世界樹5「円環ノ原生林 21F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#22
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第五階層 円環ノ原生林 21F」についてのメモです。
第五階層は、人工的に造られた原生林といった雰囲気で、天井からは宇宙空間が望めます。
フロア北側では、FOE「反骨の針雀」が出現。
これまでの階層とは異なり、東西の端が繋がった構造になっています。
第五階層 円環ノ原生林 21階の攻略
「繋がる円環の樹海」
[C-4] 「謎の少女」と会話。
↓
[D-4] 樹海磁軸
通路を南下、E-4を西へ。
↓
[E-1] 通路を西に進み、フロア東側のE-7へ。
↓
[D-6] 扉から北へ。
D-5の壁に抜け道あり。
↓
[C-5] FOE「反骨の針雀」出現。
B-6の扉から東へ。
↓
[B-2] FOE 2体出現。
D-1の扉から南へ。
D-1西の壁に抜け道あり。
↓
[D-3] FOE 2体出現。
C-3の扉から北へ。
↓
[C-3] 扉から、22Fへ。
C-5の壁に抜け道あり。
FOE「反骨の針雀」は、追跡時の移動スピードが遅いので、簡単に振り切ることができます。
戦う場合、体から針が飛び出した状態で物理ダメージを与えると反撃を受けるので、注意が必要です。
頭を封じてしまえば、対処が楽になります。
出現モンスター
パンダアント ◎[突・炎・雷・ス・石・混・麻・盲] △[呪・眠・腕・足] ×[頭]
アイアンドングリ ◎[死] △[斬・突・壊・炎・氷・雷・石・混・麻・毒] ×[腕]
氷雪リス ◎[炎・毒] △[氷・雷・死・石・眠・盲・頭] ×[麻]
オオナナフシ ◎[炎・眠・腕] △[死・石・混・毒・頭]
FOE
反骨の針雀 ◎[斬・突・破・頭] △[炎・氷・雷・ス・死・石・眠・麻・足]
採集・食材ポイント
[F-4] 採取:肉厚な茎、コエンドロ、トケイバナ
[F-2] 食材:樹海コムギ
[E-6] 採取:肉厚な茎、コエンドロ、トケイバナ
[E-7] 食材:樹海コムギ
[C-1] 釣り:樹海魚
宝箱
[F-5] 銅インゴット
[D-7] ソーマプライム
ミニイベント
[E-5] 「リョコウ鳥の群れ」
・狩りをする:24000EXP
「獣肉」入手。
種族スキル「狩猟術」が必要。
[E-7] 「見知らぬ植物れ」
・その植物を観察する:48000EXP
・気にせず進む:18000EXP
全員にダメージ。
[E-2] 「樹海ベリー」
・ベリーを集める:54000EXP
「樹海ベリー」入手。
パンダアント3体と戦闘発生。
イベント・クエスト関連
[B-5] 蟻の巣の入り口
クエスト「ヴァーノン昆虫日記」の目的地です。
[C-7] 蟻の巣の入り口
クエスト「ヴァーノン昆虫日記」の目的地です。
発生クエスト
「暗中模索のウィーディング」
肉厚な茎、コエンドロ、トケイバナの納品。
報酬:「ネクタル」3個 もしくは「ネクタルII」
3種類納品で、「ネクタル」6個と「ネクタルII」、240000EXP獲得。
「鋭き刃、研ぐものは」
「鉄のように固いドングリの殻」の入手。
報酬:パニックサイズ
198000EXP
「アイアンドングリ」から「頑強な鉄殻」を入手して渡す。
関連記事
-
-
世界樹5「円環ノ原生林 25F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#26
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第五階層 円環ノ原生林 25F」についてのメモです。 第五階層最後のフロアで、中央の部屋では、「幽冥なる原初の主」が出現。 ボスモンスターを倒せば、世界樹の迷宮踏破となります。 第五階層 円環ノ原生林 …
-
-
世界樹5「円環ノ原生林 24F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#25
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第五階層 円環ノ原生林 24F」についてのメモです。 23階でも登場した「奇妙な装置」を利用しながら進むことになりますが、重力を操作することでFOEの挙動に変化が生じます。 第五階層採集できる、採掘・ …
-
-
世界樹5「円環ノ原生林 23F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#24
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第五階層 円環ノ原生林 23F」についてのメモです。 23階では、重力を操作する「奇妙な装置」を利用して、探索を進めることになります。 近く者は、パーティ、モンスターの区別なく殴り飛ばす、FOE「打擲 …
-
-
世界樹5「円環ノ原生林 22F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#23
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第五階層 円環ノ原生林 22F」についてのメモです。 フロアの東側では、FOE「災厄へ至る病」が出現。 上階への階段は、スタート地点から比較的近い場所にありますが、FOEとの戦闘を回避する場合は、遠回 …
-
-
世界樹5「虹霓ノ晶洞 20F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#21
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第四階層 虹霓ノ晶洞 20F」についてのメモです。 第四階層最後のフロアで、謎の少女の言葉通り、最奥部では「水晶竜」が出現します。 ボスモンスターを倒して評議会に報告すれば、ミッション達成です。 第四 …
-
-
世界樹5「虹霓ノ晶洞 19F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#20
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第四階層 虹霓ノ晶洞 19F」についてのメモです。 18階以上にワープが多くなり、階段へのルートが分かりにくい構造になっています。 このフロアでは、パーティだけでなく水晶に接近したFOEも転送されるの …
-
-
世界樹5「虹霓ノ晶洞 18F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#19
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第四階層 虹霓ノ晶洞 18F」についてのメモです。 フロアの東側では、FOE「双頭の追撃者」が出現。 水晶の性質を利用しながら探索を進めると、新たなミッションが発動します。 第四階層 虹霓ノ晶洞 18 …
-
-
世界樹5「虹霓ノ晶洞 17F」の探索 【世界樹の迷宮V プレイ日記】#18
『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の、「第四階層 虹霓ノ晶洞 17F」についてのメモです。 フロアの西側まで進むと、音に反応するFOE「残響に集う蟲」が複数体出現。 この階には、18Fヘの階段の他に、16Fに続く別ルートの階段もあります。 …