デッドセルズ攻略 「時の扉」出現ステージと制限時間
『DEAD CELLS (デッドセルズ)』の「時の扉」についてのメモです。
「牢獄」クリア後、進行ルートによっては、ステージ内に「時の扉」が出現します。
制限時間内に扉を開ければ、セル・金・強化のスクロールを入手することができます。
「時の扉」出現ステージと制限時間
以下、「時の扉」が出現するステージと制限時間、入手できるアイテムの内容です。
罪人の道
制限時間:2m
スクロール ×1、図面「強襲の盾」、セル、金
有毒の下水道
制限時間:2m
スクロール ×1、セル、金
塁壁
制限時間:8m
スクロール ×1、セル、金
納骨堂
制限時間:8m
スクロール ×1、セル、金
黒の橋
制限時間:15m
図面「ルートボム」、セル、金
※「黒の橋」クリア後、「レジェンダリー・フォージ」の部屋に扉が出現します。
スクロールはありません。
高床村
制限時間:17m
スクロール ×1、セル、金
墓地
制限時間:19m30s
スクロール ×2、セル、金
忘れられた地下墓所
制限時間:26m
スクロール ×2、セル、金
セル・スクロールの効率的な回収
「セル」や「強化のスクロール」を効率的に集めて最終ステージを目指す場合、「時計部屋」まで以下のルートで進むと効率的です。
・牢獄
↓
・罪人の道 (2m)
↓
・塁壁 (8m)
↓
・黒の橋 (15m)
↓
・高床村 (17m)
↓
・忘れられた地下墓所 (26m)
「牢獄の深部」、「古い下水道」、「まどろみの聖域」、「時計塔」、「天上城」には、時の扉は現れません。
関連記事
-
-
デッドセルズ攻略 「コンシェルジュ」対策
『DEAD CELLS (デッドセルズ)』の「コンシェルジュ」の倒し方についてのメモです。 「コンシェルジュ」は、「黒の橋」で出現するボスモンスターです。 雑魚モンスターよりも一回り大きな巨体で、近距離・遠距離両方の攻撃技や障壁などを使用し …
-
-
デッドセルズ攻略 「月花のカギ」の入手方法
『DEAD CELLS (デッドセルズ)』の「月花のカギ」の入手方法についてのメモです。 「月花のカギ」は、「天上城」の秘密のエリアで、図面を入手する際に必要となるアイテムです。 周回要素も関係するため、全てのカギを揃えるには、かなりの労力 …
-
-
デッドセルズ攻略 「鐘楼のカギ」の入手方法
『DEAD CELLS (デッドセルズ)』の「鐘楼のカギ」の入手方法についてのメモです。 「鐘楼のカギ」は、「時計塔」で図面を入手する際に必要となるアイテムです。 ステージ内に設置された「鐘」の使い方がポイントになります。 ・デッドセルズ攻 …
-
-
デッドセルズ攻略 「建築家のカギ」の入手方法
『DEAD CELLS (デッドセルズ)』の「建築家のカギ」の入手方法についてのメモです。 「建築家のカギ」は、「墓地」で、右奥の部屋に入る際に必要となるアイテムです。 扉を解錠すると、パーマネントアイテム「商品カテゴリー」を手に入れること …
-
-
デッドセルズ攻略 「庭師のカギ」の入手方法
『DEAD CELLS (デッドセルズ)』の「庭師のカギ」の入手方法についてのメモです。 「庭師のカギ」は、「罪人の道」で図面を手に入れる際に必要となるアイテムです。 カギを3個揃えるには、「ラム・ルーン」と「スパイダーのルーン」の使用が前 …
-
-
デッドセルズ攻略 「武器・スキルの強化」フォージと品質について
『DEAD CELLS (デッドセルズ)』の「武器・スキルの強化」についてのメモです。 デッドセルズでは、フォージに金・セルを支払うことで、アイテムの品質・ドロップ率を上昇させることができます。 ・デッドセルズ攻略 トップ
-
-
デッドセルズ攻略 「ルーン」の種類と入手方法
『DEAD CELLS (デッドセルズ)』の「ルーン」の種類・入手方法についてのメモです。 「ルーン」は、特殊なアクションが可能になるパーマネントアイテムで、特定のステージに進む際にも必要となります。 入手直後から効果を発揮し、探索中に倒れ …
-
-
デッドセルズ攻略 「最終ステージまでのルート図」ステージ分岐について
『DEAD CELLS (デッドセルズ)』の「攻略ルート」についてのメモです。 ゲーム開始直後は進行ルートが限られていますが、「ルーン」を入手することで、探索可能なステージが増えていきます。 ・デッドセルズ攻略 トップ