メガテン5攻略 「さらわれたイズン」の進め方
『真・女神転生V』の、クエスト「さらわれたイズン」の進め方についてのメモです。
「さらわれたイズン」は、「南シナガワ」で発生するサブクエストで、女神「イズン」の救出を依頼されます。
クリアすると、報酬として「御厳結晶・小」が手に入る他、「イズン」の合体が解禁されます。
「さらわれたイズン」の受注場所
「さらわれたイズン」は、メインクエスト「不死の妙薬」のクリア後に発生するクエストです。
「南シナガワ」の川辺で、クエストアイコンが表示された「ジャックフロスト」に話しかけると、クエストを受注できます。
「さらわれたイズン」の目的地
魔王「ロキ」の居場所は、「南シナガワ」の、高架線の奥の洞窟です。
「北シナガワ」の北西の高台へ向かい、線路跡を南西へ進むと、高架線上に飛び降りることができます。
洞窟の入り口で「アオガミ」から警告が発せられ、さらに踏み込むと、「ロキ」が現れます。
「ロキ」対策
戦闘では、Lv36の魔王「ロキ」が出現します。
悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロキ | 無 | 耐 | 弱 | 耐 | |||
弱:毒、耐:眠・幻・混・魅・封 |
使用スキル | スキル効果 |
---|---|
アギラオ+3 | 敵単体に中威力の火炎属性攻撃 |
ジオンガ+3 | 敵単体に中威力の電撃属性攻撃 |
ザンマ+3 | 敵単体に中威力の衝撃属性攻撃 |
マハブフーラ+3 | 敵全体に中威力の氷結属性攻撃 |
プリンパ | 敵単体に確率で混乱を付加する |
「ロキ」の弱点は、破魔属性で、氷結は無効、衝撃・呪殺に耐性があります。
状態異常に関しては、毒が弱点になっています。
「ロキ」は、2回行動で、4属性の攻撃スキルを所持している点が特徴的です。
ただし、全体攻撃の「マハブフーラ+3」は、マガツヒを集めた後に使用するので、「氷障石」や「氷結ブロック」を用意しておけば、対応可能です。
パーティは、火炎・電撃・衝撃に注意した編成にすると、安定します。
敵の弱点を突ける、破魔系スキルに関しては、Lv33の魔神「トート」が、初期状態で「ハマオン+2」を所持しています。
「トート」は、火炎が無効で、弱点が呪殺のみと、防御相性的にも有利です。
女神「フォルトナ」+地母神「キクリヒメ」、聖獣「チロンヌプ」+地母神「キクリヒメ」などの組み合わせで、合体可能です。
また、「ブラックウーズ」の「毒の液」は、毒の付加だけでなく、防御力低下の効果もあるため、今回の戦闘で役に立ちます。
「ブラックウーズ」は、「北シナガワ」の東側や、「コウナン二丁目」の「シナガワ駅」に近い場所で出現します。
合体で他の仲魔に継承させるか、「写せ身」で習得しておくと、敵のHPを削りやすくなります。
「ロキ」に勝利後、「黄金の林檎」の選択肢が表示されますが、主人公が食べても効果はなく、今回のクエスト報酬が変わることもありません。
「南シナガワ」の川辺に戻り、「ジャックフロスト」に報告すれば、クエスト達成です。
クリア報酬の「御厳結晶・小」2個に加え、女神「イズン」の合体が解禁されます。