アストラルチェイン攻略 「FILE08 アラン業務評価勝負」の「S+」クリア方法
『アストラルチェイン』の「FILE08 アラン業務評価勝負」についてのメモです。
「アラン 業務評価勝負」は、ファイル8・チャプター2で発生する、ミニゲーム系のレッドケースです。
ケースリザルト「S+」でクリアするためには、除去した「レッドマター」の量よりも、進め方自体がカギになります。
「FILE08 アラン 業務評価勝負」の攻略
「アラン 業務評価勝負」では、特別ボーナスは発生しないので、制限時間内に獲得したポイントが、そのままケースリザルトに直結します。
アランには、50000ポイントのクリアで勝利できますが、「S+」のボーダーは、120000ポイントです。
今回のケースでは、基本的に「ビーストレギオン」に乗って移動します。
アビリティ「汚染除去範囲拡大」を装備させておくと有利です。
レッドマターを除去するとスコアが加算されますが、その際、ポイントの倍率が表示されます。
ポイント倍率は、レッドマターの連続除去でアップし、障害物を破壊するか、除去と除去の間隔が空くことで、1倍にリセットされます。
仮に同じ量の除染を行っても、倍率次第で大きく結果が変わるため、高得点を挙げるには、最も重要な要素です。
「アラン 業務評価勝負」の進行
「グランアベニュー下層」や「レイリープラザ地下駐車場」には、多くのレッドマターが散らばっていますが、狭い場所は何かにぶつかる危険性があるので、無理に全て回収する必要はありません。
障害物が多い場所では、一旦ビーストレギオンから降りて、通常操作で除染を行った方が安全です。
下層だけでなく、中層や上層にも移動できるので、とにかく除去を繋げることを最優先に考えます。
スタート地点から駐車場に下りる際、片方の通路は扉が閉まっているので、「アームレギオン」で開ける必要があります。
扉の先には、大量のレッドマターが置かれていますが、除染間隔が空いてしまうようなら、この場所や、駐車場のエレベーターホール付近は捨てて、もう一方の通路から進んでもいいかもしれません。
もしくは、タイムロスを覚悟で、レギオンを出さずに扉まで走り、まず扉を開けてから「ビーストレギオン」での除染を進めるのも手です。
下層→地下駐車場→下層と進んだら、歩道を通って「グランアベニュー中層」へ。
中層の入り口前で、大量に稼げるチャンスがあります。
順調に進めば、中層に入った段階で、ポイント倍率は10倍を越えているはずです。
中層以上は、障害物が少ないので、むしろ下層や駐車場より簡単に感じるかもしれません。
ただし、目先のレッドマターを追いかけていると、行き止まりに踏み込んでしまうことがあるので、注意が必要です。
中層の階段を上がると、通路が二手に分かれますが、ここでは、あえて粘液が広がっている方へ。
少し移動が面倒ですが、除去を途切れさせずに、上層へ進めます。
ミスなく上層まで進めば、優に12万点を越え、クリア時に「S+」の評価を得ることができます。
なかなか達成できない場合は、何度か練習して、下層から上層までの順路を覚えてからリトライするといいかもしれません。
関連記事
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE08の猫」の居場所
『アストラルチェイン』の「FILE08の猫」の居場所についてのメモです。 オーダー「FILE08猫の保護完了」をクリアするには、引き続きファイル8の舞台となる「第36地区」で、猫を見つけ出す必要があります。 ・アストラルチェイン 攻略トップ
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE08の仮設トイレ」の設置場所
『アストラルチェイン』の「FILE08の仮設トイレ」の設置場所についてのメモです。 ファイル8で「仮設トイレ」を使用すると、「汚れた雑巾」が手に入ります。 このアイテムは、オーダー「汚れた雑巾」のクリア条件になっています。 ・アストラルチェ …
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE08 除染作業」の「S+」クリア方法
『アストラルチェイン』の「FILE08 除染作業」についてのメモです。 「除染作業」は、ファイル8・チャプター3で発生する、レッドケースです。 クリアだけなら簡単ですが、ケースリザルト「S+」を達成するには、作業通路内の汚染物質を全て除去す …
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE08 最速グラフィティ」の進め方
『アストラルチェイン』の「FILE08 最速グラフィティ」についてのメモです。 「最速グラフィティ」は、ファイル8・チャプター2で発生する、ブルーケースです。 これまでのファイルにも現れた「パルナッソス」のNo.1が出現、後を追って拘束しま …
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE08 思い出の写真」の進め方
『アストラルチェイン』の「FILE08 思い出の写真」についてのメモです。 「思い出の写真」は、ファイル8・チャプター2で発生する、ブルーケースです。 写真を元に撮影場所を特定する、ちょっと変わった事案となっています。 ・アストラルチェイン …
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE08 交通整備」と「交通整備 中級編・上級編」の「S+」クリア方法
『アストラルチェイン』の「FILE08 交通整備」についてのメモです。 「交通整備」は、ファイル8・チャプター2で発生する、ミニゲーム系のレッドケースです。 「S+」には、なるべく少ない手数と短時間でのクリアが必要で、「中級編」や「上級編」 …
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE08 備品運搬」の「S+」クリア方法
『アストラルチェイン』の「FILE08 備品運搬」についてのメモです。 「備品運搬」は、ファイル8・チャプター2で発生する、ミニゲーム系のレッドケースです。 「S+」クリアを目指すには、「ブルーシフト」をこなしつつ、短時間で荷物を運び切る必 …
-
-
アストラルチェイン攻略 「FILE08 ヘリの残骸回収」の「S+」クリア方法
『アストラルチェイン』の「FILE08 ヘリの残骸回収」についてのメモです。 「ヘリの残骸回収」は、ファイル8・チャプター2で発生する、ミニゲーム系のレッドケースです。 ケースリザルト「S+」でクリアするには、高ポイントの残骸を、効率よく集 …