ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

ユニコーンオーバーロード攻略 「流転の賊」の進め方

『ユニコーンオーバーロード』の、サブクエスト「流転の賊」の進め方についてのメモです。

「流転の賊」は、エルヘイムの「ヤニスの町」で発生するクエストです。

「セレスト」と共に、「黒爪盗賊団」と戦います。

「流転の賊」クエスト概要

以下、クエスト「流転の賊」の受注方法と概要です。

「流転の賊」
受注方法 エルヘイムの「ヴィルタの町」から南西へ進み、「ヤニスの町」で「セレスト」と会話する
敵Lv Lv17
場所 ヤニスの町
目標 「流転の賊」をクリアする
報酬 大樹の槍
ホットクロスパン
黒爪盗賊団

「流転の賊」ステージ攻略

「流転の賊」
敗北条件 自軍の本拠地が制圧される
ステージ攻略の制限時間切れ
勝利条件 敵将ギャメルを撃破する
味方ユニット 構成
セレスト隊 グリフォンルーラー (Lv17)
ウィッチ (Lv17)
ソルジャー (Lv17)
セイントナイト (Lv17)
主な敵ユニット
(ジョペルセ砦周辺)
構成
ゼノイラ軍 黒騎兵 ドゥームナイト (Lv17) ×2
ブラックナイト (Lv17)
ランツクネヒト (Lv17)
ゼノイラ軍 重装兵 カタフラクト (Lv17) ×2
スナイパー (Lv17)
ハンター (Lv17)
黒爪盗賊団 斥候 ローグ (Lv18)
ローグ (Lv17) ×2
ウォーリア (Lv17)
※増援
黒爪盗賊団 斥候 ローグ (Lv18)
ローグ (Lv17) ×2
エルフアーチャー (Lv17)
主な敵ユニット
(駐屯地周辺)
構成
黒爪盗賊団 弓兵 エルフアーチャー (Lv17) ×3
ゼノイラ軍 黒騎兵 ドゥームナイト (Lv17) ×2
ブラックナイト (Lv17)
ランツクネヒト (Lv17)
ゼノイラ軍 黒騎兵 ドゥームナイト (Lv17) ×2
ブラックナイト (Lv17)
ハスカール (Lv17)
※増援
黒爪盗賊団 僧兵 ビショップ (Lv18)
エルフアーチャー (Lv17) ×2
バーサーカー (Lv17)
主な敵ユニット
(野営地周辺)
構成
ゼノイラ軍 重装兵 カタフラクト (Lv17) ×2
スナイパー (Lv17)
ハンター (Lv17)
ゼノイラ軍 黒騎兵 ドゥームナイト (Lv17) ×2
ブラックナイト (Lv17)
ランツクネヒト (Lv17)
主な敵ユニット
(敵軍本拠地周辺)
構成
ゼノイラ軍 黒騎兵 ドゥームナイト (Lv17) ×2
ブラックナイト (Lv17)
ランツクネヒト (Lv17)
ゼノイラ軍 弓兵 エルフアーチャー (Lv17) ×3
ゼノイラ軍 弓兵 エルフアーチャー (Lv17) ×2
ヴァイキング (Lv17)
※増援
ギャメル隊 ローグ (Lv19)
スナイパー (Lv18)
ホプリタイ (Lv18)
グリフォンナイト (Lv18)
施設 駐留部隊
野営地
ジョペルセ砦 黒爪盗賊団 斥候
見張り台 黒爪盗賊団 弓兵
見張り台 黒爪盗賊団 弓兵
ペニラクソン駐屯地 黒爪盗賊団 僧兵
見張り台 黒爪盗賊団 弓兵
敵軍本拠地 ギャメル隊
主な入手アイテム 入手方法
コルヌの聖杯 自軍本拠地から南
引き寄せの鈴 駐屯地 見張り台付近
マジックマイン 敵軍本拠地付近 海岸
追撃のイヤリング ギャメルを撃破
守銭奴の腕輪 ギャメルを撃破
ゴールデンエッグ ギャメルを撃破

「流転の賊」攻略のポイント

今回のステージは、「ドゥームナイト」、「エルフアーチャー」、「ローグ」が、多く出現します。

一本道の地形なので、黒騎兵、弓兵、斥候、それぞれの兵種に対処可能なユニットを編成して、戦闘時にチェンジしながら進めると、展開が楽になります。

弓兵だけでなく、斥候や重装兵にも弓系が配置されているので、回避狙いの前衛職を配置する際は、注意が必要です。
 

また、ステージ開始直後、「セレスト隊」が操作可能になります。

戦力としては、あまり期待できないので、ブレイブを節約したい時は、拠点に撤収させるのも手です。

クリアを急ぎたい場合は、「セレスト隊」を南東に進め、敵軍本拠地付近に「防盾」を設置して駐留、「テレポート」で主力部隊を送る方法もあります。

「ジョペルセ砦」周辺

自軍ユニットを進めると、斥候が「ゴールドスティールII」を使ってゴールドを奪い、そのまま逃げていきます。

取り戻したい時は、「ヴァンガード」のブレイブスキル「アトラクトII」や、「引き寄せの大鈴」を使って引き寄せると簡単です。
 

「ジョペルセ砦」には、斥候が駐留しており、増援部隊の斥候も出現します。

また、砦の後方から重装兵が歩いてくる他、駐屯地から送られる黒騎兵にも対処する必要があります。
 

黒騎兵には、「ドゥームナイト」と「ブラックナイト」が配置されていますが、「ナイト」はいないので、前後列攻撃の心配はありません。

基本的に「グリフォンルーラー」で対処すると楽ですが、魔防が低いので、魔法攻撃も有効な相手です。

また、自軍ユニットに「ヴァイキング」を加えておくと、「ロールアックス」で、敵一列の物防を下げられる他、スタミナ切れを起こした際に、ブレイブスキル「バイタライズII」が役に立ちます。
 

斥候の「ローグ」対策には、必中スキル持ちの「スナイパー」が適していますが、「ソーサレス」や「ウィッチ」の「フォーカサイト」も便利です。

列攻撃が可能な味方に必中を付与すれば、前衛の「ローグ」を、まとめて倒す事もできます。

魔法攻撃は、黒騎兵と重装兵にも有効なので、「ソーサレス」を加える事で、汎用性の高いユニットを編成しやすくなります。

「ペニラクソン駐屯地」周辺

「ペニラクソン駐屯地」に続く道には、「見張り台」が設置されています。

「ヴァンガード」のブレイブスキル「アトラクトII」や、「引き寄せの大鈴」を使えば、2カ所の「見張り台」から、弓兵を引き寄せる事ができます。
 

駐屯地に駐留しているのは、僧兵です。

僧兵は、前衛が「バーサーカー」、後衛が「ビショップ」と「エルフアーチャー」2体の編成となっています。
 

基本的には、騎馬系が有利な相手ですが、駐屯地からは、増援の黒騎兵が現れます。

騎馬系のユニットを中心に、黒騎兵対策の飛行系ユニットも進めると、制圧しやすくなります。

ただし、後方の敵軍本拠地から、増援の弓兵も流れてくるので、飛行系のユニットの進行ルートには注意しましょう。

「敵軍本拠地」周辺

「野営地」から、敵軍の本拠地にかけて、黒騎兵と重装兵が待機しています。

また、敵軍本拠地からは、増援の弓兵が現れます。

騎馬系、飛行系、魔法系か「ブレイカー」を加えたユニットの複数部隊で進めると、敵兵への対処が楽になります。

敵将「ギャメル」対策

敵将の「ギャメル」は、他の敵より少しレベルが高い、Lv19の「ローグ」です。

「ギャメル隊」の編成は、前衛が「ホプリタイ」と「グリフォンナイト」で、後衛が「ローグ」と「スナイパー」です。
 

「ギャメル」が「トキシックスロー」を使用し、「スナイパー」が「フレイムボウ」を装備しているため、状態異常が多くなります。

自軍の前衛は、「解毒のアミュレット」や「火消のアミュレット」等の装備で、毒・炎上の両方を無効化しておくと安定します。
 

後衛には、「スナイパー」を配置すると、「グリフォンナイト」と「ローグ」への対処が楽になる他、「ソーサレス」は、重装対策と必中付与の両方で役に立ちます。

「流転の賊」クリアすると、「セレスト」が、正式に仲間に加わります。

スポンサーリンク