あつまれどうぶつの森攻略 「星座の家具」と「ほしのかけら」の入手方法
『あつまれ どうぶつの森』の「星座の家具」のDIYレシピと、「ほしのかけら」などの素材の入手方法についてのメモです。
「ほしのかけら」や「おおきなほしのかけら」は、変身アイテムの「ステッキ」や、星座をモチーフにした家具を作る際に必要な素材で、入手方法が少し変わっています。
「星座の家具」のレシピの入手方法
星空がよく見る夜に、「フータ」の妹の「フーコ」が、島を訪れることがあります。
初めて出会った時には「スターなステッキ」のレシピを渡されますが、2回目以降の訪問では、星座にちなんだ家具のレシピを教えてもらえます。
渡されるレシピは、時期によって変化すると思われますが、実際に作成した家具をフーコに見せると、星座に関する話を聞くことができます。
「ほしのかけら」「おおきなほしのかけら」「○○ざのかけら」の入手方法
晴れた晩に外を歩いてると、時々、流れ星が落ちることがあります。
流れ星が落ちる際、「キラーン」という効果音が聞こえるので、Rスティックを上に倒して空を見上げ、Aボタンを入力。
入力が間に合えば、キャラが祈るポーズを取り、星が光ります。
何か道具を持っていると一連の動作が上手くいかないことがあるので、注意が必要です。
星は連続で落ちることも多いので、一度流星を見かけたら、その状態でしばらく待ってみても良いかもしれません。
翌日、海岸に出かけると、砂浜に「ほしのかけら」が流れ着いています。
その他、「おひつじざのかけら」のような、星座の名前の欠片や、「おおきなほしのかけら」が落ちていることもありますが、これらは出現度が低めです。
特に、大きな星の欠片はレア度が高く、一晩では手に入らないかもしれません。
流れ星に祈る回数が多いほど、発見できる欠片も多くなるので、素材を集めたい時は、前の夜に粘った方が良さそうです。
また、フレンドの島に出かけて祈った場合も、翌朝は、自分の島で欠片を入手することができます。
[ あつまれどうぶつの森 ]