モンハンストーリーズ2攻略 「ゲリョス」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「ゲリョス」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。
「ゲリョス」は、図鑑No.041の、鳥竜種のモンスターです。
パワー系で、ライドアクションは、「突進」を使用できます。
「ゲリョス」のステータス
以下、「ゲリョス」の基本情報・パラメータです。
「ゲリョス」の基本情報 | |
---|---|
種族 | 鳥竜種 |
レア度 | ★2 |
3すくみ傾向 | パワー |
成長型 | 普通 |
ライドアクション | 突進 |
主な生息地 | ロロスカ地方 |
「ゲリョス」の基本パラメータ | |
---|---|
最大HP | 5 |
素早さ | 4 |
回復力 | 5 |
会心率 | 5 |
「ゲリョス」の属性パラメータ・攻撃力 | ||
---|---|---|
無:4 | 火:2 | 水:3 |
雷:3 | 氷:3 | 龍:3 |
「ゲリョス」の属性パラメータ・防御力 | ||
---|---|---|
無:4 | 火:2 | 水:3 |
雷:3 | 氷:3 | 龍:3 |
「ゲリョス」の絆技
「ゲリョス」の絆技は、「ヴェノムフラッシュ」です。
全体にダメージを与え、相手を毒状態にします。
「ゲリョス」の絆遺伝子
「ゲリョス」の絆遺伝子 | |
---|---|
確定:3種類 | ランダム:18種類 |
以下、「ゲリョス」の確定絆遺伝子、3種類の内容です。
毒液遺伝子【小】 | |
---|---|
アクティブスキル | 「毒液」 単体に無属性小ダメージ。 低確率で3ターン毒状態にする。 絆ゲージ:9 |
タイプ | パワータイプ |
属性 | 無属性 |
必要レベル | 1 |
目つぶし遺伝子【小】 | |
---|---|
アクティブスキル | 「フラッシュ」 中確率で3ターン相手全体を目つぶし状態にする。 絆ゲージ:4 |
タイプ | ノータイプ |
属性 | 無属性 |
必要レベル | 10 |
追い討ち遺伝子P | |
---|---|
アクティブスキル | 「オールチェイサーP」 単体に無属性中ダメージ。 状態異常の相手に与ダメージ大アップ。 絆ゲージ:10 |
タイプ | パワータイプ |
属性 | 無属性 |
必要レベル | 30 |
「ゲリョス」の帰巣率を上げる方法
「ゲリョス」は、「ネルスキュラ」の絆技で攻撃すると、帰巣率がアップします。
[ モンスターハンターストーリーズ2 ]
関連記事
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「フルフル亜種」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「フルフル亜種」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「フルフル亜種」は、図鑑No.048の、飛竜種のモンスターです。 テクニック系で、ライドアクションは、「咆哮」を使用できます。 ・「モン …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「尖角岩の洞窟」の出現モンスター
『モンスターハンターストーリーズ2』の、ロロスカ地方「尖角岩の洞窟」で出現するモンスターについてのメモです。 「尖角岩の洞窟」は、ストーリー「見えない襲撃者」の進行で、訪れることになります。 洞窟では、「ドスバギィ」や「ザボアザギル」といっ …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「フルフル」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「フルフル」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「フルフル」は、図鑑No.047の、飛竜種のモンスターです。 テクニック系で、ライドアクションは、「咆哮」を使用できます。 ・「モンハンスト …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「フルフル」の出現場所
『モンスターハンターストーリーズ2』の、モンスター「フルフル」の出現場所についてのメモです。 「フルフル」は、図鑑No.047の飛竜種で、オトモン可のモンスターです。 「ロロスカ地方」で、ストーリー「見えない襲撃者」を進めると、出現するよう …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ロロスカの岩峡」の出現モンスター
『モンスターハンターストーリーズ2』の、ロロスカ地方「ロロスカの岩峡」で出現するモンスターについてのメモです。 「ロロスカの岩峡」は、ストーリー「飛ぶ電」の進行で、訪れることになります。 岩峡では、「ババコンガ」や「ゲリョス」といったモンス …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「トビカガチ」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「トビカガチ」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「トビカガチ」は、図鑑No.046の、牙竜種のモンスターです。 スピード系で、ライドアクションは、「ジャンプ」を使用できます。 ・「モンハ …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「トビカガチ」の出現場所
『モンスターハンターストーリーズ2』の、モンスター「トビカガチ」の出現場所についてのメモです。 「トビカガチ」は、図鑑No.046の牙竜種で、オトモン可のモンスターです。 「ロロスカ地方」で、ストーリー「飛ぶ電」を進めると、出現するようにな …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ラヴィナ鉱山の洞窟」の出現モンスター
『モンスターハンターストーリーズ2』の、ロロスカ地方「ラヴィナ鉱山の洞窟」で出現するモンスターについてのメモです。 「ラヴィナ鉱山の洞窟」は、ストーリー「洞窟に潜むもの」の進行で、訪れることになります。 洞窟では、「ドスバギィ」や「ザボアザ …