世界樹と不思議のダンジョン2 「小迷宮 ツヅマ森林」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「小迷宮 ツヅマ森林」の出現モンスター・素材についてのメモです。
「ツヅマ森林」は、クエスト「私の分身を討伐されたし」クリア後に開放されるダンジョンです。
B31Fまで探索を進めれば迷宮踏破、ボスモンスターは、地下15階と地下31階で出現します。
「小迷宮 ツヅマ森林」出現モンスター
- オオテントウ (ナナホシの甲殻)
- 森ネズミ (小さな牙、柔らかい皮)
- メタルシザース (黒銀の蟹甲羅、黒銀の断頭鋏)
- 爆弾カズラ (爆弾蔓の果皮、爆弾蔓の種)
- エリマキトカゲ (黒金の巻き爪、エリマキ状の皮)
- 火炎ネズミ (火鼠の頭蓋、痺れた尻尾)
- アイスドレイク (氷獣の骨髄)
- 銀板の監視者 (純白銅の外殻)
- ボールアニマル (伸縮する皮、甲殻の突起)
- ビックビル (巨鳥の緑羽、巨鳥の大骨)
- バーストウーズ (ウーズの水晶核)
- 氷爆カズラ (氷爆蔓の果皮)
- 水辺の処刑者 (血塗れの大刃、雷光放つ蟹甲羅)
- 変幻フクロウ (発光する尾羽、封じられた梟頭殻)
- モケーレムベンベ (青生生魂の頭蓋、石化した紫鱗)
- エリマキブラッド (金色の角、毒染めの柔皮)
- 痺れエリンギ (角付きの傘、痺茸の菌糸)
- ビートルロード (黄金の甲殻)
「小迷宮 ツヅマ森林」D.O.E
「小迷宮 ツヅマ森林」素材
「ツヅマ森林」では、第1~第10迷宮の鉱物・樹木・薬草を採取することができます。
「小迷宮 ツヅマ森林」中層部 ボスモンスター
「死の顎マントンマ」は、B15Fで出現するボスモンスターです。
斬:強耐 突:強耐 壊:通常
炎:通常 氷:通常 雷:強耐
「麻痺」や「行動キャンセル」は効果がありません。
物理系は「壊」、属性系は「炎」か「氷」で攻撃すると、ダメージを与えやすくなります。
行動パターンは、第1迷宮の「大顎マントンマ」と似ていて、付近の攻撃対象を投げ飛ばす「大顎投げ」を多用します。
その他、周囲に近接攻撃の「大顎振り回し」や、はずし効果の「外しの羽音」などのスキルも使用。
素材アイテムは、ドロップしません。
「小迷宮 ツヅマ森林」最奥部 ボスモンスター
「黄獣ベスマオ」は、B31Fで出現するボスモンスターです。
斬:耐 突:耐 壊:通常
炎:通常 氷:通常 雷:強耐
「麻痺」や「行動キャンセル」は効果がありません。
物理系は「壊」、属性系は「炎」か「氷」で攻撃すると、ダメージを与えやすくなります。
第2迷宮の「甲羅獣ベスマオ」の強化版で、「甲羅突進」には、ダメージ+麻痺効果あり。
「薙ぎ払い」は、周囲への近接攻撃です。
素材アイテムは、ドロップしません。
[ 世界樹と不思議のダンジョン2 ]
関連記事
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「大集結山脈」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「大集結山脈」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「大集結山脈」は、クエスト「私の分身を討伐されたし」クリア後に開放されるダンジョンです。 最下層は地下99階、6体のボスモンスターが出現します。
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「小迷宮 メメタの岩場」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「小迷宮 メメタの岩場」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「メメタの岩場」は、クエスト「私の分身を討伐されたし」クリア後に開放されるダンジョンです。 最奥部は地下27階、地下10階と地下27階の …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「小迷宮 カガリ洞窟」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「小迷宮 カガリ洞窟」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「カガリ洞窟」は、クエスト「私の分身を討伐されたし」クリア後に開放されるダンジョンです。 最奥部は地下21階、地下10階と21階で、ボス戦 …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「仙境の楽園」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「仙境の楽園」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「仙境の楽園」は、第11迷宮踏破後に発生する、クエスト「私の分身を討伐されたし」を受注することで開放されるダンジョンです。 ボスモンスター「妖魔ナ …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「呪いの洞穴」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「呪いの洞穴」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「呪いの洞穴」は、通常のモンスターであれば、呪われたアイテムを投げつけて即死させることができる、変わったダンジョンです。 第11迷宮踏破後に開放さ …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「変異小洞窟」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「変異小洞窟」の攻略法についてのメモです。 「変異小洞窟」は、第12迷宮踏破後に開放される、さらに難易度の高いレベルリセット制ダンジョンです。 踏破するには、地下51階まで探索を進め、樹海磁軸から街へ帰還 …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「第12迷宮 超時空間水域」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「第12迷宮 超時空間水域」の攻略法についてのメモです。 「超時空間水域」は、第9迷宮踏破後に開放される、高難易度のダンジョンです。 レベルリセット、アイテム持込不可、料理効果無効などの探索条件が設定され …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「第11迷宮 慟哭の谷」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「第11迷宮 慟哭の谷」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「慟哭の谷」は、伝説の三竜討伐後、クエスト「打倒!第四の竜!」を受注することで開放されるダンジョンです。 ボスモンスター「腐敗白竜」と戦 …