メガテン5攻略 「御楯橋」の出現悪魔
『真・女神転生V』の、ダアト「御楯橋」で出現する悪魔についてのメモです。
「御楯橋」は、「コウナン四丁目」と「コウナン二丁目」の間に架かっている橋です。
龍穴以外に目立つ物がない小さなエリアですが、先へ進むとボス戦が発生します。
「御楯橋」の出現悪魔
「御楯橋」に出現する、主な悪魔の一覧です。
悪魔 | 種族 | Lv |
---|---|---|
ケルピー | 妖精 | 30 |
その他、「イヌガミ」等が、上記の悪魔との戦闘で、一緒に現れることがあります。
主な出現悪魔の耐性
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ケルピー | 耐 | 弱 | |||||
無:幻惑 |
ボス悪魔「フィン・マックール」対策
「御楯橋」の先へ進むと、Lv32の幻魔「フィン・マックール」との戦闘が発生します。
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フィン・マックール | 無 | 弱 | 無 | ||||
耐:幻・毒・混・魅、無:眠・封 |
使用スキル | スキル効果 |
---|---|
マク・ア・ルイン+5 | 敵単体に特大威力の物理属性攻撃。クリティカル時、威力が上昇する |
暗夜剣+5 | 敵単体に2回中威力の物理属性攻撃。確率で封技を付加する |
鎧通し+5 | 敵単体に小威力の物理属性攻撃。3ターンの間、対象の防御力を1段階低下させる |
ブフーラ+3 | 敵単体に中威力の氷結属性攻撃 |
マハラギオン+4 | 敵全体に中威力の火炎属性攻撃 |
タルカジャ | 3ターンの間、味方単体の攻撃力を1段階上昇させる |
「フィン・マックール」の弱点は、雷撃属性で、火炎・破魔は無効です。
状態異常に関しては、睡眠と封技が無効で、その他の異常にも耐性を持っています。
「フィン・マックール」は、2回行動で、通常時は主に、物理スキルを中心に使用します。
物理への適正が高く、特大威力の「マク・ア・ルイン」を所持している上に、「タルカジャ」で攻撃力をアップするので、注意が必要です。
最初のターンで「タルンダ」を重ねがけして敵の攻撃力を下げ、2段階ダウン状態を維持しながら戦うと、安定します。
神意の「神格習合」を習得済みで、「シキオウジの写せ身」を持っているのであれば、主人公に物理耐性の相性を写しておくのも手です。
ただしその場合、火炎属性が弱点となるので、「マハラギオン」への対処が必須となります。
「ブフーラ」に関しては、使用頻度が低めなので、氷結への対策は、そこまで気にする必要はなさそうです。
「フィン・マックール」は、マガツヒを集めると、次のターンで「マハラギオン」を使用します。
このタイミングで「火障石」や「火炎ブロック」を使用すれば、ノーダメージで、敵ターンを終了させることが可能です。
相手の弱点を突ける、雷撃属性の「ジオンガ」は、「コウナン三丁目」や「コウナン四丁目」に出現する、「モスマン」が所持しています。
また、雷撃・複数回攻撃の「ショックバウンド」は、「コウナン三丁目」のビル内に現れる、「ポルターガイスト」が持っています。
これらの悪魔を仲魔にしてから、合体で他の悪魔に継承させるか、写せ身を所持している場合は、写せ身合体でスキルを習得しておくと、敵のHPを削りやすくなります。
「フィン・マックール」に勝利すると、「御楯橋」の先の「コウナン二丁目」へ進めるようになります。
関連記事
-
-
メガテン5攻略 「巨大鳥から羽根を獲れ」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「巨大鳥から羽根を獲れ」の進め方についてのメモです。 「巨大鳥から羽根を獲れ」は、「テンノウズアイル」で発生するサブクエストで、「巨大鳥の羽根」の入手を頼まれます。 クリアすると、報酬として「ホウオウの写せ身」 …
-
-
メガテン5攻略 「ミマン」の居場所・「妖精の集落」付近
『真・女神転生V』の、ダアト「妖精の集落」で「ミマン」を発見できる場所についてのメモです。 「妖精の集落」は、「ゴテンヤマ」の南西に位置するエリアで、「妖精王オベロン」によって守られています。 集落内を探索すると、いくつかのポイントで、「ミ …
-
-
メガテン5攻略 「ミマン」の居場所・「ゴテンヤマ」付近
『真・女神転生V』の、ダアト「ゴテンヤマ」で「ミマン」を発見できる場所についてのメモです。 「コウナン二丁目」から南へ進み、「ヤツヤマ」の坂道を下ると、「ゴテンヤマ」エリアに入ります。 これまでとは雰囲気の異なる、自然が豊かな地域で、通常の …
-
-
メガテン5攻略 「ミマン」の居場所・「コウナン二丁目」付近
『真・女神転生V』の、ダアト「コウナン四丁目」で「ミマン」を発見できる場所についてのメモです。 「コウナン四丁目」から「御楯橋」を渡ると、「コウナン二丁目」に入ります。 「コウナン二丁目」は、かなり広いエリアで、色々な所に「ミマン」が隠れて …
-
-
メガテン5攻略 「厭魅鬼の大瓶」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「厭魅鬼の大瓶」の進め方についてのメモです。 「厭魅鬼の大瓶」は、「コウナン二丁目」で発生するサブクエストで、強敵「クバンダ」の討伐を頼まれます。 クリアすると、報酬として「夜魔族の護符」が手に入ります。 ・「 …
-
-
メガテン5攻略 「コウナン二丁目」の出現悪魔
『真・女神転生V』の、ダアト「コウナン二丁目」で出現する悪魔についてのメモです。 「コウナン四丁目」から「御楯橋」を渡ると、「コウナン二丁目」に入ります。 エリア中央付近のビルに囲まれた場所に、この周辺に影響を及ぼしている「マガツカ」が立っ …
-
-
メガテン5攻略 「ひんやりフロストくんの秘石」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「ひんやりフロストくんの秘石」の進め方についてのメモです。 「ひんやりフロストくんの秘石」は、「御楯橋」で発生するサブクエストで、「氷結の秘石」を集めるように頼まれます。 クリアすると、報酬として「マッスルドリ …
-
-
メガテン5攻略 「ミマン」の居場所・「コウナン四丁目」付近
『真・女神転生V』の、ダアト「コウナン四丁目」で「ミマン」を発見できる場所についてのメモです。 「コウナン三丁目」から南へ進むと、「コウナン四丁目」エリアに入ります。 主に、高架下や高台の上で、「ミマン」を見つけることができます。 ・「真・ …