モンハンストーリーズ2攻略 「金雷公ジンオウガ」の出現場所とタマゴの入手方法
『モンスターハンターストーリーズ2』の、モンスター「金雷公ジンオウガ」の出現場所と対策、タマゴの入手方法についてのメモです。
「金雷公ジンオウガ」は、図鑑No.117の牙竜種で、オトモン可のモンスターです。
ストーリークリア後に開放される「竜の拠り地」や、上位クエストの巣で出現します。
「金雷公ジンオウガ」の出現場所
ストーリーをクリアすると、「禁足地・祭壇」から、「竜の拠り地」に入れるようになります。
「金雷公ジンオウガ」は、「竜の拠り地・8層」の東奥で出現します。
試練進行中は、1度倒すと現れなくなりますが、8層の試練クリア後に入り直せば、同じ場所で、再び戦えるようになります。
クエスト「二つ名を追って・ロロスカ」
ストーリークリア後に「ルルシオン」で発生するNPCクエスト「二つ名を追って・ロロスカ」を進めると、「上位サブクエストの巣」の最奥部で、「金雷公ジンオウガ」とのバトルが発生します。
クエストの依頼主は「受付嬢」で、「二つ名を追って・ラムル砂漠」をクリアしておく必要があります。
「二つ名を追って・ロロスカ」は、クエストクリア後、サブクエストに追加されるので、繰り返し受注が可能です。
「金雷公ジンオウガ」対策
「金雷公ジンオウガ」は、通常時のタイプは「パワー」で、真帯電で「スピード」、怒ると「パワー」に変化します。
攻撃・防御は「雷属性」で、弱点は「氷属性」です。
破壊可能な部位と、有効な武器系統は、以下の通りです。
部位 | 武器系統 |
---|---|
頭部 | 斬 |
胴 | 打 |
尻尾 | 斬 |
「金雷公ジンオウガ」は、通常時に真っ向勝負が発生しない時、大抵、「真帯電」を使用します。
真帯電後、「虫寄」で「大雷光虫」を呼び出しますが、この状態の「金雷公ジンオウガ」と「大雷光虫」は、スピードタイプです。
2〜3回「虫寄」を繰り返した後、複数回ランダム全体攻撃の「落雷」を使い、怒り状態へ移行します。
怒り時は、パワータイプに戻り、単体攻撃の「重雷光虫弾」や、全体攻撃の「金雷辺」などを使うようになります。
「金雷公ジンオウガ」の技には「マヒ」の効果もあるので、防具や護石で対策を取っておいた方が安定します。
苦戦する場合は、装備スキル「精霊の加護【大】・自己回復【特】・耐マヒ【特】」が発動する、「フルフル装備改」が便利です。
共闘パートナーに関しては、氷属性の狩猟笛を扱う「アユリア」が有利です。
逆に、「ケイナ」や、「アルマ」のオトモンは、弱点が「雷属性」なので、防御面で不利になります。
「金雷公ジンオウガ」のタマゴの入手方法
「金雷公ジンオウガ」は、オトモン可のモンスターですが、帰巣はしません。
ストーリーをクリアすると、稀に「上位モンスターの超レアな巣」が出現するようになりますが、「金雷公ジンオウガ」のタマゴは、「ロロスカ地方」の「超レアな巣」で、手に入ることがあります。
「金雷公ジンオウガ」のタマゴは、縦の波線模様で、色は、「黄緑」に「黄色」の組み合わせです。
[ モンスターハンターストーリーズ2 ]
関連記事
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「テオ・テスカトル」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「テオ・テスカトル」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「テオ・テスカトル」は、図鑑No.122の、古龍種のモンスターです。 パワー系で、ライドアクションは、「マグマ移動」と「咆哮」を使用 …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「テオ・テスカトル」の出現場所とタマゴの入手方法
『モンスターハンターストーリーズ2』の、モンスター「テオ・テスカトル」の出現場所と対策、タマゴの入手方法についてのメモです。 「テオ・テスカトル」は、図鑑No.122の古龍種で、オトモン可のモンスターです。 ストーリークリア後に開放される「 …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「キリン」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「キリン」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「キリン」は、図鑑No.121の、古龍種のモンスターです。 スピード系で、ライドアクションは、「ジャンプ」を使用できます。 ・「モンハンストー …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「キリン」の出現場所とタマゴの入手方法
『モンスターハンターストーリーズ2』の、モンスター「キリン」の出現場所と対策、タマゴの入手方法についてのメモです。 「キリン」は、図鑑No.121の古龍種で、オトモン可のモンスターです。 ストーリークリア後に開放される「竜の拠り地」や、上位 …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「紫毒姫リオレイア」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「紫毒姫リオレイア」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「紫毒姫リオレイア」は、図鑑No.120、飛竜種の二つ名モンスターです。 スピード系で、ライドアクションは、「巣穴探知」を使用できま …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「紫毒姫リオレイア」の出現場所とタマゴの入手方法
『モンスターハンターストーリーズ2』の、モンスター「紫毒姫リオレイア」の出現場所と対策、タマゴの入手方法についてのメモです。 「紫毒姫リオレイア」は、図鑑No.120の飛竜種で、オトモン可のモンスターです。 ストーリークリア後に開放される「 …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 NPCクエスト「わらべ唄の謎」の進め方
『モンスターハンターストーリーズ2』の、NPCクエスト「わらべ唄の謎」の進め方についてのメモです。 「わらべ唄の謎」は、ストーリークリア後に発生する★9のクエストです。 各地を調査して「巣」の最奥部まで進むと、二つ名モンスター「紫毒姫リオレ …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「荒鉤爪ティガレックス」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「荒鉤爪ティガレックス」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「荒鉤爪ティガレックス」は、図鑑No.119、飛竜種の二つ名モンスターです。 パワー系で、ライドアクションは、「突進」と「ツタ登 …