スーパーマリオ オデッセイ 「帽子の国」パワームーンの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「帽子の国 カブロン」で、パワームーンを入手できる場所、入手方法についてのメモです。
「帽子の国」は、ゲーム開始後、最初に訪れることになる国ですが、本格的に探索できるようになるのは、「オデッセイ号」復活後になります。
パワームーンの他、「ヒント鳥」、「ショップ」などは、ゲームの進行に伴い出現します。
01:船の上でスーパー大ジャンプ!
[D-2] 「オデッセイ号」の南東に浮かぶ、帽子型の船の上空。
カエルをキャプチャーして移動、上のブロックにハイジャンプで飛び乗り、さらに上空のブロックを出現させ、その上でハイジャンプ。
02:船の上で大ジャンプ!
[C-2] 「中央広場」の二階建ての帽子型の船の上。
カエルをキャプチャーして、船の上でハイジャンプする。
03:帽子の国で チクタク・アスレチック 1
[B-4] 「帽子の塔」付近のカカシに帽子を投げ、出現したパワームーンを時間内に入手する。
04:こんばんは!キノピオ隊長
[B-4] 「帽子の塔」塔の頂上で、キノピオ隊長から受け取る。
05:カブロンでお買い物
[C-3] 「中央広場」ショップで購入する。
06:毒の波を とんで
[B-4] 「帽子の塔」東側、床下の足場へ飛び降り、扉の中へ。
パタクリボーをキャプチャーして、パワームーンの欠片を5個集める。
07:くぐり抜けて 毒の波
[B-4] 「帽子の塔」東側、床下の足場へ飛び降り、扉の中へ。
「くぐり抜けて 毒の波」のゴール地点で、足場の下の柵の隙間から奥に抜け、壁の上に登る。
08:でっぱり壁を越えて
[B-4] 「帽子の塔」北側、扉の中へ。
動く壁と、電気ボックスを利用して、上まで登る。
09:でっぱり壁のかくし穴
[B-4] 「帽子の塔」北側、扉の中へ。
「でっぱり壁を越えて」の終盤、段状の動く壁を逆方向から見ると背面に穴があり、パワームーンが設置されている。
10:カエル池で さがし物
[B-2] 「中央広場」西側の壁から下の足場に降りて、扉の中へ。
カエルをキャプチャーして、パワームーンの欠片を5個集める。
11:カエル池の かくれ家
[B-2] 「カエル池で さがし物」の扉の中へ。
池中央の高い足場に乗り、壁の上部を見上げると、窪んだ通路とパワームーンが見える。
カエルをキャプチャーして、動く足場から薄い壁の上に飛び乗り、さらに上へジャンプ。
12:忘れていた宝物
[C-3] 「中央広場」東側の船の上で、住人と会話。
キャッピーの言葉をヒントに、パワームーンが埋められた場所を探す。
最終的に「メガネ橋」の入口付近に移動、コントローラーが振動する場所でヒップドロップ。
ゲームクリア後に発生。
13:空飛ぶタクシー カブロンを通過
[B-2] 「中央広場」の北西の望遠鏡で、月を見る。
ズームで月の前を通過するタクシーを見ると、パワームーンが出現する。
ゲームクリア後に発生。
14:カブロン人 通せんぼ
[C-3] 「中央広場」の南東側、船の前の住人に、パタクリボーをキャプチャーした状態で接近する。
カブロン人が移動してから、奥のパワームーンを入手。
ゲームクリア後に発生。
15:帽子の国 レギュラーカップ
[B-4] 「ノコノコレース」レギュラーカップで優勝する。
ゲームクリア後に発生。
16:帽子の国で ピーチ姫
[B-3] 「中央広場」の北側で、ピーチ姫に話しかける。
ゲームクリア後に発生。
17:帽子の国で見つけた お宝写真
[C-3] 「中央広場」の北側の壁で、お宝のヒントを撮影する。
「月の国」に移動後、「オデッセイ号」の南の崖際にいる「湖の国」の住人の背後でヒップドロップ。
ゲームクリア後に発生。
18:メガネ橋の たもとにて
[C-2] 「メガネ橋」の西、パタクリボーが飛んでいる船の上で入手。
「月の石」解放後に発生。
19:ドクロ看板に乗っかって
[D-1] 「オデッセイ号」の西、雲の中に立つ看板に、パタクリボーで移動する。
「月の石」解放後に発生。
20:大きな帽子の つばの下
[B-4] 「帽子の塔」の西側、空中で入手。
「月の石」解放後に発生。
21:とんで とんで 雲の果て
[B-5] 「帽子の塔」の北東の雲の中へ、パタクリボーをキャプチャーして移動する。
「月の石」解放後に発生。
22:帽子のレリーフをまわして
[C-3] 「中央広場」の入口のアーチに登り、帽子のレリーフに、帽子を当てる。
「月の石」解放後に発生。
23:雲に沈んだ船の上
[C-3] 「中央広場」から東、雲の中の船に、パタクリボーで移動する。
光っている柱に、帽子投げホールド。
「月の石」解放後に発生。
24:雲に沈んだ足元に
[B-2] 「中央広場」の北側、雲の中の足場に降りて、ヒップドロップ。
「月の石」解放後に発生。
25:雲海の渡り鳥
[C-3]など 「中央広場」の周囲を飛ぶ、光る鳥をパタクリボーで捕まえる。
「月の石」解放後に発生。
26:広場で つかまえたピョン!
[D-2] 「オデッセイ号」付近の丘で、ウサギを捕まえる。
「月の石」解放後に発生。
27:雲の上で 音符集め
[C-2] 「中央広場」から西、雲の中の船にパタクリボーで移動して、音符を全て回収する。
「月の石」解放後に発生。
28:帽子の国で チクタク・アスレチック 2
[C-3] 「中央広場」の南東側で、カカシに帽子をかぶせる。
時間内に足場を渡り、パワームーンを入手する。
「月の石」解放後に発生。
29:帽子の国 マスターカップ
[B-4] 「ノコノコレース」マスターカップで優勝する。
「月の石」解放後に発生。
30:転がって 転がって
[C-2] 「中央広場」で、煙突に入る。
坂道を転がり、最奥部にたどりつく。
「月の石」解放後に発生。
31:ひたすら ころがった先
[C-2] 「30 転がって 転がって」の前半、細い脇道の先で入手。
[ スーパーマリオ オデッセイ ]
関連記事
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「湖の国」ローカルコインの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「湖の国 ドレッシーバレー」で、ローカルコインを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 「湖の国」のローカルコインは、計50枚。 それほど面積は広くないので、比較的コインを集めやすい場所です。 ・「湖 …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「湖の国」パワームーンの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「湖の国 ドレッシーバレー」で、パワームーンを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 湖底のドームに町がつくられている「湖の国」では、水中移動や、壁のファスナーを利用して、探索を進めることになります。 …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「砂の国」ローカルコインの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「砂の国 アッチーニャ」で、ローカルコインを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 「砂の国」のローカルコインは、計100枚。 氷の中のコインは、ゲームを進めることで入手できるようになります。 ・「砂 …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「砂の国」パワームーンの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「砂の国 アッチーニャ」で、パワームーンを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 広大な砂漠が広がる「砂の国」では、数々の遺跡を探索することになります。 ゲームを進めると氷が溶け、入手可能なパワームー …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「滝の国」ローカルコインの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「滝の国 ダイナフォー」で、ローカルコインを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 「滝の国」のローカルコインは、計50枚。 ゲームを進めて「ショップ」がオープンすれば、買い物で使えるようになります。 …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「滝の国」パワームーンの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「滝の国 ダイナフォー」で、パワームーンを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 大瀑布が印象的な「滝の国」では、最初の「パワームーン」を入手、「オデッセイ号」の復活を目指すことになります。 ボスを撃 …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「帽子の国」ローカルコインの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「帽子の国 カブロン」で、ローカルコインを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 「帽子の国」のローカルコインは、計50枚。 最初は通常のコインしか入手できませんが、ゲームを進めて「オデッセイ号」で戻 …
-
-
『スーパーマリオ オデッセイ』が発売されました
本日2017年10月27日(金)、ニンテンドースイッチ用ソフト『スーパーマリオ オデッセイ』が発売されました。 マリオシリーズ最新作ということで、心待ちにされていた方も多かったのではないでしょうか。 もちろん筆者も購入。 パッケージ版と …