世界樹5「鎮守ノ樹海 1F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#02
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第一階層 鎮守ノ樹海 1F」についてのメモです。
パーティ編成後、アルカディア評議会からのミッション「アイオリス認定試験!」の達成を目指します。
第一階層 鎮守ノ樹海 1Fの攻略
「伝説を追いし冒険の始まりの大地」
評議会で、ミッション「アイオリス認定試験!」を受領。
↓
[E-5] 衛兵と会話、地図に目的地が表示される。
↓
[C-4] 「巨大な木の根」入手。
[A-3] 「樹海の土壌」入手。
※「柔らかそうな土」を取ると、お化けドングリとの戦闘が発生します。
↓
1Fの地図作成後、評議会に報告してミッション達成。
↓
大市で、「アリアドネの糸」が購入可能に。
ギルドで、転職が可能になる。
↓
[F-6] 2Fへ。
出現モンスター
お化けドングリ ◎[壊・眠]
ローパー ◎[斬・炎・麻]
風船モモンガ ◎[突・雷・盲・足]
マッドドッグ ◎[氷・呪・混]
採集・食材ポイント
[D-3] 釣り:樹海魚
[D-5] 採掘:欠けた泥岩、苔生した鉱石、くすんだ輝石
[F-5] 採掘:欠けた泥岩、苔生した鉱石、くすんだ輝石
[C-3] 釣り:樹海魚
宝箱
[E-5] 力の指輪
[C-5] ネクタル
[A-6] ソーマ
ミニイベント
[D-6] 「冒険者、初めてのトラブル」
・枝を杖代わりに使って進む:150EXP
・何も手にせず泥道を進む:60EXP
[B-6] 「山都銅貨と噛みつきガメ」
・手を伸ばそうとする → 右からとる、左からとる、まっすぐ手をのばす、を全て選択。
・…深呼吸をして冷静になる
→戦いを続ける! → 右からとる、左からとる:210EXP
→カメを持ち上げて動かす:210EXP
どちらの選択肢でも、「山都銅貨」入手。
[B-6] 「急いては事を仕損じる」
・慎重に泥道を進む:210EXP
・強引に泥道を駆け抜ける → ポイズンリーチと戦闘:60EXP
どちらの選択肢でも、「ネクタル」入手。
[B-5] 「樹海ベリー」
・ベリーを回収する:120EXP
「樹海ベリー」6個入手。
[A-5] 「樹海ベリー?」
・実を食べてみる:TP5回復
食べた後にダメージが発生し、入り口まで戻ると300EXP。
[B-3] 「落し物にご用心」
・近づいて観察する → 背負い袋を手にとる → マッドドッグと戦闘:120EXP
・背負い袋を手にとる → マッドドッグと戦闘:60EXP。
イベント・クエスト関連
[E-5] 衛兵 (ミッション達成後)
・鶏を探すと告げる
鶏の居場所は、E-6、E-3、C-5。
※回収には、種族スキル「飼育術」が必要です。
全て回収して衛兵に届けると「樹海鶏」を入手。
宿屋に預けると、食材の「タマゴ」が手に入るようになります。
発生クエスト
「工芸職人からの依頼」
「欠けた泥岩」1個の納品
報酬:解析グラス 2個
「ドングリ集め」
「硬質な殻斗」3個の納品
報酬:テリアカα 2個、テリアカβ 2個
「冒険の準備」
「円錐形の重牙」2個の納品
報酬:マドファ
関連記事
-
-
世界樹5「奇岩ノ山道 8F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#09
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第二階層 奇岩ノ山道 8F」についてのメモです。 このフロアでは、2種類の新FOEが出現。 四つ牙の巨象「オリファント」を評議会に報告すると、新規ミッションが発動します。 第二階層 奇岩ノ山道 8Fの …
-
-
世界樹5「奇岩ノ山道 7F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#08
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第二階層 奇岩ノ山道 7F」についてのメモです。 フロアの東側では、「驀進の大麒麟」が出現。 FOEの数が多いフロアで、通路を塞ぐ岩を倒しつつ、上階への階段を目指します。 第二階層 奇岩ノ山道 7Fの …
-
-
世界樹5「奇岩ノ山道 6F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#07
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第二階層 奇岩ノ山道 6F」についてのメモです。 第二階層は、奇岩の並んだ崖のような地形で、出現するモンスターも第一階層より強力になっています。 5Fからの階段の近くには「樹海磁軸」があり、セーブや街 …
-
-
世界樹5「鎮守ノ樹海 5F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#06
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第一階層 鎮守ノ樹海 5F」についてのメモです。 第一階層最後のフロアで、モンスターや素材が「鎮守ノ樹海」の総集編のような状態になっています。 中央の部屋でボスモンスター「ゴーレム」を撃破すれば、ミッ …
-
-
世界樹5「鎮守ノ樹海 4F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#05
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第一階層 鎮守ノ樹海 4F」についてのメモです。 4Fにも石壁と石像がありますが、今回は、「ゴーレム」を回転させて壁を切り替える仕掛けになっています。 FOE「紅鉄の蜊蛄」が出現。 5Fまでの探索範囲 …
-
-
世界樹5「鎮守ノ樹海 3F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#04
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第一階層 鎮守ノ樹海 3F」についてのメモです。 至る所に「魔法の石壁」と「ゴーレム」の仕掛けがあるフロアで、FOE「猛る梟獣」も出現。 3F到達後に街に戻ると、新たなミッションが発動します。 第一階 …
-
-
世界樹5「鎮守ノ樹海 2F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#03
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第一階層 鎮守ノ樹海 2F」についてのメモです。 通常より強力なモンスター「FOE」が出現。 まずは周り道をして西を目指しますが、ショートカットを作れる壁が複数箇所にあります。 第一階層 鎮守ノ樹海 …
-
-
『世界樹の迷宮5』パッケージ版を購入 【世界樹の迷宮5 プレイ日記】#01
本日2016年8月4日、3DS用ソフト『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』が発売されました。 世界樹シリーズのナンバリングタイトル最新作ということで、筆者も楽しみにしていたソフトです。 さっそく購入したのですが、今回はパッケージ版を選択。 も …