ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

メガテン5攻略 「魔王城」の出現悪魔

『真・女神転生V』の、「魔王城」で出現する悪魔についてのメモです。

千代田区でのメインクエストを進めると、「トウキョウ駅前」に、「魔王城」の入り口が出現します。

「魔王城」は、全四階層で、各階のギミックを突破しながら、最深部を目指すことになります。

「真・女神転生V」攻略トップ

「魔王城」の出現悪魔

「魔王城」に出現する、主な悪魔の一覧です。

悪魔 (1層) 種族 Lv
オロバス 魔獣 49
ヌエ 妖獣 49
悪魔 (2層) 種族 Lv
オロバス 魔獣 49
ヌエ 妖獣 49
キンキ 妖鬼 49
パズス 邪神 52
悪魔 (3層) 種族 Lv
ヌエ 妖獣 49
キンキ 妖鬼 49
ユルング 龍王 50
フラロウス 堕天使 50
パズス 邪神 52

 
その他、「キウン」、「ダーキニー」、「ハヌマーン」、「オベロン」、「アンズー」などが、上記の悪魔との戦闘で、一緒に現れることがあります。

主な出現悪魔の耐性

悪魔
オロバス
無:混乱
悪魔
ヌエ
弱:魅了
悪魔
キンキ
弱:幻惑
悪魔
ユルング
弱:封技
悪魔
フラロウス
弱:睡眠
悪魔
パズス
耐:混乱

「チェルノボグ」対策

「2層 大回廊」を進むと、Lv53の破壊神「チェルノボグ」との戦闘が発生します。

悪魔
チェルノボグ
一通りの状態異常に耐性あり
使用スキル スキル効果
暗夜剣 敵単体に2回中威力の物理属性攻撃。確率で封技を付加する
ベノンザッパー 敵全体ランダムに2〜4回小威力の物理属性攻撃。確率で毒を付加する
毒の液+4 敵単体に確率で毒を付加し、3ターンの間、防御力を1段階低下させる
牙折り 敵単体に小威力の物理属性攻撃。3ターンの間、対象の攻撃力を1段階低下させる
鎧通し 敵単体に小威力の物理属性攻撃。3ターンの間、対象の防御力を1段階低下させる
目潰し 敵単体に小威力の物理属性攻撃。3ターンの間、対象の命中・回避率を1段階低下させる
マハムドオン+3 敵全体に大威力の呪殺属性攻撃。弱点をついた時、確率で即死させる

 
「チェルノボグ」の弱点は、破魔属性で、呪殺は無効です。

状態異常に関しては、一通りの異常に耐性を持っています。
 

「チェルノボグ」の行動回数は4回で、能力低下を伴う物理属性スキルを多用します。

行動回数が多いので、「タルンダ」や「牙折り」で敵の攻撃力を2段階低下させる、「マハラクカジャ」で味方全員の防御力を上げる、等の対策を取った方が安全です。
 

物理に耐性を持つ仲魔がいると有利で、敵ターンを早く終了させたい時は、「物障石」や「テトラカーン」が役に立ちます。

Lv49の国津神「クシナダヒメ」は、Lv52で「物理ブロック」を覚えるので、合体で仲魔にしておくと、展開が楽になります。

「クシナダヒメ」を作る際は、「ハヌマーン」+「ダーキニー」、「ハヌマーン」+「ラミア」、「ダーキニー」+「ナルキッソス」などが、比較的簡単な、合体の組み合わせです。
 

「チェルノボグ」は、マガツヒを集めた後、高確率で「マハムドオン」を使用します。

「闇障石」や「呪殺ブロック」が有効ですが、1度のブロックでは、敵のプレスアイコンを全て消費させることができないので、注意が必要です。
 

主人公の防御相性を調整したい場合は、「骸の隠れ家」で販売されている「ロアの写せ身」から、呪殺無効・毒無効を写すことができます。

また、敵の弱点を突ける破魔系のスキルは、神意「写せ身の極意」が必要になりますが、「骸の隠れ家」で「プリンスの写せ身」を購入して「ハマオン」を習得するのが、簡単な入手方法です。

「アリオク」対策

「4層 謁見の間」の扉の先では、Lv55の魔王「アリオク」が出現します。

「アリオク」は、最初のターンで、Lv54の堕天使「デカラピア」を2体、召喚します。

悪魔
アリオク
一通りの状態異常に耐性あり
使用スキル スキル効果
ブレイブザッパー+2 敵単体に大威力の物理属性攻撃。クリティカル率が高い
渾身剣+2 敵単体に大威力の物理属性攻撃。命中率が低い代わりに当たればクリティカルが発生する
ブフダイン+5 敵単体に大威力の氷結属性攻撃
冥界破+2 敵全体に大威力の物理属性攻撃
マハブフダイン+5 敵全体に大威力の氷結属性攻撃

 

悪魔
デカラピア
一通りの状態異常に耐性あり
使用スキル スキル効果
アギダイン+2 敵単体に大威力の火炎属性攻撃
メギドラ+2 敵全体に大威力の万能属性攻撃
マハスクカジャ 3ターンの間、味方全体の命中・回避率を1段階上昇させる
テトラカーン 1ターンの間、味方単体に物理属性攻撃を1度だけ反射する効果を付与する

 
「アリオク」の弱点は、電撃属性で、氷結は反射、衝撃・呪殺に耐性があります。

「デカラピア」の弱点は、破魔属性で、呪殺は無効です。
 

敵の行動回数は、それぞれ1回ずつで、計3回です。

最もHPが高いのは「アリオク」で、他の2体は、それほど耐久力が高くありません。
 

「ハマオン」や「マハンマオン」を扱える仲魔で戦闘を開始し、マガツヒスキルも使用して、最初のターンで「デカラピア」を1体倒しておくと、展開が楽になります。

破魔系のスキルは、神意「写せ身の極意」が必要になりますが、「骸の隠れ家」で「プリンスの写せ身」を購入して「ハマオン」を習得するのが、簡単な入手方法です。
 

「アリオク」は、最初の攻撃で「ブフダイン」を使用します。

「デカラピア」を1ターンで倒しきれない時は、「氷障石」などで備えておくと、次のターンで反撃しやすくなります。
 

また、「アリオク」は、マガツヒを集めた後、高確率で「マハブフダイン」を使用するので、敵のマガツヒスキル対策としても、「氷障石」や「氷結ブロック」は有効です。

主人公の防御相性を調整したい場合は、「骸の隠れ家」で販売されている「コロポックルの写せ身」から、氷結無効を写すことができます。
 

「アリオク」の弱点を突ける、電撃系スキルを習得したい時は、「骸の隠れ家」で「モスマンの写せ身」を購入すれば、「ジオンガ」を習得できます。

大威力の「ジオダイン」は、「魔王城 3層」で出現する、龍王「ユルング」が所持しています。
 

戦闘に勝利すると、魔王「アリオク」の合体が解禁されます。

スポンサーリンク