ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

ブレスオブザワイルド 「風の神獣 ヴァ・メドー」の進め方 【ゼルダの伝説 BotW プレイ日記】

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の、メインチャレンジ「風の神獣 ヴァ・メドー」についてのメモです。

「風の神獣 ヴァ・メドー」は、「四体の神獣を解放せよ」に関連するチャレンジで、ヘブラ地方の「リトの村」で発生します。

テバと共に「飛行訓練場」から飛び立ち、最終的に「ヴァ・メドー」内部を攻略、メイン制御装置を起動させます。

メインチャレンジ「風の神獣 ヴァ・メドー」の攻略

「風の神獣 ヴァ・メドー」の基本的な進行は、以下の通りです。
 

ヘブラ地方の「リトの村」へ。
族長 カーンとの会話で、チャレンジ発生。
 ↓
サキと会話して、テバの居場所を聞く。
 ↓
「飛行訓練場」に向かう。
テバと会話後、腕試しをクリアする。
 ↓
テバと上空に向かい、「ヴァ・メドー」の砲台を破壊する。
 ↓
「ヴァ・メドー」の内部に移動。
全ての制御端末を操作する。
 ↓
メイン制御装置へ。
「風のカースガノン」と戦闘発生。
 ↓
戦闘勝利後、「ハートの器」入手。
メイン制御端末を操作する。
イベントムービー後、「英傑リーバルの猛り」入手。
 ↓
「リトの村」で、族長に報告。
 ↓
「風の神獣 ヴァ・メドー」クリア。
宝箱から「オオワシの弓」入手。

「ヴァ・メドーの砲台」の破壊方法

「飛行訓練場」で、テバからのテストをクリアすると、二人で上空に飛んで「ヴァ・メドー」の砲台を破壊することになります。

寒さ対策が必須ですが、耐寒防具を二つ以上装備していれば、ダメージを受けずに済みます。

空中では上昇気流に乗っているので、パラセールを開いてさえいれば、上昇可能。

上昇を続けるとテバと合流でき、仮に落ちても、回収してもらえます。
 

破壊目標の砲台は、攻撃の間合いが弓矢より長く、上空での行動が始まると、すぐに狙われます。

基本的に、上昇か落下をしながら移動していれば、回避は難しくありません。

落下中に弓を構えると集中状態となり、スローで的を狙えますが、その間、「がんばりゲージ」が減り続けるので、ゲージが多いほど有利です。

砲台は、「バクダン矢」を2回ほど撃ち込めば破壊可能で、全4箇所を壊せば、神獣に乗り込めるようになります。

「ヴァ・メドー」内部の攻略

マップ情報入手
入り口を塞ぐ「目玉」を倒して、部屋の中に入る。
 ↓
マグネキャッチで鉄のブロックを引き寄せ、足場にして部屋の奥へ。
 ↓
小型ガーディアンを倒す。
 ↓
通路の奥に進み、「誘導石」を操作して、神獣のマップを入手。
「神獣操作」が可能になる。
 

「神獣操作」では、「ヴァ・メドー」の翼・胴体部分の角度を変更することができます。

部屋を傾けることで移動可能となる場所がある他、仕掛けを動かす際に利用します。

メイン以外の制御端末は5箇所ありますが、クリア順は自由です。
 

右の翼 内側の端末
最初の部屋に戻り、「神獣操作」で、右の翼を下に傾ける。
 ↓
パラセールで、右翼内の通路に滑空し、通路中央付近まで移動。
 ↓
通路のスイッチを武器で叩くと、窓が開いて風が吹き込む。
 ↓
天井から下がる仕掛けに風が当たると、柵が上がり、通路の石柱が傾斜方向に移動。
 ↓
マグネキャッチで、風車の仕掛けの片方を固定。
 ↓
左の翼を下に傾けると、通路の石柱が移動して、壁のスイッチを叩く。
 ↓
扉が開くので、制御端末を操作する。
 

右の翼 外側の端末
最初の部屋から、下の階に降りる。
 ↓
右の翼側の出口から、外へ。
 ↓
翼の先の方にいる「目玉」を弓矢で倒す。
 ↓
左の翼を下に傾けると、ゴンドラが胴体側に移動する。
 ↓
神獣を水平に戻してゴンドラに乗り、今度は、右の翼を下に傾ける。
 ↓
翼の先側の部屋に移動して、制御端末を操作する。
 

左の翼 内側の端末
スタート地点に戻り、神獣の左脚を伝って、胴体側面側の足場へ。
 ↓
右の翼を下に傾け、パラセールで奥の部屋に滑空する。
 ↓
部屋の中で、制御端末を操作する。
 

左の翼 中央の端末
最初の部屋で、入り口の上昇気流を利用して、パラセールでハシゴに飛びつく。
 ↓
足場から「目玉」を倒し、左翼内の部屋に滑空する。
 ↓
部屋奥のスイッチを武器で叩くと、窓が開いて風が吹き込む。
 ↓
端末の部屋を塞いでいる「目玉」を倒す。
 ↓
壁際の坂を登り、パラセールで風に乗って移動、制御端末を操作する。
 

左の翼 外側の端末
最初の部屋で、入り口の上昇気流を利用して、パラセールでハシゴに飛びつく。
 ↓
足場から「目玉」を倒し、左翼内の部屋に滑空する。
 ↓
左の翼を下に傾け、奥の壁のパイプに、丸型バクダンを入れる。
 ↓
バクダンが隣の部屋に移動したら、起爆して、岩の壁を破壊する。
 ↓
窓が開いていない場合は、スイッチを武器で叩いて、部屋に風を入れる。
 ↓
再度バクダンを投入、風でバクダンが隣の部屋の左奥まで移動したら、壁を爆破。
 ↓
右の翼を下に傾けると、鉄球が手前に転がってくる。
 ↓
マグネキャッチで、鉄球をパイプ側に運ぶ。
 ↓
再び左の翼を下に傾けると、鉄球が転がり、壁のスイッチを叩く。
 ↓
扉が開くので、端末を操作する。

「風のカースガノン」対策

すべての制御端末を操作してから、神獣の背中にある「メイン制御装置」を調べると、「神獣ヴァ・メドーに巣食う 風のカースガノン」との戦闘が発生。

「風のカースガノン」は、射撃武器や竜巻など、遠距離攻撃を仕掛けてきます。
 

前半戦
右腕からの射撃は4連射で、左腕を振ると、竜巻が現れます。

射撃は、相手に対して横方向に移動していれば、回避可能。

竜巻は、直線ではなく起動を曲げて進むので、ダッシュで距離を離して振り切ります。
 

「風のカースガノン」の弱点は目で、実体化してから姿を消すまでの間に、矢を3発命中させれば、空中から撃ち落とすことができます。

落下後、敵は一定時間倒れているので、接近してタメ攻撃を当てるチャンスです。
 

弓矢を使用する時は、吹き上げる風を利用して、パラセールで上昇しながら弓を構えると、集中状態に入り狙いやすくなります。

その際、あまり高くまで飛ぶ必要はありません。

着地時にダメージが発生しない高さに抑え、動きがスローに見えている間に、連続で弓矢を発射。

「がんばりゲージ」が多い方が、戦いやすい相手です。
 

できるだけ送風機の近くに位置取りしつつ、常に相手の位置を把握しておくことがポイントです。

カースガノンが移動をしたら、実体化に合わせて上昇すると、弱点を突きやすくなります。

また、敵が地上付近に現れた場合は、接近して胴体に連続で武器攻撃を当てても、弱点攻撃と同様に地面に落とすことができます。
 

後半戦
敵は、HPが半分以下になると、4体の「子機」を射出します。

射撃攻撃の弾数が増え、弾の軌道も複雑になります。

また、強力なタメ攻撃が加わる他、左腕からは竜巻が二つ発生。
 

基本的な回避方法は変わらないものの、前半より避けるのが難しくなります。

射撃は、子機のフォーメーションの中に踏み込まないように注意。

タメ攻撃に関しては、周囲の柱を盾にすると、防ぎやすくなります。
 

子機は、武器攻撃やバクダンで破壊できますが、全て倒しても再び射出されるので、こだわらない方がいいかもしれません。

また、敵はHPが少なくなると、ガーディアンのような赤い照準を出して、レーザー攻撃を仕掛けてきます。

照準で狙われたら、目を弓矢で攻撃すれば、レーザーの発射をキャンセル可能です。

カースガノンの実体化直後を狙い、相手に技を出させないように弱点を突いていくと展開が楽になります。
 

「風のカースガノン」に勝利すると、「ハートの器」が手に入ります。

改めてメイン制御装置を起動させると、イベントムービーがスタート。

イベントで受け取ることになる「英傑リーバルの猛り」は、上昇気流を発生させて飛び上がることができるようになります。
 

「リトの村」に戻り、族長に報告すれば、チャレンジクリア。

お礼の宝箱には、武器「オオワシの弓」が入っています。

スポンサーリンク