ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

ブレスオブザワイルド 「幼き武器マニア」の進め方 【ゼルダの伝説 BotW プレイ日記】

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の、ミニチャレンジ「幼き武器マニア」についてのメモです。

「幼き武器マニア」は、ハテール地方の「ハテノ村」で発生するミニチャレンジです。

特定の武器を入手して依頼人に見せる、という内容ですが、次々と新しい武器を指定されるため、クリアには時間を要するかもしれません。

ミニチャレンジ「幼き武器マニア」の攻略

「幼き武器マニア」は、ハテノ村を走り回っている「ナブ」との会話で発生します。

基本的な進行は、以下の通りです。
 

ハテノ村で、ナブと会話してチャレンジ発生。
 ↓
旅人の剣」を見せる。
報酬:20ルピー
 ↓
ファイアロッド」を見せる。
報酬:20ルピー
 ↓
モリブリンバット」を見せる。
報酬:50ルピー
 ↓
二連弓」を見せる。
報酬:50ルピー
 ↓
風斬り刀」を見せる。
報酬:100ルピー
 ↓
ガーディアンアクス+」を見せる。
報酬:100ルピー
 ↓
氷雪の槍」を見せる。
報酬:300ルピー
 ↓
古代兵装・剣」を見せる。
報酬:ダイヤモンド
「幼き武器マニア」クリア。

武器の入手方法と報酬

ナブに武器を見せる際は、「写し絵」ではなく、現物を所持している必要があります。

以下、それぞれの武器の入手方法です。
 

旅人の剣

珍しい武器ではなく、ハテール地方にいる魔物からも手に入る剣です。

ヒノックス」が、首からぶら下げていることもあります。
 

ファイアロッド

フードを被って空中を歩いている魔物「ファイアウィズローブ」から手に入る杖です。

ハイラル平原や、ハイラル大森林付近の「ハイラル軍演習場跡」などに現れます。
 

モリブリンバット

「モリブリン」が使用することの多い、両手武器の棍棒です。

フィローネ草原や、ゲルド高地などのモリブリンが持っている場合があります。
 

二連弓

「イーガ団 構成員」が使用する、連射可能な弓です。

構成員は、「イーガ団」のアジトがある、ゲルド高地の「カルサー谷」で現れます。

また、メインクエストを進めると、各地で出没するようになります。
 

風斬り刀

「イーガ団 幹部」が使用する、遠距離攻撃も可能な刀です。

カカリコ村で発生する「盗まれた宝珠」を進めると、最後に戦うことなります。

また、メインクエストを進めると、各地で出没するようになります。
 

ガーディアンアクス+

「小型ガーディアン 中位」が使用する、刀身が青く光っている斧です。

ガーディアンによって装備している武器は変わりますが、中央ハイラル・ゴングルの丘の「ナミカ・オズの祠」、ラネール地方・ウルラ峡谷付近の「ケニィ・シカの祠」など、「力の試練 中位」の祠で戦うことができます。
 

氷雪の槍

冷気で敵を凍らせることができる、氷属性の槍です。

中央ハイラル・ゴングルの丘の「ナミカ・オズの祠」、ラネール山・知恵の泉の「ジター・サミの祠」の宝箱などから入手できます。

また、ハイラル平原の南西にある「闘技場跡地」では、上階の通路で属性系の武器を装備した魔物が現れるので、「氷雪の槍」が手に入ることもあります。
 

古代兵装・剣

アッカレ地方の「アッカレ古代研究所」で、ミニチャレンジ「もう一人の研究者」クリア後に作れるようになる、古代兵装の剣です。

「古代兵装・剣」を製造するには、「古代のバネ」×15個、「古代のシャフト」×5個、「古代のコア」×2個、1000ルピーが必要となります。

スポンサーリンク

  関連記事

ブレスオブザワイルド 「大盗賊ラムダの秘宝」の進め方 【ゼルダの伝説 BotW プレイ日記】

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の、ミニチャレンジ「大盗賊ラムダの秘宝」についてのメモです。 「大盗賊ラムダの秘宝」は、ハテール地方の「双子馬宿」で発生するミニチャレンジです。 暗号を解き明かし、大盗賊が隠した財宝の在処を突き止 …

ブレスオブザワイルド 「二本槍の獣」の進め方 【ゼルダの伝説 BotW プレイ日記】

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の、ほこらチャレンジ「二本槍の獣」についてのメモです。 「二本槍の獣」は、ラネール地方の「アラブー平野」で発生する、カッシーワ関連のチャレンジです。 古の詩をヒントに、隠された「試練の祠」を探し出 …

ブレスオブザワイルド 「呪われし石像」の進め方 【ゼルダの伝説 BotW プレイ日記】

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の、ほこらチャレンジ「呪われし石像」についてのメモです。 「呪われし石像」は、ハテール地方の「ハテノ砦」で発生する、ほこらチャレンジです。 石像にまつわる謎を解いて、隠された「試練の祠」を見つけ出 …

ブレスオブザワイルド 「花を踏まないで」の進め方 【ゼルダの伝説 BotW プレイ日記】

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の、ほこらチャレンジ「花を踏まないで」についてのメモです。 「花を踏まないで」は、ハイラル川の「花の中州」で発生する、ほこらチャレンジです。 他のチャレンジとは異なり、祠そのものは最初から見えてい …

ブレスオブザワイルド 「勇者の蓄え?」の進め方 【ゼルダの伝説 BotW プレイ日記】

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の、ミニチャレンジ「勇者の蓄え?」についてのメモです。 「勇者の蓄え?」は、ハテール地方の「キタノ湾」で発生する、カッシーワ関連のミニチャレンジです。 詩の内容をヒントに、隠された「蓄え」を探し出 …

ブレスオブザワイルド 「三本杉の秘密」の進め方 【ゼルダの伝説 BotW プレイ日記】

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の、ほこらチャレンジ「三本杉の秘密」についてのメモです。 「三本杉の秘密」は、ハテール地方の「ハテノ村」で発生する、ほこらチャレンジです。 三本杉の言い伝えから謎を解き、隠された「試練の祠」を発見 …

ブレスオブザワイルド 「コログ」が隠れている場所の特徴 【ゼルダの伝説 BotW プレイ日記】

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の、「コログ」が隠れている場所の特徴ついてのメモです。 「コログ」は、ハイラルの様々な場所に隠れていますが、怪しい場所の特徴をつかんでおくと、探索時に見つけやすくなります。 「コログのミ」を集めて …

ブレスオブザワイルド 「ガノン討伐」の進め方 【ゼルダの伝説 BotW プレイ日記】

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の、メインチャレンジ「ガノン討伐」についてのメモです。 「ガノン討伐」は、ハイラル城で「厄災ガノン」を撃破する、物語の最終目標となるメインチャレンジです。 ハイラル城の探索自体は序盤から可能ですが …