交易窓口の荷車を3台にするには? 【モンハンクロス プレイ日記】#23
村★5では、交易依頼に使用できる荷車を追加、2台体制で運用できるようになりました。
かなり利便性が高まったとは思いますが、これまでの流れを考えると、もう一台…と予想していた方も多いのではないでしょうか?
と言うことで今回は、交易窓口の荷車を、全3台に増やす方法のメモです。
交易窓口「3台目の荷車」の開放条件
村★6 紅葉に散るは、熊か猫か
全ての大型モンスターの狩猟 (ドスランポス、ドスマッカォ)
目的地:闘技場
村★6のニャンタークエストです。
これまでと異なり、闘いの舞台は闘技場。
2体同時ではなく、まずは、ドスランポスから現れます。
ハンターなら楽勝な相手とは言え、そこは火力の低いニャンター、ザコのランポスも湧いてくるので、少し面倒です。
倒すと、時間をおいてドスマッカォが登場。
ある程度まで成長させたオトモを連れていかないと、討伐に時間がかかるかもしれません。
少なくとも一匹は、回復担当をメンバーに加えた方が無難です。
このクエストが一覧に表示されない場合は、村★5のニャンタークエ「怪鳥の頭部破壊に挑戦!」をクリアしておきましょう。
村クエがLV6に達している事が大前提です。
これまでのキークエに関しては、以下のリンクからどうぞ。
・村★5のキークエ&緊急クエ
・村★4のキークエ&緊急クエ
・村★3のキークエ&緊急クエ
・村★2のキークエ&緊急クエ
・村★1のキークエ&緊急クエ
[ モンスターハンタークロス ]
関連記事
-
-
集会所★1のキークエ&緊急クエ「雪山の主、ドドブランゴ」の内容 【モンハンクロス プレイ日記】#27
集会所★1では、村クエ★1~★3相当の大型モンスターが出現します。 クエストの目的地は、古代林、旧砂漠、森丘、雪山、渓流で、鳥竜種や牙獣種が中心。 以下、集会所★1のキークエと、★2緊急クエストの内容です。
-
-
モンニャン隊で手に入るレア素材と「Warning」について 【モンハンクロス プレイ日記】#26
村★2をクリアすると、待機中のオトモアイルーでパーティを組む「モンニャン隊」が開放されます。 通常の狩りでは手に入らない素材もあるので、何気に侮ることができません。 今回は、モンニャン隊で入手できるレア素材についてのメモです。
-
-
レベル10以上のオトモアイルーをスカウトするには? 【モンハンクロス プレイ日記】#25
先日、少しレベルアップした状態のオトモアイルーを雇う方法について書きました。 今回は、雇用窓口での初期レベルを、もう一段階上げる方法のメモです。 村★6のクエストで、最初からLV10〜LV12のオトモが雇用可能に。 オトモは、LV10以上に …
-
-
村★6のキークエ&「廻り集いて回帰せん」「宿命の四天王」の内容 【モンハンクロス プレイ日記】#24
村★6のクエストでは、ゴア・マガラや、ジンオウガを始めとした、歴代の看板モンスター達がメインターゲットになります。 さらに古龍種のキリンも登場し、いかにもエンディング後といった様相です。 緊急クエではないので「キークエ」と呼んで良いのか分か …
-
-
『モンハンクロス』のエンディングを見た感想 【モンハンクロス プレイ日記】#22
村クエを進めて『モンハンクロス』のエンディングを見ることができたので、その感想を書いておこうと思います。 率直に言って、言葉がありません。 なんというか、EDムービーを見て筆者が思い出したのは、『スラムドッグ$ミリオネア』という、インドを舞 …
-
-
オトモアイルーを60匹まで雇用するには? 【モンハンクロス プレイ日記】#21
これまで、村クエのレベルが上がるにつれて、オトモの雇用数を増やせるクエストが登場してきました。 村★5の時点で、雇用枠は48匹に拡大。 そして今回は、オトモアイルーを60匹まで雇う方法のメモです。 村★6のニャンタークエストが条件になってい …
-
-
村★5のキークエ&緊急クエ「灼熱の刃」の内容 【モンハンクロス プレイ日記】#20
村★5では、リオレウス、ラギアクルス、ウラガンキンといった大型モンスターが出現するようになります。 3匹のターゲットを狩る「大連続狩猟」も一覧に加わり、クエストのレベルが高くなったことを実感できるかもしれません。 …が、やはり目を引くのは、 …
-
-
交易窓口で荷車の数を増やすには? 【モンハンクロス プレイ日記】#19
振り返ってみると、最初は依頼先が一カ所しかなかった交易窓口も、ずいぶんと便利になりました。 「ジャンボキノコ山」と「モガ養蜂組合」、さらには「タンジア鮮魚市」も加わり、今では一通りの消費アイテムを注文できます。 ただ、こうなってくると「1回 …