メガテン5攻略 「破壊の天使、顕現す」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「破壊の天使、顕現す」の進め方についてのメモです。
「破壊の天使、顕現す」は、「トウキョウ駅前」で発生するサブクエストで、大天使「カマエル」に会いに行きます。
クリアすると、報酬として「光の経典」が手に入る他、「カマエル」の合体が解禁されます。
「破壊の天使、顕現す」の受注場所
「破壊の天使、顕現す」は、「魔装イシュタル」クリア後に発生する、サブクエストです。
「トウキョウ駅前」で、「パワー」に話しかけると、クエストを受注できます。
「破壊の天使、顕現す」の進め方
「カマエル」は、「オチャノミズ」の西エリアで現れます。
「オチャノミズ」の龍穴から道なりに南下すると、「強い悪魔の気配」があり、さらに進むと「カマエル」が出現します。
イベントで「光の経典」を渡され、すぐにクエスト達成になりますが、クエストクリア直後に、戦闘が発生します。
「カマエル」対策
戦闘では、Lv54の大天使「カマエル」と、Lv48の天使「パワー」が2体、出現します。
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カマエル | 耐 | 弱 | 無 | ||||
一通りの状態異常に耐性あり |
使用スキル | スキル効果 |
---|---|
アギダイン | 敵単体に大威力の火炎属性攻撃 |
冥界破+3 | 敵単体に大威力の物理属性攻撃 |
ディアラマ+2 | 味方単体のHPを中回復する |
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
パワー | 耐 | 弱 | 無 | 弱 | |||
一通りの状態異常に耐性あり |
使用スキル | スキル効果 |
---|---|
牙折り+3 | 敵単体に小威力の物理属性攻撃。3ターンの間、対象の攻撃力を1段階低下させる |
ハマオン+3 | 敵単体に大威力の破魔属性攻撃。弱点をついた時、確率で即死させる |
タルカジャ | 3ターンの間、味方単体の攻撃力を1段階上昇させる |
デカジャ | 敵全体の能力上昇効果を消去する |
「カマエル」の弱点は、氷結属性で、破魔は無効、火炎に耐性があります。
「パワー」の弱点は、衝撃・呪殺で、破魔は無効、電撃に耐性があります。
敵の行動回数は、それぞれ1回ずつで、計3回です。
最もHPが高いのは「カマエル」で、「パワー」は、それほど耐久力が高くありません。
「タルカジャ」や「牙折り」を使用する「パワー」から倒した方が効率的ですが、中途半端なダメージでは、「カマエル」に回復されてしまうので注意が必要です。
マガツヒスキルを使用し、最初のターンで「パワー」を1体、できれば2体倒しておくと、展開が楽になります。
氷結系のスキルを習得したい時は、「骸の隠れ家」で「コロポックルの写せ身」を購入して、「ブフーラ」を習得するのが、簡単な方法です。
衝撃系のスキルは、「コッパテングの写せ身」を購入すれば「ザンマ」を、「ロアの写せ身」からは「ムドオン」が習得可能です。
また、今回の戦闘で役に立つスキルは、「魔王城」の3層で現れる悪魔からも入手できます。
例えば、Lv50の龍王「ユルング」は、火炎属性が弱点ですが、「ブフダイン」を所持しています。
Lv52の邪神「パズス」は、「マハムドオン」と「ザンダイン」を所持、火炎・破魔も弱点ではないので、「パワー」対策に役に立つ悪魔です。
その他、Lv50の堕天使「フラロウス」も、「黒龍撃」を所持しており、火炎無効で、破魔が弱点になっていない、有利な防御相性です。
「カマエル」の攻撃スキルは、「冥界破+3」と「アギダイン」のみで、破魔系スキルを所持していません。
マガツヒを集めた後は、高確率で「アギダイン」を使用するので、「火障石」や「火炎ブロック」で対策を取ると、チャンスを作りやすくなります。
主人公の防御相性を調整したい場合は、「骸の隠れ家」で販売されている「ランタンの写せ身」から、火炎無効を、「アークの写せ身」からは、破魔無効を写すことができます。
戦闘に勝利すると、大天使「カマエル」の合体が解禁されます。
関連記事
-
-
メガテン5攻略 「足首が痛いのよ」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「足首が痛いのよ」の進め方についてのメモです。 「足首が痛いのよ」は、「ウエノ」で発生するサブクエストで、「アンブロシア」の入手を依頼されます。 クリアすると、報酬として「ヤタガラスの写せ身」が手に入ります。 …
-
-
メガテン5攻略 「ウエノ」の出現悪魔
『真・女神転生V』の、ダアト「ウエノ」で出現する悪魔についてのメモです。 「ウエノ」は、「台東区」での探索のスタート地点となるエリアです。 「オカチマチ」や「ウグイスダニ」、「イリヤ」、「モトアサクサ」など、複数の地域と接しています。 ・「 …
-
-
メガテン5攻略 「氷川の滝のアラハバキ」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「氷川の滝のアラハバキ」の進め方についてのメモです。 「氷川の滝のアラハバキ」は、「カンダの社」で発生するサブクエストで、「アラハバキ」を訪ねることになります。 クリアすると、報酬として「公の御剣」が手に入りま …
-
-
メガテン5攻略 「魔王城」の出現悪魔
『真・女神転生V』の、「魔王城」で出現する悪魔についてのメモです。 千代田区でのメインクエストを進めると、「トウキョウ駅前」に、「魔王城」の入り口が出現します。 「魔王城」は、全四階層で、各階のギミックを突破しながら、最深部を目指すことにな …
-
-
メガテン5攻略 「ギンザの宝石探し」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「ギンザの宝石探し」の進め方についてのメモです。 「ギンザの宝石探し」は、「ギンザ」で発生するサブクエストで、宝石集めを依頼されます。 クリアすると、報酬として「魔導書」が手に入ります。 ・「真・女神転生V」攻 …
-
-
メガテン5攻略 「ミマン」の居場所・「トウキョウ駅前」付近
『真・女神転生V』の、ダアト「トウキョウ駅前」で「ミマン」を発見できる場所についてのメモです。 「カンダバシ」の分岐で、右側の通路を進むと、「トウキョウ駅前」エリアに入ります。 エリア内の全ての「ミマン」を見つけ出すには、ボス悪魔を撃破する …
-
-
メガテン5攻略 「トウキョウ駅前」の出現悪魔
『真・女神転生V』の、ダアト「トウキョウ駅前」で出現する悪魔についてのメモです。 「カンダバシ」の分岐で、右側の通路を進むと、「トウキョウ駅前」エリアに入ります。 エリア南の駅前では、メインクエストのボス戦が発生します。 ・「真・女神転生V …
-
-
メガテン5攻略 「国津神と争ふ者」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「国津神と争ふ者」の進め方についてのメモです。 「国津神と争ふ者」は、「カンダの社」で発生するサブクエストで、「オオクニヌシ」達に力を示すことになります。 クリアすると、報酬として「国津神族の護符」が手に入る他 …