あつまれどうぶつの森攻略 「桜の家具・アクセサリー」の種類と入手方法
『あつまれ どうぶつの森』の、「桜の家具・アクセサリー」の種類と、入手方法についてのメモです。
春になると、広葉樹に桜の花が咲き、「さくらのはなびら」が舞うようになります。
この期間中にレシピを手に入れれば、桜をモチーフにした家具を作れるようになります。
「桜の家具」のレシピの入手方法
桜の家具のDIYレシピは、プレゼント付きの風船を撃ち落とすと、確率で手に入ることがあります。
ただし、入手可能な時期は、北半球では、4月1日〜4月10日の間、南半球では、10月1日〜10月10日の間と短めなので、注意が必要です。
「桜の家具・アクセサリー」の種類
「桜の家具」は、「さくらのはなびらのやま」、「おはなみのちょうちん」、「おはなみセット」など、屋外に飾れそうな家具が多いのも特徴の一つです。
壁紙と床板は、桜色のウッド系と、桜並木が描かれたタイプの、2種類が用意されています。
「さくらなみきのかべ」は、アニメーションの壁紙です。
家具 |
---|
おはなみちょうちん |
さくらのぼんさい |
さくらのえだ |
さくらのはなびらのやま |
おはなみセット |
さくらのウッドウォール |
さくらのウッドフローリング |
さくらクロック |
さくらなみきのかべ |
さくらのじゅうたん |
いしのみずうけ〜さくら〜 |
服・アクセサリー |
---|
さくらのかさ |
さくらのポシェット |
さくらのステッキ |
[ あつまれどうぶつの森 ]
関連記事
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「果物の効果」を一度に消す方法
『あつまれ どうぶつの森』の「果物の効果」を全て消す方法についてのメモです。 今作では、フルーツを食べることで、岩を壊したり、木を丸ごと掘り出せる効果が付与されるようになりました。 果物を食べすぎると、この状態が無駄に続いてしまいますが、あ …
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「住民の誕生日パーティー」の流れ
『あつまれ どうぶつの森』の「住民の誕生日イベント」についてのメモです。 島に引っ越してくる住民達には、それぞれ、誕生日が設定されています。 住民の誕生日には、「お誕生日会」が開かれます。 ・「あつ森」攻略トップ
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「釣り大会」サカナトロフィーの入手条件
『あつまれ どうぶつの森』の「サカナトロフィー」の入手方法についてのメモです。 定期イベントの「釣り大会」では、魚を釣って獲得したポイントと、サカナグッズを交換することができます。 さらに、一定条件を満たせば、記念品のトロフィーも手に入りま …
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「釣り大会」の日程と賞品・ポイントの稼ぎ方
『あつまれ どうぶつの森』の「釣り大会」の開催日や、貰える「賞品」、ポイントの稼ぎ方についてのメモです。 「釣り大会」は、その名の通り「釣り」をテーマにしたイベントで、定期的に開催されます。 大会では、魚を商店の1.5倍の価格で買い取っても …
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「きんのオノ」の入手方法
『あつまれ どうぶつの森』の「きんのオノ」の入手方法についてのメモです。 「きんのオノ」は、普通のオノよりもグレードの高い「金色の道具」で、素材に金鉱石を用います。 レシピを入手すれば、DIYで作成できるようになります。 ・「あつ森」攻略ト …
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「きんのパチンコ」の入手方法
『あつまれ どうぶつの森』の「きんのパチンコ」の入手方法についてのメモです。 「きんのパチンコ」は、シリーズ恒例となった金色の道具で、その名の通り、材料に「金」を使用します。 レシピを入手すれば、DIYで作成できるようになります。 ・「あつ …
-
-
あつまれどうぶつの森攻略 「島クリエイター」の解放条件
『あつまれ どうぶつの森』の「島クリエイター」を解放する方法についてのメモです。 「島クリエイター」は、地面に道を敷設したり、崖や河川の形を変えるなど、島の地形工事ができるアプリです。 島を一定段階まで発展させると、使用できるようになります …
-
-
『あつまれ どうぶつの森』攻略 トップページ
『あつまれ どうぶつの森』の攻略情報です。 イベント関連 施設・建築関連 家具・アイテム・レシピ 道具の入手方法 素材の入手方法 虫・魚の捕獲方法 花の種類・交配・野菜の育て方 その他攻略