モンハンストーリーズ2攻略 「アルカラの大穴」の出現モンスター
『モンスターハンターストーリーズ2』の、アルカラ大陸「アルカラの大穴」で出現するモンスターについてのメモです。
「アルカラの大穴」は、ストーリー「災厄は舞い降りた」の進行で、調査に向かうことになります。
最奥部では、凶光化した斬竜「ディノバルド」が出現します。
「アルカラの大穴」の出現モンスター
モンスター | 傾向 | 備考 |
---|---|---|
ジャギィ | スピード | |
ドスジャギィ | テクニック | オトモン可 |
パオウルムー | テクニック | オトモン可 |
リオレイア | スピード | オトモン可 |
モノブロス | スピード | オトモン可 |
ティガレックス | スピード | オトモン可 |
ディノバルド | パワー | オトモン可 最奥部で出現 |
凶光化「ディノバルド」
ストーリー「災厄は舞い降りた」を進めると、「ハルツガイの岩山」内に、「アルカラの大穴」への入り口が開きます。
南東の最奥部では、イベント後に、凶光化した「ディノバルド」とのバトルが発生します。
「ディノバルド」は、通常時のタイプは「パワー」で、火球溜めで「スピード」に変化、尾が熱を帯びると強力なスキルを連発してきます。
主な攻撃手段は「火属性」で、弱点は「水属性」です。
[ モンスターハンターストーリーズ2 ]
関連記事
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「アグナコトル亜種」の出現場所
『モンスターハンターストーリーズ2』の、モンスター「アグナコトル亜種」の出現場所についてのメモです。 「アグナコトル亜種」は、図鑑No.101の、海竜種のモンスターです。 ストーリー「災厄は舞い降りた」で、3カ所の大穴を調査すると、出現する …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ディノバルド」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「ディノバルド」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「ディノバルド」は、図鑑No.100の、獣竜種のモンスターです。 パワー系で、ライドアクションは、「モンスター探知」と「超岩砕き」を使用 …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ディノバルド」の出現場所
『モンスターハンターストーリーズ2』の、モンスター「ディノバルド」の出現場所についてのメモです。 「ディノバルド」は、図鑑No.100の獣竜種で、オトモン可のモンスターです。 ストーリー「災厄は舞い降りた」で、3カ所の大穴を調査すると、出現 …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「東カムナの高台」の出現モンスター
『モンスターハンターストーリーズ2』の、ラムル地方「東カムナの高台」で出現するモンスターについてのメモです。 「東カムナの高台」は、「ハコロ島」の北東の高地で、ストーリーの後半まで探索できません。 この場所に辿り着くには、ライドアクションの …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ジャルマの大穴」の出現モンスター
『モンスターハンターストーリーズ2』の、ラムル地方「ジャルマの大穴」で出現するモンスターについてのメモです。 「ジャルマの大穴」は、ストーリー「災厄は舞い降りた」の進行で、調査に向かうことになります。 最奥部では、凶光化した爆鱗竜「バゼルギ …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ロロスカの大穴」の出現モンスター
『モンスターハンターストーリーズ2』の、ロロスカ地方「ロロスカの大穴」で出現するモンスターについてのメモです。 「ロロスカの大穴」は、ストーリー「災厄は舞い降りた」の進行で、調査に向かうことになります。 最奥部では、凶光化した凍戈竜「アグナ …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「萬ノ晶」の出現モンスター
『モンスターハンターストーリーズ2』の、ベルガ地方「萬ノ晶」で出現するモンスターについてのメモです。 「萬ノ晶」は、ストーリー「破壊者あらわる」の進行で、調査に向かうことになります。 最奥部では、滅尽龍「ネルギガンテ」が出現します。 ・「モ …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ネルギガンテ」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「ネルギガンテ」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「ネルギガンテ」は、図鑑No.098の、古龍種のモンスターです。 パワー系で、ライドアクションは、「咆哮」と「超岩砕き」を使用できます。 …