MHST「モンスターのタマゴ」の模様と種族の見分け方 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#07
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「モンスターのタマゴ」の模様と、誕生する種族の見分け方についてのメモです。
ストーリーが進むにつれて、登場するタマゴの種類も多くなるので、慣れるまでは入手時に迷うことがあるかもしれません。
タマゴの柄と、モンスターの種族の対応をまとめてみました。
モンスターのタマゴの模様と種族
草食種のタマゴ
「草食種」は、横に細長い楕円形の模様が特徴です。
鳥竜種のタマゴ
「鳥竜種」は、ブチ模様が特徴です。
牙獣種のタマゴ
「牙獣種」は、手裏剣型の尖った模様が特徴です。
飛竜種のタマゴ
「飛竜種」は、引っ掻いたようなギザギザの縞が特徴です。
両生種のタマゴ
「両生種」は、縦に細長い楕円形の模様が特徴です。
獣竜種のタマゴ
「獣竜種」は、横の波型模様が特徴です。
鋏角種のタマゴ
「鋏角種」は、縦に伸びる縞模様が特徴です。
魚竜種のタマゴ
「魚竜種」は、水玉模様が特徴です。
海竜種のタマゴ
「海竜種」は、横の縞模様が特徴です。
牙竜種のタマゴ
「牙竜種」は、縦の波型模様が特徴です。
古龍種のタマゴ
「古龍種」は、六芒星型の模様が特徴です。
[ モンスターハンターストーリーズ ]
関連記事
-
-
MHST「ナウパカ島」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#11
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「ナウパカ島」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。 アイルー達の住む「クプニ村」がある島で、★4のロアルドロス亜種、★5のイャンガルルガなどが出現。 探索可能なフィール …
-
-
MHST「ドヴァン火山」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#10
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「ドヴァン火山」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。 火山の内部にはマグマが広がり、ドスイーオスやバサルモスの他、★4のグラビモス、ウラガンキン、★5のティガレックス亜種 …
-
-
MHST「タルアイルー」でレベル上げをする方法 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#09
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「タルアイルー」でレベル上げをする方法についてのメモです。 タルアイルーは、フィールド上やダンジョン内で稀に現れるモンスターで、バトルに勝利すると経験値10000を獲得できます。 出現場所を把握してお …
-
-
MHST「クバ砂漠」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#08
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「クバ砂漠」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。 流砂のある広大な砂漠地帯で、ドスガレオスやボルボロスの他、★4のネルスキュラ亜種、ディアブロス、ディアブロス亜種も出現。 …
-
-
MHST「バブダの密林」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#06
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「バブダの密林」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。 リヴェルトからの依頼で、「トッテオキノコ」を採集するために訪れることになります。 密林奥の巨大な蜘蛛の巣では、ネルス …
-
-
MHST「モンソーネ平原」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#05
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「モンソーネ平原」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。 緑の多い広々としたエリアで、海岸ではロアルドロス、陸ではリオレイアなど、レア度★3の大型モンスターが出現。 ギルデ …
-
-
MHST「コベニー峠」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#04
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「コベニー峠」で出現するモンスターや、入手できるタマゴ、素材についてのメモです。 それほど広くはないエリアで、桜並木を抜れば、新たな拠点「ギルデカラン」に到着。 モンスターの巣が多く、これから先のフィ …
-
-
MHST「タルジュ雪原」の出現モンスターと素材 【モンハンストーリーズ プレイ日記】#03
『モンスターハンター ストーリーズ』の、「タルジュ雪原」で出現するモンスターと、フィールド上で入手できる素材についてのメモです。 一面が雪に覆われており、「極寒」の環境ではバトル中に身動きできなくなることがあります。 ストーリーを進めること …