ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

世界樹5「虹霓ノ晶洞 17F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#18

『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第四階層 虹霓ノ晶洞 17F」についてのメモです。

フロアの西側まで進むと、音に反応するFOE「残響に集う蟲」が複数体出現。

この階には、18Fヘの階段の他に、16Fに続く別ルートの階段もあります。

第四階層 虹霓ノ晶洞 17階の攻略

「遮る鉱石と這い寄る猛獣」

[E-6] D-6まで北上してから西へ進み、D-4を南へ。
E-5の壁に抜け道あり。
 ↓
[F-4] 声の方角に進むと、「見たこともない少女」が登場。
 ↓
[E-2] 扉の先で、FOE「残響に集う蟲」出現。
D-2の水晶を壊して、北へ。
 ↓
[D-2] 扉の先で、FOE 2体出現。
C-2の水晶を壊して、北へ。
 ↓
[B-2] 扉の先で、FOE 2体出現。
北西と中央の水晶を叩いてFOEを引きつけ、B-3の水晶を破壊。
 ↓
[B-3] 扉の先で、FOE 3体出現。
D-3の水晶を叩いてFOEを移動させてから、D-4の扉へ。
 ↓
[D-3] 階段で、18Fへ。
 

FOE「残響に集う蟲」は、水晶を叩く音だけでなく、他の魔物との戦闘音にも反応して接近してきます。
横をすり抜けるだけであれば、追跡されることはありません。

16Fの「激昂の要塞」のように防御が堅いわけでもなく、比較的ダメージを与えやすいFOEですが、「パニックボイス」は複数体に混乱効果があるので注意が必要です。
 

18Fへの階段はD-3にありますが、B-6の壁を調べて東に抜けると、B-7には、16Fへの別ルートの階段があります。

16階でB-3の宝箱を調べれば、「封印扉の鍵」が手に入ります。

出現モンスター

ボルトクリープ ◎[氷・呪・眠・混・麻・毒・盲] △[炎・雷] ×[石・頭・腕・足]
サイミンコウモリ ◎[突・雷・足] △[ス・眠・盲・頭]
グリーンリーチ ◎[炎・石・麻] △[死・呪・混・毒・盲・足]
ブレイズクリープ ◎[雷・呪・眠・混・麻・毒・盲] △[炎・氷] ×[石・頭・腕・足]
モールキング ◎[壊・氷・死・眠] △[ス・毒・盲・腕] ×[呪]
マイティゴリラ ◎[盲] △[突・ス・死・呪・混]

FOE
残響に集う蟲 ◎[炎・死・盲・足] △[ス・石・眠・毒・頭]

採集・食材ポイント

[E-5] 食材:樹海コムギ
[D-4] 採掘:セレナイト、蒼鉛、アゲート
[E-3] 採掘:セレナイト、蒼鉛、アゲート

[F-5] 焚き火:調理可能
[B-4] 清水:全員のTP30回復

宝箱

[B-5] 7000エン
[D-4] アムリタ

ミニイベント

[E-4] 「見つけた水晶の冒険者
・手伝おうと申し出る:34800EXP
「竜水晶の欠片」 3個入手。

[F-2] 「爛々と輝く水晶は…?
・水晶を集める:46200EXP
ボルトクリープ、ブレイズクリープ、リザードソードとの3連戦が発生。

[C-5] 「洞窟ガモ
・狩りをする:18000EXP
「獣肉」 3個入手。
種族スキル「狩猟術」が必要。

イベント・クエスト関連

[F-4] 誰かの声
・声の方角へ進む → 「見たこともない少女」登場。

発生クエスト

暗い暗い穴の中
16階で「お守り」を探す。
報酬:封頭の杖
72000EXP

16階 C-6の突き当たりの「穴」を、「ナイトビジョン」を習得しているメンバーで探せば、「落とし物のお守り」を回収することができます。

セリクの頼みごとIII
第四階層で採れる鉱物を手に入れる。
報酬:ハマオプライム
75000EXP

セレナイト、蒼鉛、アゲートの何れか一つをセリクに届けると、クエスト達成。
アゲートを渡すと、報酬の「ハマオプライム」が3個になります。

スポンサーリンク

  関連記事

世界樹5「円環ノ原生林 21F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#22

『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第五階層 円環ノ原生林 21F」についてのメモです。 第五階層は、人工的に造られた原生林といった雰囲気で、天井からは宇宙空間が望めます。 フロア北側では、FOE「反骨の針雀」が出現。 これまでの階層と …

世界樹5「虹霓ノ晶洞 20F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#21

『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第四階層 虹霓ノ晶洞 20F」についてのメモです。 第四階層最後のフロアで、謎の少女の言葉通り、最奥部では「水晶竜」が出現します。 ボスモンスターを倒して評議会に報告すれば、ミッション達成です。 第四 …

世界樹5「虹霓ノ晶洞 19F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#20

『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第四階層 虹霓ノ晶洞 19F」についてのメモです。 18階以上にワープが多くなり、階段へのルートが分かりにくい構造になっています。 このフロアでは、パーティだけでなく水晶に接近したFOEも転送されるの …

世界樹5「虹霓ノ晶洞 18F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#19

『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第四階層 虹霓ノ晶洞 18F」についてのメモです。 フロアの東側では、FOE「双頭の追撃者」が出現。 水晶の性質を利用しながら探索を進めると、新たなミッションが発動します。 第四階層 虹霓ノ晶洞 18 …

世界樹5「虹霓ノ晶洞 16F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#17

『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第四階層 虹霓ノ晶洞 16F」についてのメモです。 第四階層は水晶に覆われた洞窟で、「重いツルハシ」を使わなければ、通路を塞ぐ障害物は破壊できません。 フロアの東側まで進むと、FOE「激昂の要塞」が出 …

世界樹5「晦冥ノ墓所 15F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#16

『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第三階層 晦冥ノ墓所 15F」についてのメモです。 第三階層最後のフロアで、リリが追っていた「アンデッドキング」が出現します。 ボスモンスターを倒して評議会に報告すれば、ミッション達成です。 第三階層 …

世界樹5「晦冥ノ墓所 14F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#15

『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第三階層 晦冥ノ墓所 14F」についてのメモです。 14階到達、街に戻ると、リリ・ソロルの二人に関連した新規ミッションが発動します。 フロアの東側では、FOE「首刈りの断罪者」が出現。 第三階層 晦冥 …

世界樹5「晦冥ノ墓所 13F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#14

『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第三階層 晦冥ノ墓所 13F」についてのメモです。 フロアの北側では、FOE「流離う幻炎」が複数体出現。 FOEに対処できれば、上階への階段には比較的簡単にたどり着くことができます。 第三階層 晦冥ノ …