ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

オクトパストラベラー ラスボス「黒呪帝ガルデラ」の攻略

『オクトパストラベラー』の、サブストーリー「旅の果て」で出現する、ラスボス「黒呪帝ガルデラ」についてのメモです。

「黒き魂」撃破後、「フィニスの門 最奥」へと進むと、封印されていた「魔神」が復活。

主人公8人を分割して「第1パーティー」と「第2パーティー」を編成、最終決戦に挑みます。

ラスボス戦に向けたパーティー編成・サポートアビリティ

「眼球」の攻略

まず、「第1パーティー」と「眼球」の戦闘が発生します。

「眼球」は、「亡者」によってガードされているため、普通に攻撃してもダメージが通りません。

先に「亡者」を排除する必要がありますが、1体だけ倒しても次々に現れるため、同ターン内に全て撃破する必要があります。

「亡者」は一度倒しても再び召喚されますが、それまでの間、無防備状態の「眼球」にどれだけのダメージを与えられるか、が重要になります。

「眼球」と「亡者」の特徴

「眼球」
HP:500000
弱点:短剣・斧・杖・雷・光
シールド:8 → 12

・主な使用技
「光球」単体属性攻撃
「落雷」全体属性攻撃
「視界共有」命中率アップ
「空間掌握:闇の霧」攻撃が当たりにくくなる
「空間掌握:至高の毒」毒強力化
「空間掌握:エレメントフィールド」属性ダメージアップ
「エレメントウィーク」属攻ダウン
「エレメントヴェール」属防アップ
「邪神の導き」亡者単体の技が連続化
「眼球が怪しく輝いた」味方の全ての良い効果打ち消し

「怒る亡者」
HP:50000
弱点:光
シールド:3 → 4
技:物理攻撃系

「嘆く亡者」
HP:50000
弱点:槍・短剣・弓
シールド:5
技:属性攻撃系

「叫ぶ亡者」
HP:50000
弱点:槍・剣・短剣・氷・風
シールド:5
技:状態異常系

バトル進行

第1段階
「眼球」と「怒る亡者」が出現。

「怒る亡者」は、単体攻撃が多く、シールドポイントも低いので、「光」属性攻撃を使用すれば、簡単にブレイクを取ることができます。

「反撃の機会をうかがっている」は、物理攻撃に対して強力なカウンターが発生するので、うっかり攻撃しないように注意が必要です。

第2段階
「眼球」と「嘆く亡者」・「叫ぶ亡者」が出現。
属性攻撃、全体攻撃が激しくなります。

「嘆く亡者」の「ディレイマジック」は、次のターンで何か(主に全体攻撃)が発生します。
「魔法封印」は、魔法アビリティが使用不可になりますが、「嘆く亡者」のブレイクで解除可能。

「叫ぶ亡者」は、単体物理攻撃+状態異常付与や、全員に毒を付与する「病毒」などを使用します。
「空間掌握:至高の毒」が効いている場合、毒状態は、HP1/3+SP減+BP減となり、非常に危険です。

「汚染」は、単体に、毒・暗闇・恐怖・沈黙・混乱を付与する技で、実質行動不能状態になってしまいます。

第3段階
「眼球」と「怒る亡者」・「嘆く亡者」・「叫ぶ亡者」が出現。
「摩訶不思議な力」によって、弱点とシールドが変化しています。

・共通の弱点
弱点:火・氷・雷・風・光
シールド:4

亡者の弱点は4カ所がガードされ、1カ所のみ「隙」が発生。
ダメージを受けると、弱点の「隙」が右に移動します。

単体攻撃でガードの隙を調整、3体の弱点を揃えてから、全体属性攻撃でシールドを削ると、ブレイクを取りやすくなります。

「嘆く亡者」を1回、「叫ぶ亡者」を3回攻撃して、隙を「火」に揃えるのが簡単な方法で、この際、あえて弱点を突かないように攻撃すると、シールドポイントが揃います。

「狩王女ドレファンドの猛追」、「盗公子エベルの鉤爪」など攻撃系の奥義が使えると、ブレイク中に猛攻をかけ、3体同時に倒しやすくなります。

第4段階
「眼球」と「怒る亡者」・「嘆く亡者」・「叫ぶ亡者」が出現。
亡者の弱点は元に戻ります。

「眼球」が「亡者の呪い」を使用、メンバー3人にカウントダウンが表示されます。
数字が0になると戦闘不能になり、その前に亡者を倒せば、解除されます。

また、「眼球」の弱点ガードが解除され、ダメージを与えられるようになっています。
以降、「眼球」の残りHPが少なくなるまで、この段階が繰り返されます。

敵の攻撃手段が増え、「眼球」が、「汚染」や、石化効果の「魔眼」を使用、「亡者」も、メンバーを一時離脱させる「引きずりこむ」などを使う場合があります。
石化には、「ハンイット」のメインストーリーで手に入れた「ヘンルーダ薬」が有効です。

第5段階
「眼球」が「亡者吸収」で亡者を取り込み、シールドポイント:12にアップ、3回行動に移行。

3回行動のうち1回は、何もしない場合もありますが、「落雷」の連続使用など、属性攻撃が激しくなります。

ブレイク時は、攻撃を加えるだけでなく、魔法への対抗措置として、神官の「反射のヴェール」重ね掛けもオススメです。

「光球」も「落雷」も反射可能で、相手の弱点にも対応しているため、地味にシールドを削る効果もあります。

「眼球が怪しく輝いた」で効果を消されてしまうことも珍しくありませんが、回復・反射を繰り返しつつ反撃を続けることで、敵のHPを削ることができます。

« prev12

スポンサーリンク