モンハンストーリーズ2攻略 「竜の拠り地・1層」出現モンスターと試練の進め方
『モンスターハンターストーリーズ2』の、「竜の拠り地・1層」で出現するモンスターと「試練」についてのメモです。
ストーリークリア後、「禁足地・祭壇」で「ガラ」に話しかけると、「竜の拠り地」を探索できるようになります。
「竜の拠り地」のモンスターは全て上位種で、各階層ごとの「試練」を突破しなければ、先へは進めません。
1層の試練内容は、「指定されたモンスターの討伐」です。
「竜の拠り地・1層」の出現モンスター
モンスター | 傾向 | 備考 |
---|---|---|
ブナハブラ【青】 | テクニック | |
クンチュウ【黄】 | テクニック | |
ランポス | スピード | |
ドスランポス | スピード 怒:パワー |
オトモン可 |
クルルヤック | テクニック 岩:パワー |
オトモン可 |
ブルファンゴ | パワー | |
ドスファンゴ | パワー | オトモン可 |
イャンクック | テクニック 怒:スピード |
オトモン可 |
プケプケ | テクニック 怒:パワー |
オトモン可 |
リオレイア | スピード 怒:パワー |
オトモン可 |
リオレウス | パワー 飛:スピード 怒:パワー |
オトモン可 |
討伐対象 | 傾向 | 備考 |
---|---|---|
ドボルベルク | パワー 怒:テク |
|
タマミツネ | テクニック 怒:スピード |
オトモン可 |
ライゼクス | テクニック 電:パワー 怒:スピード |
オトモン可 |
ラギアクルス亜種 | スピード 電:テク 怒:パワー |
オトモン可 |
リオレウス亜種 | パワー 飛:スピード 怒:パワー |
オトモン可 |
リオレイア亜種 | スピード 怒:パワー |
オトモン可 |
「竜の拠り地・1層」の試練の進め方
1層の試練は、「指定されたモンスターの討伐」で、全6体のターゲットを討伐する必要があります。
「竜の拠り地」では、「上位」のモンスターが現れますが、3すくみ傾向や弱点属性は、下位と変わりません。
上手く立ち回れば、下位装備のままでも、大抵の1層のモンスターは倒すことができます。
ただし、試練のターゲットに指定されている「リオレウス亜種」と「リオレイア亜種」は、バトルで同時に現れるので、注意が必要です。
「リオレウス亜種」は、通常時のタイプは「パワー」で、飛行時は「スピード」、怒ると「パワー」に変化します。
「リオレイア亜種」は、通常時のタイプは「スピード」で、怒ると「パワー」に変化します。
主な攻撃手段が「火属性」、弱点が「龍属性」は共通で、「リオレウス亜種」は、飛行中に「閃光玉」を使うとダウンを奪えます。
苦戦する場合は、「火属性」の耐性が高い防具と、火に強いスピードタイプのオトモンを用意してから挑んだ方が良いかもしれません。
1層にも現れる「イャンクック」や「リオレウス」を倒せば、「火属性防御強化」のスキルが発動する上位防具を生産できます。
また、共闘パートナーには、「マハナ村」で「ケイナ」を勧誘しておくと、回復面で楽になります。
討伐対象のモンスターは、試練の進行中は、一度倒すと現れなくなります。
試練をクリアしてから、1層に入り直すと、通常のモンスターとして出現するようになるので、上位素材集めにも便利です。
[ モンスターハンターストーリーズ2 ]
関連記事
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「竜の拠り地・7層」出現モンスターと試練の進め方
『モンスターハンターストーリーズ2』の、「竜の拠り地・7層」で出現するモンスターと「試練」についてのメモです。 「竜の拠り地・7層」の試練は、「規定ターン数内に討伐する」です。 3層と同じ形式の試練ですが、通常よりも防御力の高い、特別仕様の …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「竜の拠り地・6層」出現モンスターと試練の進め方
『モンスターハンターストーリーズ2』の、「竜の拠り地・6層」で出現するモンスターと「試練」についてのメモです。 「竜の拠り地・6層」の試練は、「指定した部位を規定回数破壊」です。 2層、4層と同じ形式の試練ですが、6層では、暑さ対策が必要な …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「竜の拠り地・5層」出現モンスターと試練の進め方
『モンスターハンターストーリーズ2』の、「竜の拠り地・5層」で出現するモンスターと「試練」についてのメモです。 「竜の拠り地・5層」は、「ロロスカ地方」と同じく、寒さ対策が必要な階層です。 試練の内容は「冰龍の討伐」で、最奥部では、古龍「イ …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「竜の拠り地・4層」出現モンスターと試練の進め方
『モンスターハンターストーリーズ2』の、「竜の拠り地・4層」で出現するモンスターと「試練」についてのメモです。 「竜の拠り地・4層」の試練は、「モンスターの指定された部位を規定回数破壊」です。 2層と同じ形式の試練ですが、現れるモンスターや …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「竜の拠り地・3層」出現モンスターと試練の進め方
『モンスターハンターストーリーズ2』の、「竜の拠り地・3層」で出現するモンスターと「試練」についてのメモです。 「竜の拠り地・3層」の試練は、「規定ターン数内に討伐する」で、砂漠地帯に棲息するモンスターが現れます。 相手の3すくみ傾向や、弱 …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「竜の拠り地・2層」出現モンスターと試練の進め方
『モンスターハンターストーリーズ2』の、「竜の拠り地・2層」で出現するモンスターと「試練」についてのメモです。 「竜の拠り地・2層」の試練は、「指定した部位を規定回数破壊」です。 モンスターの持つ部位と、それぞれの部位に有効な武器を把握して …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「アンジャナフ亜種」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「アンジャナフ亜種」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「アンジャナフ亜種」は、図鑑No.115の、獣竜種のモンスターです。 パワー系で、ライドアクションは、「咆哮」を使用できます。 ・「 …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「アンジャナフ亜種」の出現場所
『モンスターハンターストーリーズ2』の、モンスター「アンジャナフ亜種」の出現場所についてのメモです。 「アンジャナフ亜種」は、図鑑No.115の獣竜種で、オトモン可のモンスターです。 ストーリークリア後、「ロロスカ地方」で出現するようになり …