ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

ARMS 「バーサス」で入手できる賞金額 【ARMS プレイ日記】

『ARMS』の「バーサス」で入手できる賞金についてのメモです。

バーサスの1人プレイでも、CPU戦に勝利すればファイトマネーを得ることができます。

COMの難易度によって、勝利時の賞金額も変化。

各モードの難易度設定は、Xボタンで変更可能です。

「バーサス」で効率的に賞金を稼ぐ方法

バトル・チームバトル

「よけるスペシャリスト」、「動かない」、「体力1発勝負」などに設定すると、賞金額が0になります。

1本勝負の賞金額
Lv1〜3:1
Lv4〜5:2
Lv6〜7:3

2本勝負の賞金額
Lv1~3:2
Lv4~5:4
Lv6~7:6

バーレボール・バスケット・マトアテ

賞金額
Lv1~3:1
Lv4~5:2
Lv6~7:3

100人組手

賞金額
1〜39人:1
40〜59人:2
60〜79人:3
80〜99人:4
100人:10

スポンサーリンク

  関連記事

ARMS 「バーサス」で効率的に賞金を稼ぐ方法 【ARMS プレイ日記】

『ARMS』の「バーサス」で、効率的に賞金を稼ぐ方法ついてのメモです。 「アームゲッター」でアームを揃えるには、それなりの試合数をこなして、賞金を貯める必要があります。 アームは欲しいけど、オンライン対戦の「パーティマッチ」や「ランクマッチ …

ARMS 「100人組手」の攻略法 【ARMS プレイ日記】

『ARMS』の、「100人組手」の攻略法についてのメモです。 100人組手は、「バーサス」で挑戦できるミニゲームの一つです。 アームを装備した敵が次々と現れ、全て撃破すればクリアとなります。

ARMS 「マトアテ」の攻略法 【ARMS プレイ日記】

『ARMS』の、「マトアテ」の攻略法についてのメモです。 マトアテは、「バーサス」で対戦できる試合形式の一つで、「マト」を壊して点数を競います。 「パーティーマッチ」では、ロビーに集まったプレイヤーと、1対1かチーム戦で戦うことになります。

ARMS 「バスケット」の攻略法 【ARMS プレイ日記】

『ARMS』の、「バスケット」の攻略法についてのメモです。 バスケットは、「バーサス」で対戦できる試合形式の一つで、「投げ」で得点を競います。 「パーティーマッチ」では、ロビーに集まったプレイヤーと、1対1で戦うことになります。

ARMS 「バレーボール」の攻略法 【ARMS プレイ日記】

『ARMS』の、「バレーボール」の攻略法についてのメモです。 バレーボールは、「バーサス」で対戦できる試合形式の一つで、パンチでボールを打ち合って点数を競います。 「パーティーマッチ」では、ロビーに集まったプレイヤーと、「シングルス」か「ダ …

ARMS 「DNAマン」の特徴・固有能力 【ARMS プレイ日記】

『ARMS』に登場する、「DNAマン」の能力や操作方法に関するメモです。 DNAマンは、ARMSの研究をする「ARMSラボ」が生み出した、実験体のファイターです。 体を伸縮させて、相手のパンチを回避することができます。 ・ファイター一覧

ARMS 「キッドコブラ」の特徴・固有能力 【ARMS プレイ日記】

『ARMS』に登場する、「キッドコブラ」の能力や操作方法に関するメモです。 キッドコブラは、生まれながらのARMS能力保持者で、「コマボード」のトッププレイヤーでもあるファイターです。 チャージ状態では、連続ステップで素早く移動できるよ …

ARMS 「バイト&バーク」の特徴・固有能力 【ARMS プレイ日記】

『ARMS』に登場する、「バイト&バーク」の能力や操作方法に関するメモです。 バイト&バークは、警備ロボの「バイト」と「バーク」、2体で一つのコンビファイターです。 バトルでは、ロボ犬のバークも一緒に戦い、ハイジャンプの踏み台にすることもで …