ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

妖怪ウォッチ3「コインの欠片」とガシャコインの交換方法 【妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ プレイ日記】#78

『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の「コインの欠片」とガシャコインの交換方法についてのメモです。

宝箱などで手に入る「1つ星コインの欠片」や「5つ星コインの欠片」は、数を集めても「欠片」の状態のままでは、妖怪ガシャで使用することはできません。

一定の条件を満たすことで、ガシャコインと交換できるようになります。

「コインの欠片」とガシャコインの交換方法

「コインの欠片」の交換は、日本にある妖怪サークルを利用します。

「おつかい横丁」の河川敷に入るとレーダーに反応があるので、周囲をサーチして「ナゾのたてふだ」を発見。

立て札の問題は、以下の通りです。

・3つの袋をたずさえて
・クリスマスの夜にやってくる
・せーので さんたーく!

正解は、「サンタク老師」。

妖怪サークルで呼び出せば、コインの欠片8枚と、1枚のガシャコインの交換が可能になります。

「サンタク老師」の出現場所

サンタク老師」は、サウスモンド地区の木の上などに現れる、Cランクの妖怪です。
好物は、「カレー」。

ストーリーを第6章まで進めると、ケータとイナホの妖怪メダルのデータが共有化され、日本とUSAのどちらでも呼び出せるようになります。

スポンサーリンク

  関連記事

妖怪ウォッチ3「大門教授と超文明Gの父さん」の進め方 【妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ プレイ日記】#83

『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の、たのみごとクエスト「大門教授と超文明Gの父さん」についてのメモです。 「大門教授と奇跡の扉」クリア後に受注できるようになります。 イベントとボス戦だけのクエストですが、まずは扉を開けるために、20個の「 …

妖怪ウォッチ3「大門教授と奇跡の扉」の進め方 【妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ プレイ日記】#82

『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の、たのみごとクエスト「大門教授と奇跡の扉」についてのメモです。 第4章「遺跡に眠るオーパーツ」で発生する、ミステリークエスト「大門教授と魔神の部屋」のクリア後に受注できるようになります。 きまぐれゲートで …

妖怪ウォッチ3「新人ヒーロー!バッド坊や」の進め方 【妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ プレイ日記】#81

『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の、たのみごとクエスト「新人ヒーロー!バッド坊や」についてのメモです。 バトルに勝利すれば、ヒーローチーム「テンペスト・プライド」にスカウトされた「バッド坊や」を、一定確率で仲間にすることができます。 エン …

妖怪ウォッチ3「新人ヒーロー!D-レックス」の進め方 【妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ プレイ日記】#80

『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の、たのみごとクエスト「新人ヒーロー!D-レックス」についてのメモです。 バトルに勝利すれば、ヒーローチーム「スーパー・シード」にスカウトされた「D-レックス」を、一定確率で仲間にすることができます。 エン …

妖怪ウォッチ3「ゴミ」とアイテムの交換方法 【妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ プレイ日記】#79

『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の、妖怪クリーナーで手に入る「ゴミ」とアイテムの交換方法についてのメモです。 「妖怪クリーナー」で集まる「ゴミ」は、ただ持っているだけでは役に立つことはありません。 ただし、全く無意味というわけではなく、一 …

妖怪ウォッチ3「マッドなヒーロー!ゼロ博士」の進め方 【妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ プレイ日記】#77

『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の、たのみごとクエスト「マッドなヒーロー!ゼロ博士」についてのメモです。 バトルに勝利すれば、ヒーローチーム「テンペスト・プライド」に所属している「ゼロ博士」を、一定確率で仲間にすることができます。 エンデ …

妖怪ウォッチ3「闇夜のヒーロー!ハンゾウ」の進め方 【妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ プレイ日記】#76

『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の、たのみごとクエスト「闇夜のヒーロー!ハンゾウ」についてのメモです。 バトルに勝利すれば、ヒーローチーム「スーパー・シード」に所属している「ハンゾウ」を、一定確率で仲間にすることができます。 エンディング …

妖怪ウォッチ3「妖怪クリーナー」のレベルアップについて 【妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ プレイ日記】#75

『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の、ドリームリンクアイテム「妖怪クリーナー」のレベルアップについてのメモです。 妖怪クリーナーは、第7章「不思議な館の大脱出!」から使用可能になります。 自動でアイテムや妖怪メダルを集めてくれる便利な道具で …