あつまれどうぶつの森攻略 「パニーの島」に呼べる「お店」の種類と内容
『あつまれ どうぶつの森』の「パニーの島」の広場に呼べる「お店」についてのメモです。
無料アップデート(Ver.2.0)で、「パニーの島」に、行商人が常駐する店を開けるようになりました。
店のオープン後は、靴や壁紙、美術品、植物の苗といったアイテムを、行商の日を待たずに購入することができます。
「パニーの島」の広場に店がオープンするまでの流れ
アップデートVer.2.0適用後、「パニーの島」を訪れると、「撮影スタジオ」の脇から、広場に入れるようになっています。
最初にオープンするのは「カットリーヌ」の店で、広場の「ハニワくん」に募金をすることで、店舗が増えていきます。
開店に必要な募金額は、1店舗につき、100000ベルです。
目標額を達成すれば、翌日には、新しい店がオープンします。
ただし、一つの店で募金が完了すると、その日は、他の募金も受付停止になります。
複数の店を一度に新規オープンさせることはできないので、利用したい店から募金を進めた方が良さそうです。
以下、広場に呼べる「お店」の種類と内容です。
「カットリーヌ」の店
「パニーの島」の広場で、最初に店を開くのが、「カットリーヌ」です。
「ヘアアレンジ」を試すと、ランダムで新しい髪型を教えてもらえます。
「シャンク」の店
「ステキなくつやバッグの仕入れ人」に募金すると、「シャンク」を呼べます。
靴やバッグを購入できる店で、商品は、一定期間経過後に入れ替わります。
「つねきち」の店
「ちょっとあやしい掘り出し物の商人」に募金すると、「つねきち」を呼べます。
美術品を購入できる他、1回500ベルで、空クジなしの「いなりくじ」を引くことができます。
「レイジ」の店
「自然を豊かにする園芸のエキスパート」に募金すると、「レイジ」を呼べます。
花の種や、木と野菜の苗を購入できる他、草むしりサービスも依頼できます。
商品は、一定期間経過後に入れ替わります。
「リサ」と「カイゾー」の店
「スゴ腕のリメイク職人さん夫婦」に募金すると、「リサ」と「カイゾー」を呼べます。
自分では「リメイク」できない家具のカラーリングやバリエーションを変更できます。
「コトブキ」の店
「家の収納から荷物を届けてくれるベテラン」に募金すると、「コトブキ」を呼べます。
マイホームの収納からアイテムを取り出したり、持ち物を送ることができるサービスです。
利用時に、費用は発生しません。
「ローラン」の店
「ラグやフシギなかべがみを売る旅商人」に募金すると、「ローラン」を呼べます。
ふしぎな壁紙と床板、ラグを購入できる店です。
行商の時とは異なり、ラグを買っても「ローランのひきかえけん」は貰えません。
商品は、一定期間経過後に入れ替わります。
「ハッケミィ」の店
「当たると評判なミステリアスな占い師」に募金すると、「ハッケミィ」を呼べます。
1回1000ベルで、「今日の運勢」か「相性」を占ってもらえる店です。
「運勢」は、特定の行動に関して影響が出るもので、悪い結果が出た場合は、10000ベルで「おはらい」を頼めます。
「相性」は、指定した住民との仲の良さを診断するもので、10000ベルで、早く仲良くなれる「おいのり」を頼むこともできます。
[ あつまれどうぶつの森 ]