』の「いなりマーケット」についてのメモです。 4月23日のアップデートから、新たな訪問者として「つねきち」が現れるようになりました。 つねきちの船の中では、家具や「美術品」が販売されています。 ・「あつ森」攻略トップ
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「博物館の増設」美術品の展示室オープンまでの流れ
『あつまれ どうぶつの森』の博物館に「美術品の展示室」を増設する方法についてのメモです。 4月23日のアップデートから、虫・魚・化石に加え、「美術品」も寄贈できるようになりました。 博物館の増設工事が完了すると、美術品の展示室がオープンしま …
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「シーラカンス」の捕獲方法
『あつまれ どうぶつの森』の「シーラカンス」の捕まえ方についてのメモです。 島の水辺では、様々な種類の魚を釣り上げることができますが、それぞれに生息時期・場所などの条件が設定されています。 「シーラカンス」を捕獲するには、天候も考慮する必要 …
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「いけがき」のDIYレシピの入手方法
『あつまれ どうぶつの森』の「いけがき」のDIYレシピを手に入れる方法についてのメモです。 生垣は、屋外に設置できる植物の「柵」です。 レシピを入手するには、4月23日〜5月4日に開催される「アースデー」イベントに参加する必要があります。 …
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「オケラ」の捕獲方法
『あつまれ どうぶつの森』の「オケラ」の捕まえ方についてのメモです。 島には様々な昆虫が生息していますが、中には、普通に歩いているだけでは発見できない虫も存在します。 「オケラ」は、気がつかないと見落としてしまう虫の代表格で、捕獲するにはコ …
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「ゴマダラカミキリ」、「タマムシ」、「バイオリンムシ」の捕まえ方
『あつまれ どうぶつの森』の「ゴマダラカミキリ」や「タマムシ」、「バイオリンムシ」の捕獲方法ついてのメモです。 島では様々な虫を見かけますが、木や花の上、水辺など、生息場所にも、それぞれ特徴があります。 「ゴマダラカミキリ」など一部の虫は、 …
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「家の増築費用」と収納数・リフォームの内容
『あつまれ どうぶつの森』の「家の増築費用」と「収納数」、「リフォーム」の内容についてのメモです。 マイホームを増築すると、部屋が追加されるだけでなく、収納可能なアイテムの数も徐々に増えていきます。 また、一定額以上のローンを完済することで …