オクトパストラベラー2攻略 「闘技大会の王者」の進め方
『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「闘技大会の王者」の進め方についてのメモです。
「闘技大会の王者」は、クレストランド地方の「モンテワイズ」で発生する依頼です。
闘技場の試合に参加しようとする青年を止めに行きます。
「闘技大会の王者」の受注場所
サブストーリー「闘技大会の王者」は、「モンテワイズ」で、「心配する女性」から受注できます。
「闘技大会の王者」 | |
---|---|
地域 | クレストランド地方 モンテワイズ |
依頼人 | 心配する女性 |
受注場所 | 「モンテワイズ」東側出口付近 |
条件 | 「ヒカリ」2章クリア後 |
※「ヒカリ」のメインストーリー2章クリア後に発生します。
「闘技大会の王者」の進め方
ストーリーを進めるには、闘技場に向かい、「気弱な青年」を、気絶させます。
依頼対象 | |
---|---|
気弱な青年 | HP280 弱点:短剣・弓・杖・光 |
「気弱な青年」は、かなり弱く、「試合」や「けしかける」で、バトルを仕掛けると、簡単に勝利できます。
また、「眠らせる」や「闇討ち」を使用してもOKですが、気絶させたメンバーが、単体で連戦に突入するので、注意が必要です。
次戦の相手は、「剣闘士ユリナス」です。
「ユリナス」は、攻撃力の高い強敵で、試合で負けても、ストーリークリアになります。
ただし、「ユリナス」に勝利できれば、バトルの獲得アイテムとして、「チャンピオンベルト」が手に入ります。
「チャンピオンベルト」は、物理攻撃力+100・クリティカル+100、の効果を持つ、強力な装備品です。
「剣闘士ユリナス」対策
「剣闘士ユリナス」には、「ヒカリ」や、バトルジョブで「剣士」のアビリティを習得したメンバーで挑むと、戦いやすくなります。
依頼対象 | |
---|---|
剣闘士ユリナス | HP30000 弱点:剣・短剣・斧・氷・風 |
「ユリナス」は、1ターン目に、風属性の連続攻撃「剣風」を使用します。
HPが低いと瞬殺されてしまうので、レベルを50程度まで上げ、「風のアミュレット」などで、風属性への耐性を高めておいた方が無難です。
相手の弱点の一つが「剣」なので、「剣士」であれば、ブースト+通常攻撃よりも、剣3回攻撃の「さみだれ斬り」を使った方が、効率的にブレイクを狙えます。
特に、バトル後半は、「本気を出そう」で、「ユリナス」のシールドがアップするため、より、弱点への攻撃が重要になります。
「剣士」のサポートアビリティ「ブレイクで物攻アップ」を装備しておくと、ブレイク時の、底力・奥義使用で、大ダメージを与えやすくなります。
また、「剣闘士ユリナス」は、手数の多い物理攻撃技を使用するので、「剣士」のアビリティ「返しの太刀」が、有効です。
「返しの太刀」をブーストで使用し、余裕があれば、「ためる」で、物理攻撃もアップしておくと、カウンターで、相手のHPとシールドを削れます。
苦戦する場合は、回復と「返しの太刀」で粘って、BPを溜めつつ、ブレイクのチャンスを窺いましょう。
回復が追いつかない時は、「神官」のサポートアビリティ「HP回復量アップ」や、HP回復量を増やせる「思いやりのお守り」などの装備品で対策を取ると、安定します。
試合後、イベントを進めれば、依頼完了です。
勝敗によって、クリア報酬に差が生じることはありません。
クリア報酬 |
---|
2000リーフ BP/底力回復のジャム |
[ オクトパストラベラー2 ]
関連記事
-
-
オクトパストラベラー2攻略 「大神官の護符」の入手方法
『オクトパストラベラー2』の、「大神官の護符」の入手方法についてのメモです。 「大神官の護符」は、「ライセンス【神官】」の獲得条件となっているアイテムです。 このアイテムは、リーフランド地方の「星降りの泉」で、手に入ります。
-
-
オクトパストラベラー2攻略 「商人ギルド」と「紳商伯の祭壇」の場所
『オクトパストラベラー2』の、「商人ギルド」と「紳商伯の祭壇」の場所についてのメモです。 「商人ギルド」で、「ライセンス【商人】」を獲得すると、バトルジョブを、「商人」に変更できるようになります。 また、「紳商伯の祭壇」では、「パルテティオ …
-
-
オクトパストラベラー2攻略 「流れ着いた手紙」の進め方
『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「流れ着いた手紙」の進め方についてのメモです。 「流れ着いた手紙」は、「分かつ大海」の「灯台守の島」で発生する依頼です。 島に流れ着いた手紙を、西大陸の街まで届けに行きます。
-
-
オクトパストラベラー2攻略 「灯台の復旧」の進め方
『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「灯台の復旧」の進め方についてのメモです。 「灯台の復旧」は、ハーバーランド地方の「カナルブライン」で発生する依頼です。 灯台の修復に必要な「反射板」を探しに行きます。
-
-
オクトパストラベラー2攻略 「踊子ギルド」と「舞踏姫の祭壇」の場所
『オクトパストラベラー2』の、「踊子ギルド」と「舞踏姫の祭壇」の場所についてのメモです。 「踊子ギルド」で、「ライセンス【踊子】」を獲得すると、バトルジョブを、「踊子」に変更できるようになります。 また、「舞踏姫の祭壇」では、「アグネア」の …
-
-
オクトパストラベラー2攻略 「看板メニュー」の進め方
『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「看板メニュー」の進め方についてのメモです。 「看板メニュー」は、ブライトランド地方の「ニューデルスタ」で発生する依頼です。 酒場の看板メニューに使えそうな食材を探しに行きます。
-
-
オクトパストラベラー2攻略 「役に立たない実」の進め方
『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「役に立たない実」の進め方についてのメモです。 「役に立たない実」は、リーフランド地方の「ウェルグローブ」で発生する依頼です。 使い道のない「木の実」の活用方法を探します。
-
-
オクトパストラベラー2攻略 「剣士ギルド」と「雷剣将の祭壇」の場所
『オクトパストラベラー2』の、「剣士ギルド」と「雷剣将の祭壇」の場所についてのメモです。 「剣士ギルド」で、「ライセンス【剣士】」を獲得すると、バトルジョブを、「剣士」に変更できるようになります。 また、「雷剣将の祭壇」では、「ヒカリ」のE …