ゼルダの伝説TotK攻略 「カルーガ峠 鳥望台」の場所と開放までの流れ
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の、「カルーガ峠 鳥望台」の場所と開放までの流れについてのメモです。
「カルーガ峠 鳥望台」は、「ヘブラ地方」の鳥望台で、「ヘブラ山脈」の周辺マップを登録できます。
鳥望台の入口付近は、イバラに囲まれています。
「カルーガ峠 鳥望台」の場所
「カルーガ峠 鳥望台」は、ハイラル北西部の「ヘブラ地方」の鳥望台です。
「リリトト湖」から北の、「カルーガ峠」の高台に建てられています。
「監視砦」から「ヘブラ地方」を目指す場合は、それなりの長旅になるので、準備を整えてから出発しましょう。
「ヘブラ地方」までの街道沿いのルート | |
---|---|
1 | 「監視砦」から北西へ進み、「カロク橋」を渡る。 |
2 | 「新マリッタ馬宿」の先の分岐で、南西へ進み、「ハイラル丘陵」へ。 |
3 | 「セレス平原」の南側から、西側に回りこむように進み、「タバンタ馬宿」へ。 |
4 | 「タバンタ大橋」を渡って、「タバンタ辺境」へ。 |
5 | 「タバンタ辺境」を北上して、「モーリ橋」を渡る。 |
6 | 「モーリ橋」から北上を続け、「シロツメ新聞社」へ。 |
※「ハイラル丘陵」の周辺マップは、「ラブラー山 鳥望台」で、登録できます。
「シロツメ新聞社」から「カルーガ峠 鳥望台」へのルート
「シロツメ新聞社」は、元は「リトの馬宿」だった場所で、外観だけ、以前のままの状態となっています。
この付近まで進むと、北西の方角に、「カルーガ峠 鳥望台」のシルエットが見えるようになります。
街道は、「リリトト湖」の西側から北に回り込むように続いていますが、鳥望台に向かう際は、湖の東側から、山道を抜けた方が近道です。
「カルーガ峠」に近づくと、「ヘブラ山脈登山口の小屋」の篝火が見えてきます。
小屋から北上して山道を登り、イバラが生えている場所で横道へ進むと、「カルーガ峠 鳥望台」にたどり着きます。
「カルーガ峠 鳥望台」の攻略
「カルーガ峠 鳥望台」の周辺には、イバラが生えており、触れるとダメージを受けてしまいます。
鳥望台の入口も、イバラで塞がれていますが、「火炎の実」などで火をつければ、燃やす事ができます。