妖怪ウォッチ4攻略 「缶太郎」と「ジハン鬼」の出現場所
『妖怪ウォッチ4』の妖怪「缶太郎」と「ジハン鬼」の発見方法についてのメモです。
「缶太郎」は、空き缶の姿をしたAランクの妖怪(No.82)で、シャドウサイドでは「ジハン鬼」に変身します。
出現条件が特殊な妖怪ですが、魂さえ入手すれば「魂カツ」で仲間にすることが可能です。
「缶太郎」と「ジハン鬼」の出現場所
ストーリーを第9章まで進めると、たのみごとクエスト010「Aランクへの激闘!」が発生します。
このクエストで現れる「ジハン鬼」はAランクの妖怪ですが、ウォッチランクを上げた後も、サーチで見つけることはできません。
発見するには、Aランク昇格後、クエスト内でのイベントと同じように、町の自販機で何かを購入する必要があります。
出現は確率次第で、商品を購入して自販機の画面を閉じた直後、運が良ければ「缶太郎」か「ジハン鬼」とのバトルが発生。
現代・過去・未来、どの時代でも現れる可能性があり、選ぶ対象は、お茶、コーヒー、おしるこ、牛乳など、どの品物でも問題ありません。
缶太郎の魂を入手したい時は、自販機で、商品を1本購入 → 通常の操作画面に戻る を繰り返します。
ただし、一ヶ所の自販機で買い続けていれば必ず現れるわけではなく、当たり外れがあるようです。
5回程度繰り返して出現しない場合は、場所や時間を変えて試した方が良いかもしれません。
「缶太郎」のマッチング
「缶太郎」は、金魂1個だけで、マッチングが可能です。
魂をまとめる際の交換レートは、金1個=赤5個、赤1個=白3個。
スキル「アルミボディ」は、火と氷属性ダメージを軽減します。
レベルに関係なく、手数料130円でマッチングできる点も特徴的です。
関連記事
-
-
妖怪ウォッチ4攻略 「なまはげ」や「赤鬼」「青鬼」の出現場所
『妖怪ウォッチ4』の、「なまはげ」や「赤鬼」・「青鬼」の出現場所についてのメモです。 シリーズ恒例になりましたが、「なまはげ」や「赤鬼」などの一部のSランク妖怪は、横断歩道のイベントで現れます。 その他、アイテムが入手できるイベントの発生条 …
-
-
妖怪ウォッチ4攻略 「30枚目のトレジャー写真」暗号文の解読方法
『妖怪ウォッチ4』の「30枚目のトレジャー写真」の解読方法についてのメモです。 最後のトレジャー写真は、他の29枚の写真をクリアした後に渡されます。 内容は、数字と丸印で構成された暗号文で、トレジャーボックスを発見するには、隠されたメッセー …
-
-
妖怪ウォッチ4攻略 「トレジャー写真」の解答・トレジャーの隠し場所一覧
『妖怪ウォッチ4』の「トレジャー写真」全30カ所の解答と、入手アイテムについてのメモです。 ストーリーを進めると、香住台の霧立神社に現れる「トレジャー田中」から、「トレジャー写真アプリ」を受け取ることができます。 写真や絵をヒントに、トレジ …
-
-
妖怪ウォッチ4攻略 「ミツマタマーク」の発見場所一覧
『妖怪ウォッチ4』の、全ての「ミツマタマーク」の発見場所についてのメモです。 妖怪「ミツマタノヅチ」をモチーフにした「ミツマタマーク」は、町の様々な場所に隠されています。 一定数のマークを発見するごとに、天野家にいる「ミッチー」から、ガシャ …
-
-
妖怪ウォッチ4攻略 「稲荷神社を照らす光」で「キュウビ」を仲間にする方法
『妖怪ウォッチ4』の、うすらぬらクエスト012「稲荷神社を照らす光」の進め方と、「キュウビ」を仲間にする方法についてのメモです。 キツネ妖怪に関連するクエストで、現代・過去・未来の町を調査することになりますが、強敵とのバトルは発生しません。 …
-
-
妖怪ウォッチ4攻略 「閻魔宮殿(未来)」ループする廊下の進み方
『妖怪ウォッチ4』の「閻魔宮殿(未来)」の進み方についてのメモです。 第10章のキークエストを解決すると、閻魔宮殿の探索が可能になります。 「空亡」が待つ最上階にたどり着くには、ループする廊下の謎を解く必要があります。
-
-
妖怪ウォッチ4攻略 「閻魔宮殿(未来)」の出現妖怪
『妖怪ウォッチ4』の「閻魔宮殿(未来)」で出現する妖怪についてのメモです。 未来の閻魔宮殿は、第10章から探索可能になります。 「真魔妖怪」からは「魂」を入手することができませんが、ウイルスに感染していない通常の妖怪も現れます。 ・妖怪ウォ …
-
-
妖怪ウォッチ4攻略 「臼田からの挑戦~さらば有能執事~」の進め方
『妖怪ウォッチ4』の、たのみごとクエスト029「臼田からの挑戦~さらば有能執事~」の進め方についてのメモです。 「さくら元町」で、町のどこかに隠れた「臼田さん」を探し出します。 このクエストを解決すれば、「ウィスパー」が、ともだち妖怪になり …