MHST「ナウパカ島」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#11
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「ナウパカ島」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。
アイルー達の住む「クプニ村」がある島で、★4のロアルドロス亜種、★5のイャンガルルガなどが出現。
探索可能なフィールドは、それほど広くありません。
ナウパカ島 出現モンスター
ガーグァ
鳥竜種★1 / なし
素材:生肉、丸鳥の羽
ブナハブラ[青]
甲虫種★1 / テクニック
素材:キラビートル、飛甲虫の甲殻、モンスターの体液
ジャギィ
鳥竜種★1 / パワー
素材:竜の爪牙、ジャギィの鱗、鳴き袋
ジャギィノス
鳥竜種★2 / スピード
素材:竜の爪牙、ジャギィの鱗、鳴き袋
ドスジャギィ
鳥竜種★2 / スピード / オトモン可
素材:鳴き袋、狗竜の皮、狗竜の爪、王者のエリマキ、体力の小珠
場所:ザオバブ溪谷、にくきゅうビーチ、モンスターの巣
ライドアクション:巣穴探知
ケチャワチャ
牙獣種★3 / テクニック / オトモン可
素材:水袋、奇猿狐の毛、奇猿狐の長骨、奇猿狐の耳、流水の小珠
場所:ザオバブ溪谷 大木の根、にくきゅうビーチ、モンスターの巣
ライドアクション:昆虫探知、ツタ登り
ロアルドロス亜種
海竜種★4 / パワー / オトモン可
素材:毒袋、紫水獣の鱗、紫水獣の爪、海綿質の紫皮、耐水の小珠
場所:ザオバブ溪谷 西側、にくきゅうビーチ、モンスターの巣
ライドアクション:水上移動、魚探知
イャンガルルガ
鳥竜種★5 / テクニック / オトモン可
素材:火炎袋、黒狼鳥の鱗、黒狼鳥の耳、尖ったクチバシ、耐全の小珠
場所:にくきゅうビーチ、モンスターのレアな巣
ライドアクション:飛行
ケチャワチャ亜種
牙獣種★4 / テクニック / オトモン可
素材:火炎袋、白猿狐の毛、白猿狐の長骨、白猿狐の耳、火炎の小珠
場所:ザオバブ溪谷 メラルーアジト側、モンスターのレアな巣
ライドアクション:昆虫探知、ツタ登り
ラギアクルス
海竜種★5 / パワー / オトモン可
素材:電気袋、海竜の鱗、海竜の角、海竜の背電殻、流水の小珠
場所:にくきゅうビーチ、モンスターのレアな巣
ライドアクション:水上移動、咆哮
ラギアクルス亜種
海竜種★7 / パワー / オトモン可
素材:電気袋、白海竜の鱗、白海竜の角、白海竜の背電殻、流水の小珠
場所:にくきゅうビーチ、モンスターのレアな巣
ライドアクション:水上移動、咆哮
その他
ストーリーイベント:凶気の黒狼鳥
サブクエスト:大毒の紫水獣、悪臭の桃毛獣、滑空の白猿狐、天雷の白海竜、無法の黒狼鳥、激浪の海竜
イャンガルルガ、ケチャワチャ亜種、ラギアクルス、ラギアクルス亜種は、ストーリーを進めると出現するようになります。
ナウパカ島 モンスターのタマゴ
ドスジャギィ:素朴な鳥竜のタマゴ
ケチャワチャ:潤う牙獣のタマゴ
ロアルドロス亜種:潤う海竜のタマゴ
イャンガルルガ:素朴な鳥竜のタマゴ(レアな巣)
ケチャワチャ亜種:燃える牙獣のタマゴ
ラギアクルス:閃く海竜のタマゴ
ラギアクルス亜種:閃く海竜のタマゴ
イャンガルルガ、ケチャワチャ亜種、ラギアクルス、ラギアクルス亜種のタマゴは、ストーリーを進めると入手できるようになります。
ナウパカ島 素材・アイテム
植物
薬草、ネンチャク草、げどく草、熟成マタタビ(特産品)
鉱石
石ころ、砥石、シーブライト鉱石、ドラグライト鉱石、高級砥石
キノコ
アオキノコ、マンドラゴラ、ドスマツタケ(特産品)
実
ペイントの実、多肉ニンニク、シモフリトマト、軽業の種
骨
竜骨[小]、竜骨[中]、竜骨[大]、竜の爪牙
昆虫
虫の死骸、セッチャクロアリ、不死虫、キラビートル、ドスヘラクレス、金色コオロギ(特産品)
魚
眠魚、女王エビ、翠水竜の鱗、黄金魚(特産品)
ハチミツ
ハチミツ、ハニーバター
その他
双眼鏡、大タル、生命の粉塵 など
[ モンスターハンターストーリーズ ]
関連記事
-
-
MHST「セリオン山 ザラムの遺跡」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#15
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「セリオン山 ザラムの遺跡」で出現するモンスターや入手できるタマゴについてのメモです。 ザラムの遺跡では、ジンオウガ亜種やブラキディオス、ラージャンなどのモンスターが出現。 そして最奥部まで進むと、最 …
-
-
MHST「セリオン山」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#14
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「セリオン山」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。 タルジュ雪原の「ザラムの遺跡門」を越えると、寒冷地帯の「セリオン山」に到着。 ドスバギィ、ボルボロス亜種、ベリオロス、 …
-
-
MHST「ボルデの丘 ボルデ山の奥地」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#13
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「ボルデの丘 ボルデ山の奥地」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。 ストーリーを進めると、ボルデ山の「試練の間」の壁が崩れ、「ボルデ山の奥地」に入れるようになります。 洞 …
-
-
MHST「バブダの密林 稀の棲みか」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#12
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「バブダの密林 稀の棲みか」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。 ストーリーを進めると、これまで「バブダの密林」で探索できなかったエリアに入れるようになります。 「稀の棲 …
-
-
MHST「ドヴァン火山」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#10
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「ドヴァン火山」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。 火山の内部にはマグマが広がり、ドスイーオスやバサルモスの他、★4のグラビモス、ウラガンキン、★5のティガレックス亜種 …
-
-
MHST「タルアイルー」でレベル上げをする方法 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#09
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「タルアイルー」でレベル上げをする方法についてのメモです。 タルアイルーは、フィールド上やダンジョン内で稀に現れるモンスターで、バトルに勝利すると経験値10000を獲得できます。 出現場所を把握してお …
-
-
MHST「クバ砂漠」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#08
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「クバ砂漠」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。 流砂のある広大な砂漠地帯で、ドスガレオスやボルボロスの他、★4のネルスキュラ亜種、ディアブロス、ディアブロス亜種も出現。 …
-
-
MHST「モンスターのタマゴ」の模様と種族の見分け方 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#07
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「モンスターのタマゴ」の模様と、誕生する種族の見分け方についてのメモです。 ストーリーが進むにつれて、登場するタマゴの種類も多くなるので、慣れるまでは入手時に迷うことがあるかもしれません。 タマゴの柄 …