世界樹と不思議のダンジョン2 「変異小洞窟」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「変異小洞窟」の攻略法についてのメモです。
「変異小洞窟」は、第12迷宮踏破後に開放される、さらに難易度の高いレベルリセット制ダンジョンです。
踏破するには、地下51階まで探索を進め、樹海磁軸から街へ帰還する必要があります。
「変異小洞窟」基本ルール
レベルリセット・アイテム持込不可など、基本的な探索条件は「第12迷宮 超時空間水域」と変わりません。
ただし、アイテムの識別状態が、第12迷宮とは少し異なっています。
印石:未識別
巻物:未識別
薬:識別済み
武器・防具:識別済み
印石とは異なり、巻物は使用することで識別済みとなり、次回からは名前が判明した状態で手に入ります。
「変異小洞窟」出現モンスター
「変異小洞窟」では、第12迷宮までの様々なモンスターが出現します。
以下、「変異小洞窟」が初登場となるモンスターです。
- 大食い草 (球根の歯牙、しなやかなツタ)
- 樹の下の大王 (呪いのまだら牙、呪言を宿す牙)
- はさみカブト (天鉄の甲殻、潰れた天鉄殻)
- シロショウジョウ (殺戮者の鋭爪)
- 静寂の執行者 (執行者の剛刃)
「変異小洞窟」素材
第12迷宮では、第1~第10迷宮の鉱物・樹木・薬草を採取することができます。
ただし、「お宝フロア」以外は、アイテム・お金が入手できる素材ポイントの方が多くなっています。
「変異小洞窟」踏破のコツ
基本的な探索方法は「第12迷宮 超時空間水域」と変わりませんが、階層が深い分、TP回復・パンの確保が、より重要になります。
メンバー編成に関しては、「リザレクト」が使用できる回復担当を、複数人用意した方が確実です。
マップで「結晶体フロア」の位置を確認し、主力メンバーのTPを回復させながら進めると、後半の探索が楽になります。
最奥部到達時、パーティのレベルは、Lv20程度になります。
前半はスキルポイントを温存しておくと、ベテランスキルの習得時に、選択肢を増やすことができます。
「変異小洞窟」最奥部
「変異小洞窟」の最奥部・地下51階では、ボスモンスターは出現しません。
小迷宮と同様、樹海磁軸の他に、カギのかかったドアがあり、迷宮内で「扉の鍵」を発見していれば、宝箱の入手が可能です。
宝箱からは、「猛き戦いの巻物」・「聖なる守護の巻物」・「白の水薬」の他、「力の法典」・「知の法典」などの、ステータスアップアイテムが手に入ることがあります。
また、「変異小洞窟」踏破後は、さらに難易度の高い「空間変異大洞窟」が開放されます。
[ 世界樹と不思議のダンジョン2 ]
関連記事
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「小迷宮 メメタの岩場」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「小迷宮 メメタの岩場」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「メメタの岩場」は、クエスト「私の分身を討伐されたし」クリア後に開放されるダンジョンです。 最奥部は地下27階、地下10階と地下27階の …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「小迷宮 カガリ洞窟」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「小迷宮 カガリ洞窟」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「カガリ洞窟」は、クエスト「私の分身を討伐されたし」クリア後に開放されるダンジョンです。 最奥部は地下21階、地下10階と21階で、ボス戦 …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「仙境の楽園」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「仙境の楽園」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「仙境の楽園」は、第11迷宮踏破後に発生する、クエスト「私の分身を討伐されたし」を受注することで開放されるダンジョンです。 ボスモンスター「妖魔ナ …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「呪いの洞穴」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「呪いの洞穴」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「呪いの洞穴」は、通常のモンスターであれば、呪われたアイテムを投げつけて即死させることができる、変わったダンジョンです。 第11迷宮踏破後に開放さ …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「第12迷宮 超時空間水域」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「第12迷宮 超時空間水域」の攻略法についてのメモです。 「超時空間水域」は、第9迷宮踏破後に開放される、高難易度のダンジョンです。 レベルリセット、アイテム持込不可、料理効果無効などの探索条件が設定され …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「第11迷宮 慟哭の谷」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「第11迷宮 慟哭の谷」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「慟哭の谷」は、伝説の三竜討伐後、クエスト「打倒!第四の竜!」を受注することで開放されるダンジョンです。 ボスモンスター「腐敗白竜」と戦 …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「迅雷の谷」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「迅雷の谷」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「迅雷の谷」は、クエスト「伝説の三竜 黄竜を倒して!」受注後に開放されるダンジョンです。 ボスモンスター「雷鳴と共に現る者」は、地下15階で出現しま …
-
-
世界樹と不思議のダンジョン2 「氷雪の洞窟」の攻略
『世界樹と不思議のダンジョン2』の、「氷雪の洞窟」の出現モンスター・素材についてのメモです。 「氷雪の洞窟」は、クエスト「伝説の三竜 青き竜討伐依頼」受注後に開放されるダンジョンです。 地下25階まで降りると、ボスモンスター「氷嵐の支配者」 …