ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

オクトパストラベラー2攻略 「狩人ギルド」と「狩王女の祭壇」の場所

『オクトパストラベラー2』の、「狩人ギルド」と「狩王女の祭壇」の場所についてのメモです。

「狩人ギルド」で、「ライセンス【狩人】」を獲得すると、バトルジョブを、「狩人」に変更できるようになります。

また、「狩王女の祭壇」では、「オーシュット」のEXアビリティが開放されます。

「狩人ギルド」の場所

「狩人ギルド」の拠点は、トト・ハハ島の「西トロップホップ古道」にあります。

「西トロップホップ古道」は、「ケノモの浜 停泊所」に隣接する、危険度Lv18のエリアです。
 

「西トロップホップ古道」のセーブポイントから、北側の遺跡に入り、壁沿いに西へ進みます。

オクトパストラベラー2 狩人ギルド

茂みを抜けると、「狩人ギルド」のギルドマスターが現れます。
 

「狩人」ライセンス入手条件
1 「狩人ギルド」に所属する
2 「流砂の魔物の肝」を入手する
3 「海の魔物のヒゲ」を入手する

「狩王女の祭壇」の場所

「狩王女の祭壇」は、トト・ハハ島の「西トロップホップ古道」にあります。

「西トロップホップ古道」を東へ進み、「トロップホップ」に入る手前で南側に向かうと、高台に置かれた宝箱が見えてきます。

オクトパストラベラー2 狩王女の祭壇

この高台の、角度的に隠れている場所に「狩王女の祭壇」の入口があります。

南方向に歩き続ければ、祭壇内に入ることができます。
 

EXアビリティを習得するには、「オーシュット」を、パーティに加えておく必要があります。

EXアビリティ
アビリティ 獣王無尽
習得者 オーシュット
消費SP 18
効果 自身に、物攻/回避/行動速度アップの効果を、3ターン付与する

スポンサーリンク

  関連記事

オクトパストラベラー2攻略 「盗賊ギルド」と「盗公子の祭壇」の場所

『オクトパストラベラー2』の、「盗賊ギルド」と「盗公子の祭壇」の場所についてのメモです。 「盗賊ギルド」で、「ライセンス【盗賊】」を獲得すると、バトルジョブを、「盗賊」に変更できるようになります。 また、「盗公子の祭壇」では、「ソローネ」の …

オクトパストラベラー2攻略 「亡国の設計図」の進め方

『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「亡国の設計図」の進め方についてのメモです。 「亡国の設計図」は、ヒノエウマ地方の「サイの街 東地区」で発生する依頼です。 城塞の補修作業に必要な「設計図」を探しに行きます。

オクトパストラベラー2攻略 「不作のブドウ畑」の進め方

『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「不作のブドウ畑」の進め方についてのメモです。 「不作のブドウ畑」は、ハーバーランド地方の「西コニングクリーク海道」で発生する依頼です。 ブドウの栽培方法に悩む農家の男性に協力します。

オクトパストラベラー2攻略 「舞台の役者」の進め方

『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「舞台の役者」の進め方についてのメモです。 「舞台の役者」は、トト・ハハ島の「トロップホップ 水上劇場」で発生する依頼です。 観客の度肝を抜くため、本当に戦う力を持った役者を見つけ出します。

オクトパストラベラー2攻略 「学者ギルド」と「碩学王の祭壇」の場所

『オクトパストラベラー2』の、「学者ギルド」と「碩学王の祭壇」の場所についてのメモです。 「学者ギルド」で、「ライセンス【学者】」を獲得すると、バトルジョブを、「学者」に変更できるようになります。 また、「碩学王の祭壇」では、「オズバルド」 …

オクトパストラベラー2攻略 「真珠を探せ」の進め方

『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「真珠を探せ」の進め方についてのメモです。 「真珠を探せ」は、トト・ハハ島の「トロップホップ 水上劇場」で発生する依頼です。 男性がなくした首飾りの「真珠」集めに協力します。

オクトパストラベラー2攻略 「ねぼすけ漁師」の進め方

『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「ねぼすけ漁師」の進め方についてのメモです。 「ねぼすけ漁師」は、トト・ハハ島の「トロップホップ」で発生する依頼です。 いつも寝坊をする漁師が、朝早く起きられるように協力します。

オクトパストラベラー2攻略 「料理の知恵」の進め方

『オクトパストラベラー2』の、サブストーリー「料理の知恵」の進め方についてのメモです。 「料理の知恵」は、トト・ハハ島の「ケノモの村」で発生する依頼です。 料理が好きな獣人のために、レシピを探しに行きます。